読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

「楽しい」と「喜び」なんか同じようで違う気がするんだぜ

 

f:id:sakitasu39:20160406020257j:plain

楽しいと喜びの違いは、なんだと思います?

 

 

一緒やんって思う人もいるかもですが、僕の中では違うので
参考として見てもらえたらと思いますっ!!(個人の感覚的なお話として受け止めてねw)

自分の過去を振り返ってみるとわかりやすいかも知れません!!


では、、、、

 

まず、「楽しい」ってなんぞや!?

 

USJやディズニーのようなテーマパークに行った時
カラオケ
友達とばか騒ぎ
ゲーム
などなど。(≧▽≦)

 

ふむふむ。

 

これ、もう少し掘ってみると「場が自分をうれしくさせる状態」っぽいですねぇ。

つまり、全部受動的に何かをしてもらってる

って感じがしますね!!

 


では、「喜び」ってなんぞや!?

 

サッカーの地区大会で最優秀選手もらった時
文化祭で去年より売り上げを更新出来た時
何カ月も練習してやっと1つ上の音域を出せるようになった時
自分が必死で相手のために考えた提案が通った時

などなど。(≧▽≦)

 

ふむふむ。

なんかこう、苦しみ?とか何か乗り越えたとか
しんどかったけど、それでも一生懸命やって結果出た時とか
何かをして喜んでもらったとかっぽいですね!!

これももう少し掘ってみると「全部自分から主体的に動いてる」

って感じがしますね!!


「楽しい」と「喜び」の違いを分析してみて

 

僕は、楽しいだけの人生じゃなくて
喜びの瞬間をたくさん味わえる人生を生きていたいって思いました!

 

なぜなら、どっちが具体的に覚えていて、心に刻まれているか?で考えてみると
圧倒的に「喜び」だったからです。(僕の場合ですよ^^)

 


自分から何かをする。
自分から価値を作っていく。
自分から、自分から。

 


さきたすでした!

広告を非表示にする