タイトル | SHIBUYA SAKE FESTIVAL2016 |
---|---|
開催日 | 5月14日(土) |
時間 | 11:00〜18:00 |
開催場所 | 【メイン会場】みやしたこうえん(公園Bエリア) |
参加費 | 前売り 3,000円(先着2,000名様限定)/当日 3,500円 |
主催 | 明治通り宮下パーク商店会 KURAND(リカー・イノベーション株式会社) |
共催 | 株式会社もてなす |
協力 | のんべい横丁 東京都飲食業生活衛生同業組合渋谷支部 株式会社シブヤテレビジョン |
ワイングラスは丸みを帯びたその形状から、お猪口や升など、日本の伝統的な酒器ではつかみきれなかった繊細な香りを感じることができます。その他にも、底面まで見えるグラス形状により、微妙な色付きや粘性を見極めることもできます。当日は、「ワイングラスで美味しい日本酒アワード」の受賞酒を提供します。
「熱燗」「上燗」「ぬる燗」「人肌燗」など、お好みの温度で日本酒をお楽しみいただけます。アルコールは体温に近い温度で吸収されるため、お燗酒ならスムーズに身体に吸収され、飲み過ぎることが少なくなります。身体にもやさしいお燗酒を思う存分ご堪能ください。
スパークリング日本酒とは、炭酸ガスを含む日本酒のこと。アルコール度数が低く甘口のものが多いので、女性や日本酒初心者の方でも飲みやすい日本酒として今注目を集めているのが、スパークリング日本酒です。「発泡日本酒」「発泡清酒」と呼称されることもある日本酒です。
透明になるまで丁寧にこしたものが一般的な日本酒なのに対して、にごり酒は荒ごしした日本酒のことを指します。にごり酒は、日本酒本来のお米の旨みを最大限に引き出した日本酒とも言えます。まろやかな甘みとふくよかな香りをお楽しみください。
日本酒が美味しく飲める期間は製造されてからだいたい1年程度とされているのですが、実はそれ以上の期間が過ぎても日本酒を飲むことは可能です。そういった日本酒は熟成古酒(古酒、長期熟成酒)と呼ばれます。「木の実の香り」と表現される甘い香りや、熟成された深い味わいが特徴です。
お酒で仕込まれた高級で甘口な日本酒「貴醸酒(きじょうしゅ)」を堪能することができます。お口直しにも最適な、甘口なザート酒をどうぞお楽しみください。
「KURAND」の姉妹サービスである「SHUGAR」が厳選した、なし、もも、キウイなどの果実と日本酒が溶け合った果実感溢れる「果実のお酒」や、様々な製法で造られた「梅酒」など、女性でも喜んでいただける果実酒・梅酒も用意します。
日本酒の利酒師の漫才コンビ「にほんしゅ」によるお笑いライブ!見ているだけで日本酒に詳しくなっちゃうかも?
流行の最先端渋谷で活躍するDJ陣が、昼間のみやしたこうえんを「音楽」で盛り上げます。聞き慣れた曲から、懐かしい音楽まで、幅広いジャンルの音楽を流す予定です。音楽を聞きながら飲む日本酒はさらに美味しくなること間違いなし。
会場内を美女サンバガールたちが練り歩き、イベントを盛り上げます!日本酒片手に美女サンバダンサーのパフォーマンスに酔いしれちゃいましょう!
ブラジルの伝統的打楽器によるライブパフォーマンスをはじめとする、様々なジャンルのアーティストによる生ライブを実施!
書道家・福島美生虎舟氏による書のライブパフォーマンスを実施します!当日は、福島美生虎舟氏の作品もその場で購入可能です。
「東北復興」をテーマに、東北の日本酒を使った利酒ワークショップを実施。自分の舌に自身がある方は、ぜひ参加してみてはいかが?
SHIBUYA SAKE FESTIVAL2016 5月14日(土) START 11:00 ※雨天決行・荒天中止 お問い合わせ先 代表:03-6806-3777(リカー・イノベーション株式会社宛)