読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

おっさんホイホイ

アラフォーおっさんをホイホイするよ

【近代オリンピック】一番最初の開催都市は?【120 周年】

Doodle

f:id:zoomer:20160405222850p:plain

ども、おっさんです。

Googleのロゴが「近代オリンピック120年」になってますね。

2020年に東京オリンピック(東京五輪)が決まり、都内でも工事が始まり、展示会問題や球場問題が出てきたりしてますね。

2020年会場問題|署名特設サイト

五輪閉幕までの約半年間 神宮球場使用中止を要請 | NHKニュース

で、そもそもオリンピックの起源ってなんでしたっけ?

 [:contens]

古代オリンピック

古代オリンピックが始まったのは紀元前9世紀ごろとされています。古代オリンピックはギリシアを中心にした宗教行事でした。
オリンピックの語源は古代ギリシャにおける四大競技大祭のうちの一つ「オリュンピア大祭」で、開催地のオリュンピア(オリンピア)から名前を取っています。

近代オリンピック

近代オリンピックは魁!!男塾でお馴染みの天挑五輪大武会が起源とされています。提唱者は藤堂兵衛といわれています。すみませんウソです。

近代オリンピックは今から120年前の1896年、ギリシャのアテネで夏季オリンピックとしてはじめて開催されました。

古代オリンピックに感銘したピエール・ド・クーベルタン男爵により提唱といわれています。当時の参加国は14カ国。参加人数は245人。競技数は8競技43種目でした。第1回アテネ大会は男子のみの参加で、女子は第2回からの参加だったようですね。

ちなみに120年目の節目となる今年開催されるリオデジャネイロ・オリンピックは参加予定国は204。参加予定人数は10,500人。競技数は28競技360種目となってます。

オリンピックゆかりのキャラといえば?

オリンピックゆかりのキャラといえばこち亀の日暮(ひぐらし)。彼は4年に1度目覚ましては超能力で大活躍しますね。ちなみにオリンピックイヤー以外の年に起こすと機嫌悪くなります。

日暮熟睡男 - Wikipedia

さいごに

今年はオリンピックイヤーです。が、ちょうど日本の真裏であるブラジルでの開催となるので寝不足になりそうですね。

おわり