BABYMETALが、ウェンブリー・アリーナで最初にヘッドライナーを務めた日本のバンドとなった後で、英国の週中チャートで第7位に登場
話題のメタル・ダンス・ユニット、BABYMETALの新譜、「Metal Resistance」は公式な英国のアルバム・チャートに割り込み、週中で7位にランクされた。これは英国における日本のバンドの最高位に当たる。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://hamankarn.blogspot.jp/2016/04/absolute-babymetal7.html
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:29:39.60ID:LoIIdl830.net
バンドなの?
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:30:12.15ID:DTu6kuYK0.net
ウェンブリー埋めた時点でこのくらいのチャートは想定内
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:30:14.07ID:9adrhTZ+0.net
アンチがまた負けたか
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:36:13.72ID:iZ8RgAFz0.net
世界征服はまだまだ遠いです
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:37:23.24ID:bdIpXYh6O.net
マジかよ?ベィビィメトゥ最高だな
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:40:12.86ID:UWKuprAX0.net
メタルダンスユニットです
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:47:40.38ID:O4ms/BU80.net
あちらのオーディエンスはバンドと認識してるよ
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 23:00:00.64ID:tgKVhpv0O.net
これはすげ~
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 23:00:04.49ID:yGcJ37LQ0.net
ただのアイドルをくだらねー売り方して世界に恥をさらしやがって
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 23:02:46.44ID:K2/J2CRuO.net
まあ外人にしてみりゃベビーメタルなんて東京ドームガラガラだったタトゥーみたいなもんだよ!情弱がのせられてるだけ。
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 23:06:42.16ID:8Bs1oPrB0.net
マジすごいな規格外だわ
303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 23:52:33.19ID:fyW5FH8M0.net
ドラクエで言ったらまだアリアハンを出たとこ。
342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/06(水) 00:01:38.32ID:0qBeZIP20.net
色んな要素が複合的に噛み合って奇跡的なユニットではある
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:33:31.71ID:J0unlwcX0.net
■イギリス・UK総合チャートにランクインした日本人 (アルバムTOP100)■
017位 冨田勲 「Snowflakes Are Dancing」 (1975)
036位 坂本龍一 「Merry Christmas Mr. Lawrence」 (1983)
041位 冨田勲 「Holst:The Planets」 (1977)
042位 冨田勲 「Pictures At An Exhibition」 (1975)
058位 Ronny Jordan & DJ Krush 「Bad Brothers」 (1994)
064位 DJ Krush 「Meiso」 (1995)
066位 冨田勲 「Tomita's Greatest Hits」 (1980)
075位 VOW WOW 「Helter Skelter」 (1989)
017位 冨田勲 「Snowflakes Are Dancing」 (1975)
036位 坂本龍一 「Merry Christmas Mr. Lawrence」 (1983)
041位 冨田勲 「Holst:The Planets」 (1977)
042位 冨田勲 「Pictures At An Exhibition」 (1975)
058位 Ronny Jordan & DJ Krush 「Bad Brothers」 (1994)
064位 DJ Krush 「Meiso」 (1995)
066位 冨田勲 「Tomita's Greatest Hits」 (1980)
075位 VOW WOW 「Helter Skelter」 (1989)
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:35:18.00ID:j5RsKj6P0.net
>>16
すげぇな富田
すげぇな富田
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:38:33.58ID:kxnpaPm/0.net
>>16
冨田ってのはビルボードにも入っていたが一体何者なの?
冨田ってのはビルボードにも入っていたが一体何者なの?
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:53:55.26ID:ndrLCf6M0.net
>>16
あれ?
YMO、バービーボーイズは?w
あれ?
YMO、バービーボーイズは?w
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:58:02.26ID:kxnpaPm/0.net
>>16
日本はやっぱり1990年が頂点で、そっから文化も国力も衰退した
日本はやっぱり1990年が頂点で、そっから文化も国力も衰退した
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 23:00:48.37ID:qo5CtFaH0.net
>>16
(´・ω・`)冨田勲すごすぎー
(´・ω・`)冨田勲すごすぎー
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:34:40.06ID:7cqfmwAi0.net
ついにここまで来たか、という感じ。海外での成功は坂本九以来。
あ、アラシはスルーでよろしく。
あ、アラシはスルーでよろしく。
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:35:34.82ID:emhtnreN0.net
中間チャートまで持ち出して盛ってくるねーw
人気はそこそこちゃんとあるんだから
正々堂々やればいいのに
これだから嫌われるんだよ
人気はそこそこちゃんとあるんだから
正々堂々やればいいのに
これだから嫌われるんだよ
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:38:30.70ID:X7vJRErJ0.net
>>23
中間チャートは先読みチャートで速報性は高いよ
芸スポ速報+でしょ?
