徳大寺有恒の経歴や本名は?大学や死因と年収を調べた!

s-a831b1d6aa

Sponsored Link


徳大寺有恒(とくだいじありつね)さんは、自動車評論家として知られていますね。
思い浮かぶのは、葉巻をくゆらせたダンディなお姿でした。

突然の訃報で驚きましたが、徳大寺有恒さんの経歴や本名、大学、死因、年収などを調べました。

 

徳大寺有恒(とくだいじありつね)プロフィール

徳大寺有恒

徳大寺有恒(とくだいじありつね)
本名:杉江博愛(すぎえひろよし)
1939年11月14日生まれ 東京都出身
茨城大学教育学部附属中学校卒 水戸第一高等学校卒 成城大学経済学部卒
 
徳大寺有恒さんは、元々トヨタのレーシングドライバーでした。
実はレース引退後には、経営していたカー用品屋さんが倒産して、借金を返すために、タクシー運転手までやっていたという苦労人です。

フリーランスとして文筆業を開始してからは、1976年に自動車批評本「間違いだらけのクルマ選び」で大ブレイクしました。
この「間違いだらけの・・」は、車業界だけでなく流行語になりましたね。

当時は、内容が内容だっただけに、本名ではなくペンネーム(徳大寺有恒)で出版しましたが、自動車業界での反響が大きく、徳大寺有恒さんは「日本自動車ジャーナリスト協会」から脱退することになってしまいました。

今では到底考えられないコトですね。
辛口の批評が業界は気にくわなかったようです。

読者目線では、自動車への深い愛情からゆえの辛口で、ソコが面白かったんですけどね。

しかし、その後も徳大寺有恒さんは、「間違いだらけ」シリーズを出版し、ベストセラーになっています。

もちろん、私も徳大寺有恒さんの本のお世話になりました。

 

徳大寺有恒さんの死因は?

徳大寺有恒

徳大寺有恒さんの死因は、急性硬膜下血腫でした。
74歳でした。

前々から、重度の糖尿病であることは知られていましたが、葉巻とお酒を愛してやまないダンディな方でしたから、大変だったと思います。

個人的にも、お見かけする姿は、いつも葉巻をくわえていた記憶があります。

Sponsored Link

糖尿病との付き合いは、経営していたカー用品屋が倒産した頃からです。
完全にストレスからきていますね。

この「急性硬膜下血腫」は、簡単に言うと、脳と硬膜を連絡する静脈の断裂によって起きる症状です。
おそらく、長年の糖尿病が引き金だと思われます。

糖尿病は、血液が粘りっこくなるため、血管で詰りやすくなってしまいます。

最近では、この糖尿病が元で、CGクリエーターの秋元きつねさんもお亡くなりになっています。

 

徳大寺有恒さんの年収は?

徳大寺有恒 年収

徳大寺有恒さんの出す本は、すべてベストセラーでしたし、出版以外にも、メディア出演、講演がありましたから、相当な稼ぎがありましたね。
引退?されてからも悠々生活ができていますから。

今までに買った車は50台以上!
どんなに相手から話を持ち掛けられても、必ず自腹を切ったそうです。

さすが、辛口評論家です。
自由な評論が出来ませんからね・・・

あるインタビューで年収2500万円なければ、生活を維持していけない暮らしだと語っていましたから、それ以上なのでしょう。

余談ですが、都内のマンションで駐車場だけで、月50万円!だそうです・・・
印税の凄さを改めて感じますね。

徳大寺有恒さんのご冥福をお祈りいたします。

Sponsored Link


  • 2014 11.08
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. s-f0111750_9395237
  2. s-e6a88be58fa3e8beb2e59c92efbc91
  3. s-101031za
  4. s-5848350369_c617f872a6_z
  5. s-img88150aeezik3zj
  6. s-mikuni1

TSUNEBOプロフィール



あくなき探求心を持つ好奇心の塊。オス。
アンテナを日々巡らし暮らしてます。

世界に誇れるニッポンの素晴らしい人物・技術・場所・グルメ・モノなどを中心に紹介しています。

まったく関係ありませんが、最近、抜け毛に悩んでます。あとポッコリお腹も少々・・・