洋食屋さんとかステーキ屋さんでごはんを皿に乗せるのギルティ問題!

 
2016/04/06 10:00:03
 
コメント(10)
 

出典:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260605/26018036/

1 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:01:02 ID:0.net
ごはんはお茶碗でいいじゃん!!


おすすめ記事



2 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:02:05 ID:0.net
お箸ですか?フォークですか?問題


3 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:04:05 ID:0.net
箸にきまっとろうが!!!


5 名前:正論武蔵 ◆b/xGt3K4gE @\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:06:00 ID:0.net
>>1
拙者も同意でござぁる


7 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:08:01 ID:0.net
ビックリドンキーとかの肉汁とサラダの水分が混ざり合った米食べるの嫌だわ



8 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:10:02 ID:0.net
口のなかじゃ一緒になるのにごちゃごちゃうるさい


11 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:11:04 ID:0.net
ハンバーグみたいに箸で食えるものだったら茶碗の方がいいな


12 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:12:04 ID:0.net
普通はこれだろ



17 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:14:00 ID:0.net
>>12
ご飯の横の黒い物体は何?


20 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:16:02 ID:0.net
>>17
トンテキ


22 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:18:04 ID:0.net
>>20
三重県民か

まあ名古屋飯にもされてるが


14 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:13:01 ID:0.net
ファミレスなんかは
箸で食うようなオロシポン酢ハンバーグ&味噌汁なんかのセットの時は茶碗
フォークで食う洋食っぽいハンバーグの時は皿って使い分けられてるな


15 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:13:02 ID:0.net
和風ハンバークだったらご飯
洋風ハンバーグだったらライス


16 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:13:05 ID:0.net
いや普通にパン食うだろ?
ごはんって何だよごはんってw


19 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:15:02 ID:0.net
パンは合わない


21 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:17:05 ID:0.net
トンテキって美味いよな
ビーフステーキより好き


25 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:20:05 ID:O.net
先割れスプーンが一番便利


26 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:22:00 ID:0.net
ファミレス→ご飯
ちょっと良い店→パン


29 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:25:04 ID:0.net
>>26
普通は両方選択できる店が良い店だろw


28 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:24:03 ID:0.net
焼き立てパン食べ放題の店ならパン


10 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2016/04/03 17:11:03 ID:0.net
フォークで食うおかずのメニューは皿に盛ってもらった方が食い易いな


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1459670483/

おすすめ記事

関連記事

コメント(10)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/06 10:14
    0 0

    店「同じ形の皿じゃなきゃ洗いにくいだろうがァ!!」

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/06 10:31
    0 0

    まあ普通はフォークか箸かで変わってくるだろうな
    平皿に箸はあるとしても茶碗にフォークは・・・ねえw

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/06 10:42
    0 0

    びっくりドンキーはディッシュの方を選ばなきゃいいだけ

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/06 10:50
    0 0

    ケチ付ける程大した問題じゃねーっていう

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/06 10:54
    0 0

    お茶碗より平皿の方が場所取らないしお店的には仕方ない

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/06 11:51
    0 0

    これが「洋食屋スタイル」で、それこそ茶碗が欲しけりゃ定食屋にでも行けばいいんですよ?

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/06 11:58
    0 0

    >>6
    まさにこれ。
    洋食屋の粋な計らいを理解しろよな。

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/06 12:17
    0 0

    正直皿にご飯粒がベタベタついて取れなくなるのはいやになる
    もったいない精神がわいてイライラする
    それが解消できれば皿にフォークでも全然良いんだけど 見た目ならむしろそっちの方がいいし

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/06 12:27
    0 0

    >>16
    「ごはんって何だよごはんってw」
    >>19
    「パンは合わない」(ドヤァ


    こういう連中がもし親だったら最悪だな

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/04/06 12:32
    0 0

    ハンバーグには飯が一番だって縄文人も言ってた。

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ
サイト情報や最新のお知らせについては「おいしいおについて」をお読みください。
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事