AV男優ムータンの勃ち上がれチッポン

AV男優ムータンのブログです。

2016年02月

何をやっても上手くいかない、そんな時は人生に必ずある、いや、むしろ人生の90%以上がそうではないか、、僕も色々な、自分にはあり得ないような話やチャンスを自分のヨワさや勇気のなさで散々逃してきたし、今考えるだけでも悔しくて悔しくて枕を濡らす日々だ。

僕が獲得したチャンスはAV男優になれた事だけ、、後は全て逃してきたような気がする、、だけど皆さんもそんなもんではないだろうか?

だけど、そんな終わった事を考えても仕方ないし、未来の事なんか尚更誰にもわかりゃしない

僕らにある時間は「今」だけなんだ

そこで、何もかも上手くいかない時は「任天堂」という言葉を思い出して欲しい、、京都に本社がある日本を代表するゲーム会社だ。

「ファミリーコンピュータ」を生み出し、その後も続々と「ゲームボーイ」「スーパーファミコン」「NINTENDO64」「NINTENDO3DS」「Wii」等々数えきれないほどのハードを生み出し、ソフトにいたっては「スーパーマリオシリーズ」「MOTHER」「ゼルダの伝説」「星のカービィ」等々数えきれないほどの名作を世に送り出してきた

さて、なぜ「任天堂」という言葉がここで出てきたか、、別に対した意味はないんだけど、人生うまくいかない時は【全て天のせいにして任せてしまえばいい】だって人生をコントロールする事なんかあなたにはできないでしょ?

そうすると不思議な事に物事がうまく動きはじめたりする、、自分でがむしゃらにやろうとするからダメなんだ。

天に全てを任せてしまえばいい、、後はぐうたらぐうたら好きなようにいきてればいい

人生なんてそんなもんだ

僕は「ひばりヶ丘」という所に住んでいるんだけど、「丘」から見ると、よくわかる、、どんなに努力したって人間は前には進めない事がね(笑)

夢を持って努力してる人には反感を買うかもしれないけど、どんなに努力して有名になったり上手くなったりした所で200%あなたは死ぬんです、、つまり、、決してあなたは前に一瞬だけ進めるだけで、結果的に地球と同じようにグルグルとこの世界を回っているだけ(笑)

だからくだらない事は考えないで全て天に任せて、、「丘」の上から地球が回ってるのを見てれば人生なんて、うまくいこうが、どうなろうがどうでもよくなっちゃうよ。

しかも前者の方が意外と上手くいったりするから面白い、、もっと気楽に「任天堂」な生き方してごらんよ~人生それでOKだよ

昨日練馬駅で車椅子のおばあちゃんが、「介護人募集」「介護人募集」と言いながらビラを配っていた、しかし、私を含めそのビラを手にする者は誰一人としていなかった、、彼女一人の介護人なのだろうか、、それとも他の彼女の仲間のために配っているのだろうか、、

僕は素通りした自分が情けなくて情けなくて仕方がなかった、、果たして人間というものはこれで正解なのだろうか、、確かにそれぞれの生き方があり、それぞれの生活があるのだろうが、困っている人間を無視していくような人間たちに未来はないような気はした

確かに忙しくて会社でもトップクラスの成績を上げているから素通りするのかもしれない、、そのおばあちゃん一人助けたぐらいで何にもならないとかんがえているのかもしれない

しかし、あまりにも人の痛みのわからない、この生物達は最早人間とは言えないだろう、、ただ仕事するロボットである、、間もなく人間はこの世界にはいなくなり、仕事するロボット達が始める愚かしい争いによって仕事するロボット達は人間もろとも滅亡するだろう、、

しかし、きっとまた人間が砂漠から育ってくれる事を願って僕は死んでいこう

これが、僕が持ってしまった最初にして最期の希望であった

苦しい人を助けよう、病気の人を看病しよう、それが人間というものだ。たまごクラブ、ひよこクラブ、こっこクラブやエロ本ばかり読んでる時間があったら旧約でも新訳でも聖書をお嫁サンバ ギョー ギョー 僕たち男の子 ギョー ギョー 君たち男の子 ヘイヘイヘイ ヘイヘイヘイ おいで遊ぼう~ 僕らの好物当然ニコチン~♪

いかがなものか人間とは、、そこまでして生きる事に一体何の意味があるというのだろうか?私には全く理解できない、、

人間はどうして頑張るのだろうか、、どうせ死ぬのに

↑このページのトップヘ