みんなが知ってる古いニュースになんの価値がある?
昨日のテレビの書き起こしとか
中間チャートは先読みチャートで速報性は高いよ
芸スポ速報+でしょ?
みんなが知ってる古いニュースになんの価値がある?
昨日のテレビの書き起こしとか
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:38:38.34ID:Jr+r2qDK0.net
>>23
顔真っ赤w
顔真っ赤w
322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 23:56:27.02ID:dCLsE3ou0.net
>>23
えっ!?
マジで言ってんのお前w
えっ!?
マジで言ってんのお前w
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:43:10.16ID:dUFSTM2B0.net
実際どうなの?
何か前から2ちゃん見てるとステマステマ言われてたけど
認めるしかないんじゃないの?
何か前から2ちゃん見てるとステマステマ言われてたけど
認めるしかないんじゃないの?
314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 23:54:32.40ID:OiF8ryLA0.net
>>40
日本で最大権力の電通ですらいまだに海外ではまともなヒット飛ばせない
海外では日本の権力者の影響力なんてない
要はアンチが毎回悔しくてレッテル貼るためにいってるだけ
日本で最大権力の電通ですらいまだに海外ではまともなヒット飛ばせない
海外では日本の権力者の影響力なんてない
要はアンチが毎回悔しくてレッテル貼るためにいってるだけ
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 22:53:12.71ID:UWKuprAX0.net
日本人で最高ならそれはそれですごいかと
まあ週間7位は全然無理でしょ
まあ週間7位は全然無理でしょ
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 23:02:19.50ID:3/zgUfA20.net
ビルボード総合は宇多田を越えるかどうかがポイントやな
それ位行かないとインパクトが薄いし、メディアも無視しそう
それ位行かないとインパクトが薄いし、メディアも無視しそう
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 23:39:29.86ID:fOVZU9uk0.net
ベビメタは日本の元祖アイドルグループのキャンディーズの流れを踏襲してアイドル、J-POPという日本のポップカルチャーをしっかり体現しながら
3人組というロネッツやシュプリームスなんかのアメリカのガールグループの流れもあり
日本で初めて海外に積極的な活動をしたラウドネスやBOWWOWのジャパメタ
更にそこからX JAPANのビジュアル系までの流れを汲んでるのが凄いよね
ほんと完璧だよこのフォーマット
考えた奴は天才だと思う
3人組というロネッツやシュプリームスなんかのアメリカのガールグループの流れもあり
日本で初めて海外に積極的な活動をしたラウドネスやBOWWOWのジャパメタ
更にそこからX JAPANのビジュアル系までの流れを汲んでるのが凄いよね
ほんと完璧だよこのフォーマット
考えた奴は天才だと思う
274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/05(火) 23:41:05.55ID:sP1hD+2e0.net
>>266
最初っから全部を考えてたんではないと思うんだけど、
流れに身を任せつつ全部正解の方角を当てながらここまで冒険してきた感じだな
まだまだ上昇しそうだわ
最初っから全部を考えてたんではないと思うんだけど、
流れに身を任せつつ全部正解の方角を当てながらここまで冒険してきた感じだな
まだまだ上昇しそうだわ
398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/06(水) 00:15:33.02ID:eDPJuWD00.net
21世紀に入ってからアルバム・シングル問わず全英のTOP75に入った日本人はベビーメタルだけじゃないかな
ベビーメタルより前だと、私の記憶じゃ97年にピチカートがシングルで70位くらいに入って以来じゃかな
ベビーメタルより前だと、私の記憶じゃ97年にピチカートがシングルで70位くらいに入って以来じゃかな
432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/06(水) 00:21:46.72ID:vJFUjiXX0.net
それでも真のメタラーは認めない、
これは世界の共通認識
常識な
これは世界の共通認識
常識な
438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/06(水) 00:23:18.69ID:ZUx5tvOS0.net
>>432
真のメタラーが聞くメタルってなんだ?
真のメタラーが聞くメタルってなんだ?
500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/06(水) 00:35:31.76ID:lyItucUe0.net
>>432
真のメタラーなんてもんがちゃんと躍動して日本のいいバンドを楽しんでりゃあ
BABYMETALなんて企画そのものが生まれねえんだよクソがよ
真のメタラーなんてもんがちゃんと躍動して日本のいいバンドを楽しんでりゃあ
BABYMETALなんて企画そのものが生まれねえんだよクソがよ
via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1459862816/