こんにちは、マナミです。
今日は、みなさんにご報告があります。
現在、私はこの[りんごとひつじ]というブログを、生活の一部としてとても大切にしています。
そして、ブログをするからには毎日更新を目標に、今まで続けてきました。
けれど、今年に入ってから徐々にひどくなっていたパニック障害の発作を前に、先月からは少しお休みをいただきながら書いていました。
そんな中で、ブログに対しての考え方が変わってきたので、今日は皆さんへのご報告も兼ねて、文字にしながら頭を整理したいと思います。
ブログを毎日更新して見失ったもの
ブログを毎日更新することで、私は3ヶ月で100記事更新という、ひとつの目標を達成することが出来ました。
けれど、その中で失ったものもあります。
このブログを始めた時、私は自分の経験したパニック障害や不安障害、そしてPMSの辛さを少しでもアウトプットして、同じような悩みを持つ方の力になりたいと思っていました。
けれど、その目的が、段々と薄れていたのです。
「今日もブログ更新しなくちゃ。」
「毎日、病気と向き合うのは結構堪えるな。」
「私もSNSで反応して貰えるような記事が書きたいな。」
そう思う事で、段々と病気とは関係のない、軽い内容の記事が増えていました。
結果として100記事は書けたけれども、カテゴリもバラバラで、何を伝えたいのかわからない。
そんな雑多なブログが出来上がっていました。
スポンサーリンクパニック障害の発作が再発して感じた事
「一度きちんとお休みして、体調を立て直そう。」
パニック障害の発作が続いて育児も家事もおろそかになってきていた私は、思い切ってブログを10日ほどお休みしました。
お休みしている間は記事は書きませんでしたが、頭を使わなくていいデザインの修正や過去記事の見直しは短時間ずつ行っていました。
そんな中で、気づいたのです。
「私はやっぱり、人生をかけてこのやっかいな病気と徹底的に向き合いたい。」
このままぼんやりとした雑多ブログを続けていては、私は何も変われない。
このときはっきりと感じたのです。
そうして、どこを目指したいのかわからなかったブログを、パニック障害を主テーマ、そして社会不安障害とPMSを副テーマに置いたブログデザインに作り直してみました。
そうすると、少しずつですが、自分の進みたい方向が見えるようになってきました。
私は、パニック障害と徹底的に向き合っていく
今までは、みなさんにブログを読んでいただきたい一心で、どちらかというと病気を隠すような形でブログやSNSをしていました。
実生活でも、特別近い関係でなければ病気の話なんて、することもありません。
けれど、私はもう隠しません。
私はパニック障害を患っていて、不安感も強く、PMSの症状も毎回ものすごいです。
でも克服に向けて15年間ずっともがきながらどうにか生きてきました。
病気に甘えたせいで、仕事や友人など迷惑をかけて失った関係も沢山あります。
けれど、もうそれは終わりにしたいのです。
病気に甘えるのではなく、病気ごと自分を受け入れて、そして克服していきたい。
私は、このブログから始まって、ネット上だけではなく実際の自分の人生も変えていきたい。
せっかく授かった家族みんなで、最高に幸せに生き続けていきたい。
そうして胸を張って人生の終わりの日を迎えたいのです。
今後についてのご報告
今後のことについて、2点ご報告があります。
今後は実名、顔出しで運営します
私は、ずっとブログでもSNSでもマナミと名乗ってやってきました。
けれど、本名はフルカワマミと言います。
マナミではなくマミなんです。
騙す形になってしまって、皆さんごめんなさい。
始めは、こんな病気だらけの情けない自分を名前ごとさらけ出すのには非常に抵抗がありました。
でも、嘘偽りない自分の発言を続けていくために、私は本当の名前と顔を出します。
ただ、それに伴って、ネコ店長の記事は削除しようと思います。
短い間でしたが、ネコ店長を気に入って下さっていたみなさん、本当にありがとうございました。
カウンセラーの資格取得を目指します
もうひとつは、カウンセラーの資格取得を目指して勉強をすることにしました。
といっても、将来カウンセラーになりたいから、という目的ではありません。
もともと、このブログを始めた時に、カウンセラーの勉強をしたいなという気持ちはあったんです。
そうして、同じ病気で苦しんでいる方の力になれたらと感じていました。
けれど、私はそこまで強くありません。
カウンセリングは病気の経験者ではなく、きちんと臨床を積んだ専門家が、客観的な立場で行うものだ。
当時はそう答えを出して、カウンセラーの資格取得を見送りました。
ですが、カウンセラーの勉強をすることによって、私自身の考え方は変われると思うのです。
そうしてこのブログを通して皆さんに発信できる内容も、また変わってくるのではないかと思っています。
考え方が変わってきたら、生き方が変わってくる。
そうすれば、もしかしたらカウンセリングという形で皆さんに何かをお伝えできる日も来るかもしれない。
そこまではどうなるかはわかりませんが、まず一歩、踏み出していこうと思っています。
突然の事で申し訳ありませんが、今後はフルカワマミ名義で活動を続けていきます。
そして毎日更新にはこだわらず、身体に無理なく、そして自分がきちんと納得できる形でブログを書き続けていきたいと思います。
こんな私ですが、今後とも[りんごとひつじ]を応援よろしくお願いいたします。
