1:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクト意外と面白くね

2:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
3:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトすっごく面白い

4:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトみたいなものって
アニメ化してもなぁ・・・って。
むしろ、これだったらゲーム化したほうが
良かったようなと思ってる。設定上は。
5:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
6:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
どうにか動力系を潰すと思ってたんだけど
そんなところを壊すとは・・・
フローレイティアさんから思わぬ
ご褒美をもらって舞台は次の
戦場オセアニアへ。
7:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ジブラルタル海峡戦の続き。
大爆発も効かなかったトライコアに
立ち向かうクウェンサー。
オブジェクト突破の理論は
ちょっと分かりにくかったけど
要は合気道の応用ってことだよね。
最後のオチはいかにもかまちーらしかった。
次回も楽しみ。
8:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
あれ?もしかして姫様っていらない
子じゃね?というのは置いておいて
生身でオブジェクトを潰していくって
いうのは面白いけど溜めがまったく
無いのがなぁ。
クエンサーの立てた攻略案に
ほぉなるほど!その手があったか!!
って思いながら観れたらどんなに
楽しいことか…
9:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
呆気なく終わった。クウェンサーが
色々と考えて動いてるけど、軍なんだから
専門家的な人たちはいないの?
フローレイティアのポジションも
よくわからん。戦闘シーンのCGは
迫力あってよかったけど銃撃戦の
ような戦いしかしないから飽きてきたな
10:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトって一方通行が
触ったらどうなるんだろうな?って
考えてたら原作鎌池和馬だった
11:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
また最終回みたいな展開・・・
しかしオブジェクト潰まくって逆に
重宝されて大変だな・・・
12:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
13:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
怪獣映画は、寄りより引きの画の方が
好きだわ。ヘヴィーオブジェクトは
怪獣映画じゃないけど。
14:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトわりと面白い
なんかよくわかんねーけどそうなんだなって
感じでポカンとしながら見てる
お姫様と上官が可愛い
15:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
海上で戦う二体の巨大兵器を
上空からヘリコプターなめで見せる
カットがあって、怪獣映画的で
カッコ良かった。
16:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
三角形討伐。やっぱり初回の
「あらゆる軍隊が総掛かりで倒せなかった」
ってのがあるので、そのうえでこんなんで
勝てちゃうとなーという感じが……
17:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI























18:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
19:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトのラッキースケベは
良いラッキースケベ
20:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
21:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトのちょうど
いい感じのえっちさ加減ホントすこ
22:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
今回も、洋画のノリで面白かったな。
23:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
引用元:http://toro.2ch.sc/anime/
・【SHIROBAKO】で好きなシーン挙げていこうぜ
・二次元に目覚めたきっかけのアニメ何?
・ラノベ→アニメ化はあるのに小説→アニメ化はないよな
・やってしまった【アマガミ】の七咲に本気で恋してしまった
・2012年のアニオタに言ったら絶対に驚くであろうこと
・主人公よりもかっこよかった悪役って?
・各都道府県の代表アニメ挙げようぜ
・ヤバい!このチノちゃんの天使感最高
・秋アニメの続編物の多さヤバいよな
ヘヴィーオブジェクト意外と面白くね
2:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
次回からアリとキリギリスか。
予告のぬいぐるみは、今回の功労者である
クゥエンサー君とミリンダちゃん
クゥエンサー君とミリンダちゃん
3:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトすっごく面白い
4:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトみたいなものって
アニメ化してもなぁ・・・って。
むしろ、これだったらゲーム化したほうが
良かったようなと思ってる。設定上は。
5:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
原作でクウェンサー、ヘイヴィアの視点は
一度目を通してるから、ついつい
フローレイティアさん視点で見たら
これは……って考えてしまう。
一度目を通してるから、ついつい
フローレイティアさん視点で見たら
これは……って考えてしまう。
正統王国は比較的まともな人も
多そうだけど、同時に貴族的な
しがらみも多そうで、フローレイティアさんの
立場は面倒くさそう。
多そうだけど、同時に貴族的な
しがらみも多そうで、フローレイティアさんの
立場は面倒くさそう。
6:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
どうにか動力系を潰すと思ってたんだけど
そんなところを壊すとは・・・
フローレイティアさんから思わぬ
ご褒美をもらって舞台は次の
戦場オセアニアへ。
7:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ジブラルタル海峡戦の続き。
大爆発も効かなかったトライコアに
立ち向かうクウェンサー。
オブジェクト突破の理論は
ちょっと分かりにくかったけど
要は合気道の応用ってことだよね。
最後のオチはいかにもかまちーらしかった。
次回も楽しみ。
8:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
あれ?もしかして姫様っていらない
子じゃね?というのは置いておいて
生身でオブジェクトを潰していくって
いうのは面白いけど溜めがまったく
無いのがなぁ。
クエンサーの立てた攻略案に
ほぉなるほど!その手があったか!!
って思いながら観れたらどんなに
楽しいことか…
9:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
呆気なく終わった。クウェンサーが
色々と考えて動いてるけど、軍なんだから
専門家的な人たちはいないの?
フローレイティアのポジションも
よくわからん。戦闘シーンのCGは
迫力あってよかったけど銃撃戦の
ような戦いしかしないから飽きてきたな
10:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトって一方通行が
触ったらどうなるんだろうな?って
考えてたら原作鎌池和馬だった
11:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
また最終回みたいな展開・・・
しかしオブジェクト潰まくって逆に
重宝されて大変だな・・・
12:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
今回はクゥエンサー君頑張ったね♪
ヘイヴィア君はサポート担当!!
見事生身で2機目のオブジェクト撃破!!
使い勝手の良い捨て駒人生まっしぐら
13:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
怪獣映画は、寄りより引きの画の方が
好きだわ。ヘヴィーオブジェクトは
怪獣映画じゃないけど。
14:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトわりと面白い
なんかよくわかんねーけどそうなんだなって
感じでポカンとしながら見てる
お姫様と上官が可愛い
15:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
海上で戦う二体の巨大兵器を
上空からヘリコプターなめで見せる
カットがあって、怪獣映画的で
カッコ良かった。
16:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
三角形討伐。やっぱり初回の
「あらゆる軍隊が総掛かりで倒せなかった」
ってのがあるので、そのうえでこんなんで
勝てちゃうとなーという感じが……
17:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトの
野郎どものノリたまらんwww
野郎どものノリたまらんwww
フローレイティアさんのサービスシーン
本当最高でしたありがとうございました
本当最高でしたありがとうございました
18:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
今回のは良かった。
お色気パートは多くてもあの
程度までがいいね。
程度までがいいね。
19:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトのラッキースケベは
良いラッキースケベ
20:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヒロイン可愛いけどイン
なんとかさん臭すごいんだけど
なんとかさん臭すごいんだけど
気がついたら忘れられそうな
レベルなんだけど
レベルなんだけど
21:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
ヘヴィーオブジェクトのちょうど
いい感じのえっちさ加減ホントすこ
22:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
今回も、洋画のノリで面白かったな。
23:名無しさんの伝え:2015/10/31 ID:NIZINASI
やはり爆破してもダメージには
ならなかった
主人公たちは無事に救助され
お姫様と交代するが、特化した
相手の方が強い
ならなかった
主人公たちは無事に救助され
お姫様と交代するが、特化した
相手の方が強い
弱点探すためとはいえ、二度も
海中に潜るとは無茶するなぁ
海中に潜るとは無茶するなぁ
海ということもあり、フローレイティアさんの
サービスが多くて素晴らしかった
サービスが多くて素晴らしかった
185 :名無しさんの伝え:2015/10/31(土) 00:55:55.65 ID:tj2MAcH30
あんな激しく動き回る大質量に身一つで
接近したら、トライコア周辺の水流に
体が引き裂かれるような気がする。
194 :名無しさんの伝え:2015/10/31(土) 00:56:43.74 ID:xkiwWbtz0
主人公は毎度毎度よく生きてるなあ
オブジェクトよりこいつ解剖して
クローン作ったほうがいいんでないの
204 :名無しさんの伝え:2015/10/31(土) 00:59:29.37 ID:ZcT7IEzL0
アラスカ編から思っていたが
オブジェクトがそんな最強兵器にとても思えん
205 :名無しさんの伝え:2015/10/31(土) 00:59:30.65 ID:RAT1Aw2d0
肩の段ボールみたいなのは何の役にたってんだ
普通に邪魔だろ
208 :名無しさんの伝え:2015/10/31(土) 00:59:47.67 ID:+e/ADO7P0
アラスカよりはよかったな
209 :名無しさんの伝え:2015/10/31(土) 01:00:05.28 ID:KB1uuSWM0
上司のあぐらパンチラは、満点
いいアングルや
216 :名無しさんの伝え:2015/10/31(土) 01:02:46.94 ID:EyCzlCdO0
相変わらず声優の声量と
作画の差が気になるな
219 :名無しさんの伝え:2015/10/31(土) 01:03:32.99 ID:ZcT7IEzL0
ヘイヴィアいる意味なかったなー
もうクウェンサーだけでいいのでは
引用元:http://toro.2ch.sc/anime/
・【SHIROBAKO】で好きなシーン挙げていこうぜ
・二次元に目覚めたきっかけのアニメ何?
・ラノベ→アニメ化はあるのに小説→アニメ化はないよな
・やってしまった【アマガミ】の七咲に本気で恋してしまった
・2012年のアニオタに言ったら絶対に驚くであろうこと
・主人公よりもかっこよかった悪役って?
・各都道府県の代表アニメ挙げようぜ
・ヤバい!このチノちゃんの天使感最高
・秋アニメの続編物の多さヤバいよな