アメリカザリガニの繁殖力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:15:38.538ID:+mZE97cx0.net

戦時中食用ガエルのエサとして神奈川県の鎌倉養殖場に輸入される(20匹)

大雨で約10匹が逃げ出す

10年後、関東全域を制圧

10年後、本州全域を制圧

10年後 北海道、沖縄を制圧。海水に適応しロシア南、西部海域のカニ、海老を全滅させる (ロシア全体のタラバ蟹漁獲量が35%減少)

2012年 南半球のオーストラリア沖で日本由来の特徴を持つ個体が発見される

こわい。





Share on Google+

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:16:13.851ID:C06uV6dC0.net

ゴキかよ

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:16:31.776ID:HyKEd29E0.net

きもい

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:18:03.157ID:5vEQaxNTa.net

美味けりゃいいけど不味いしな

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:19:34.873ID:yzhPEFuGd.net

>>6
マジか?
ロブスターを想像した俺が馬鹿だった

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:21:22.032ID:5vEQaxNTa.net

>>9
近場にIKEAあるならレストランで処理した食用ザリガニ食えるから行っといで
料理してこれかよって味だから

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:21:37.087ID:L58FcSNo0.net

>>9
清水で泥抜きしたら旨いよ。
普通のエビ

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:23:27.181ID:OW+VfJqqr.net

>>9
種類にもよるがフランス料理なら定番食材だしスウェーデンじゃごちそう
食うことにネガティブなイメージ持ってるのは日本だけだと思う

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 10:07:38.000ID:2Vw9TZqRK.net

>>22
その日本で常食されてる地域がある

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:18:05.885ID:4pjuz+rh0.net

あいつら産む量も凄いけど共食いも凄い

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:19:32.862ID:AlWUi5+W0.net

沖縄にはどうやって渡ったの?




10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:20:08.822ID:yzhPEFuGd.net

>>8
貯金したはず

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:20:56.785ID:L58FcSNo0.net

>>1
海水に適応からが全部嘘じゃねぇか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389625337/

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:22:57.114ID:lgMh/XhCa.net

しかも、食用カエルはアメリカザリガニあんまり食べないっていうね

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:22:59.008ID:HbahHgD2d.net

美味いのか微妙なのかはっきりしてくれ

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:25:01.153ID:OW+VfJqqr.net

>>20
よっぽど汚い川で捕った奴じゃない限り泥吐きして下処理すりゃ美味しく食べれるよ

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:24:21.804ID:U1v8Wy2/M.net

火を通すと鼻くそみたいな量にしかならんから食いごたえが無いんだよな

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:26:29.549ID:MLFhiEpi0.net

カエルよりザリガニのほうが強そうなのに

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:27:20.446ID:MxWr+TQwa.net

で、こいつらガキの釣り以外に使い道あるの?

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:34:58.215ID:Xpvo/9RDd.net

>>29
殻が肥料になる

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:27:28.946ID:NTlucAoNd.net

ロシア侵略とか命知らずだな

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:28:15.065ID:g9jEe3pE0.net

蝉は乱獲されてるけど絶滅してないな

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:29:39.686ID:WzAIWYzSd.net

海水に適応してたら今頃ハサミイセエビみたいなやつが出てきてるだろ

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:31:26.366ID:EijxmerE0.net

近くに居れば食べるのになぜ居ないのか
繁殖力が聞いて呆れるわ

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:35:09.254ID:ARFpZ5fla.net

子供の頃に田んぼで大量に獲って食べたわ
不味くて気持ち悪くなった

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:36:40.460ID:L58FcSNo0.net

泥抜きもしないで食って文句を言うな




40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:37:01.184ID:llYPquofp.net

アメザリ、ヌートリア、雷魚
日本人は下等生物すら逃しちゃう無能

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:38:20.676ID:Ht6fvDCd0.net

捕って食ったけど割とうまかったぞ
流水で2週間は泥抜きした

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:38:22.218ID:HbahHgD2d.net

こっちも対抗してワカメ繁殖させて養殖場の網塞いでやろうぜ

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:40:40.131ID:QaPuIbnCd.net

異常に声高いよね

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:43:47.496ID:g9jEe3pE0.net

んなこといったらバッタだって海老みたいでうまいわけで

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:43:49.271ID:KAgVonia0.net

日本ザリガニとかいう食えない雑魚よりまし

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:49:03.173ID:AlWUi5+W0.net

そういや何年か前にアメリカザリガニを密猟して年間1000万位稼いでいたやつが逮捕されてたな

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:52:12.073ID:kcNK5WN4p.net

日本原種って基本的に外来種に淘汰されるけど
それに比べてオオスズメバチって凄いよな世界最強だもの

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 09:58:22.189ID:KAgVonia0.net

>>49
たった100匹でアメリカの一つの都市のキラービー絶滅
されたのはワロタ

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/05(火) 10:10:21.880ID:2Vw9TZqRK.net

>>49
最近朝鮮由来のさらに化け物が現れた
日本にも順次、侵攻中


via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459815338/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(36)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(36)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
36