【イベントレポート】日本酒イベント「SHIBUYA SAKE FESTIVAL2015」イベントレポート
2015/05/205月16日(土)に、東京都・渋谷区のみやしたこうえんで、渋谷区最大級の日本酒イベント「SHIBUYA SAKE FESTIVAL2015」を開催いたしました。
昨年10月に開催したSHIBUYA SAKE FESTIVAL2014が大好評だったため、今年も開催することができました!今回はなんと約2,500名の方にご参加いただきました。
東北地方をはじめ、全国から23の蔵元が渋谷みやしたこうえんに集結。当日は、23蔵100種類もの日本酒をご堪能いただきました!
今回のイベントでは、日本酒だけではなく日本酒で仕込んだ和風リキュールやシャンパンのように飲めるスパークリング日本酒など、普段日本酒に馴染みのない方でも楽しんでいただけるコンテンツもご用意しました♪
イベントスタート!
今回のイベントでは、前売券だけでなく当日券の販売も行いました。並んでいる参加者皆様の顔に期待の表情が伺えました♪
蔵元紹介
桃川(青森)
阿櫻酒造(秋田)
朝日川酒造(山形)
森民酒造本家(宮城)
有賀酒造(福島)
笹の川酒造(福島)
菊の司酒造(岩手)
桜顔酒造(岩手)
赤武酒造(岩手)
西堀酒造(栃木)
明利酒類(茨城)
旭鶴(千葉)
石井酒造(埼玉)
土田酒造(群馬)
阿部酒造(新潟)
丸世酒造(長野)
君盃酒造(静岡)
舩坂酒造(岐阜)
千代の亀酒造(愛媛)
三宅本店(広島)
幸姫酒造(佐賀)
皇国晴酒造(富山)
北岡本店(奈良)
イベントスナップ
イベントに参加された皆様のスナップ写真をアップします!イベント参加の記念にどうぞ♪
Photo by chaco
おわりに
ご来場いただいた皆様、ご参加ありがとうございました!
今回は、雨の予報にもかかわらず、前回のSHIBUYA SAKE FESTIVAL 2014より動員数が多い約2,500名もの方にご来場いただきました!KURAND企画の日本酒イベントではもっとも大きな規模のイベントとなりました。
日本酒を呑み、東北のおつまみを食べ、楽しそうな表情の皆様を見て、スタッフとしてイベントの成功を感じました。
このような大きなイベントを開催できたのも、参加してくれた皆様はもちろん、日本酒をご用意してくださった蔵元の皆様、関係者の皆様そして日ごろからKURANDを応援してくださっている皆様のおかげです。本当にありがとうございます!
今後も、日本酒好きな皆様に思い切り日本酒を楽しんでいただけるよう、KURANDスタッフ一堂精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!
おすすめ記事
蔵元さんと一緒に乾杯しよう!3月の蔵元さんご来店スケジュール
『クランドを楽しみつくし隊!!〜クランドに行こう!〜(中級編)』
ふらっと寄ってみる?「KURAND SAKE MARKET」各店で、”60分制”を導入しました!
【KURANDスタッフおすすめ日本酒飲み比べコース】料理との相性を楽しみたい方はコチラ!食中酒コース
【KURANDスタッフおすすめ日本酒飲み比べコース】日本酒ならではの吟醸香!「フルーティーコース」
【KURANDスタッフおすすめ日本酒飲み比べコース】女性にもオススメ!甘くて飲みやすい「甘口日本酒コース」
【KURANDスタッフおすすめ日本酒飲み比べコース】辛口派の方にオススメ!「辛口日本酒コース」をご紹介します
KURANDにはどんな日本酒があって、なぜセルフスタイルなのか?