ニュース
Mozilla、10件の脆弱性を修正した「Thunderbird」の最新安定版v38.7.0を公開
深刻度“最高”は6件
(2016/3/16 15:14)
Mozillaは14日、メールソフト「Thunderbird」の最新安定版v38.7.0を公開した。本バージョンは脆弱性を修正したセキュリティアップデートとなっている。
今回のアップデートで修正された脆弱性は全部で10件。深刻度の内訳は、Mozillaの基準で4段階中最も高い“最高”が6件、2番目に高い“高”が3件、最低の“低”が1件となっている。なるべく早めのアップデートを心掛けたい。
「Thunderbird」はWindows XP/Server 2003/Vista/7/8/10および64bit版のVista/7などに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在自動アップデート機能を利用して最新版へアップデートすることが可能。インストーラーの配布も間もなく行われるものと思われる。
ソフトウェア情報
- 「Thunderbird」Windows向け安定版
-
- 【著作権者】
- contributors to the Mozilla Project
- 【対応OS】
- Windows XP/Server 2003/Vista/7/8/10および64bit版のVista/7など
- 【ソフト種別】
- フリーソフト(寄付歓迎)
- 【バージョン】
- 38.7.0(16/03/14)
URL
- Mozilla Japan - 次世代ブラウザ Firefox とメールソフト Thunderbird
- http://www.mozilla.jp/
- Thunderbird - Notes (38.7.0) - Mozilla
- https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/38.7.0/releasenotes/
最新記事
- Windows 10対策を強化した総合メンテナンスソフト「Advanced SystemCare」v9.2[2016/04/05]
- 「FFFTP」v1.99が正式版に。自動更新機能を搭載し、64bit版のバイナリも追加[2016/04/04]
- ビジネス向けコミュニケーションサービス“ChatWork”がデスクトップアプリに[2016/04/04]
- 広告ブロッカーをネイティブ搭載した「Opera 37」がベータ版に[2016/04/04]
- ローカルディスク間でのアプリ転送がサポートされた「EaseUS Todo PCTrans Free」v9.0[2016/04/04]
- イソプレス、捏造サイト“窓の社(まどのやしろ)”を規模縮小して公開[2016/04/01]
- 脆弱性を修正した無償のPDFビューワー「Foxit J-Reader」v7.3.5が公開[2016/03/31]
- 「Windows 10 Insider Preview」Build 14295が“Slow”リングに、ISOファイルも[2016/03/31]
- 「.NET Framework 4.6.2 Preview」が公開。デスクトップアプリのUWP変換をサポート[2016/03/31]
- 「Unreal Engine 4」製作品のコンテスト“第5回UE4ぷちコン”が開催[2016/03/31]