実録! 編集飯
チャーハン、愛妻弁当、朝バナナ、肉そば
(2016/4/5 11:00)
このコーナーでは、編集部員が前日食べたランチの情報を淡々と、そして赤裸々にお届けします。みなさんの本日のランチの参考にしていただければ幸いです。
編集長 若杉
価格: 650円
感想: 過剰摂取は万病の元だが、不足しても命の危険に関わるのが塩分。と言うことで、塩目的で食べてるのがこれ。ちなみに、同じお店で3回連続でチャーハンを頼んでいたら、今回は注文する前に「チャーハン デスカ?」(店員は中国人)と、ほぼ断定的に聞かれてしまった。なんとなく、今後、チャーハン以外が注文しにくくなってしまった……。
お店: 天鴻餃子房
住所: 東京都千代田区神田神保町125 (地図)
デスク 劉
価格: ?円+199円
感想: 時期的には菜の花が旬なので、本日は妻に弁当をお願いしました。ほんのり苦味があってシャキッとした歯ごたえが、春を感じさせる春ならではの味覚。鶏肉も味がしっかりついていてご飯が進みますよ。これだけでは野菜不足しがちなので、サラダを追加購入。こちらもドレッシングが薄味で食べやすいが、量がちょっと少ないかな。
お店: セブン-イレブン
住所: 東京都千代田区神田神保町1-5 (地図)
中村
価格: 180円ぐらい
感想: 午前中は記者発表会があり、記事を起こす必要があったため軽食。ちょっと高いがゼリー食の中では一番好きだ。これ1つで194kカロリーを摂取できる。謳い文句は「バナナ2本分のエネルギー」。
お店: 近所のドラッグストア
佐藤
価格: 780円
感想: 名前にはそばとあるが、ラーメンのような太縮れ麺と肉の組み合わせで、メンマも添えられているのでほぼラーメン。あとは刻んだタマネギと生姜がトッピングされている。おそらくビタミンはあまり摂取できない。肉は見た目通り、麺の上に敷き詰められており、大盛りのため麺の量も多く満腹になった。並盛りでも十分だったかもしれない。スープは醤油ベースで、肉のお陰で少し油が浮いているが、生姜を溶かすと良い感じにサッパリとした味になった。
お店: 肉そば総本山 神保町けいすけ
住所: 東京都千代田区神田神保町1-54 原田ビル 1F(地図)
2016年4月5日
- 連載山口真弘の電子書籍タッチアンドトライApple「iPad Pro 9.7インチ」で電子書籍を試す[2016/04/05]
- .bizデル、49,980円からのBroadwell搭載14型ビジネスノート[2016/04/05]
- 読者プレゼントLenovoのゲーミングPC「ideacentre Y700」を1名様に[2016/04/05]
- 連載実録! 編集飯チャーハン、愛妻弁当、朝バナナ、肉そば[2016/04/05]
- iPhoneで顔文字を入力する方法[2016/04/05]
- Windows 10のタスクバーを非表示に。自動的に隠す設定方法[2016/04/05]
- パワーポイントで文字に影や3D効果を付ける方法[2016/04/05]
2016年4月4日
- 連載メーカーさん、こんなPC作ってください!【特別版】3Dプリンタでオリジナルスマホスタンドを作ろう[2016/04/04]
- 連載PC使いこなし塾新社会人必読。PC Watchが選ぶショートカットキー10選【Windows編】[2016/04/04]
- .bizユニットコム、VR開発者向けのスリムPC[2016/04/04]
- NEC、Wi-Fi可視化や接続制限に対応した11ac無線LANルータ[2016/04/04]
- NEC、同社初となる2x2 11ac対応の無線LAN中継器[2016/04/04]
- ASRock、CPUのコールドバグを回避し-190℃でも動く「Z170M OC Formula」[2016/04/04]
- 日本マイクロソフト、DX12ネイティブ対応のQuantum Breakを4Kデモ[2016/04/04]
- SteamユーザーのOSシェア、Windows 10が7を上回る[2016/04/04]
- 本日みつけたお買い得品「Atom系CPUは……」な方におすすめできる4万円切りのBroadwell搭載ノート[2016/04/04]
- Corsair、280mmラジエータ採用の簡易水冷CPUクーラー[2016/04/04]
- OCZが東芝アメリカのビジネスユニットとして完全統合[2016/04/04]
- やじうまPC WatchiPS細胞から毛が生えた。理研が皮膚器官系の再生に成功[2016/04/04]
- 連載実録! 編集飯チャーハン、牛肉のオイスター炒め、キジ重、肉うどん[2016/04/04]
- PC Watch週間アクセスランキング[2016/04/04]
- ダイジェスト・ニュース[2016/04/04]
- アップデート情報[2016/04/04]
2016年4月1日
- 連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース14nmプロセス世代のサーバーCPU「Broadwell-EP」のモジュラー設計[2016/04/01]
- Intel、2ソケット向けBroadwellプロセッサ「Xeon E5 v4」[2016/04/01]
- Seagate、ACアダプタ不要の3.5インチ外付け8TB HDD[2016/04/01]
- Officeが開発者にもたらす多大なビジネスチャンス[2016/04/01]
- クロスプラットフォーム開発ツール「Xamarin」が無償化[2016/04/01]
- Intel、3D NAND技術を採用したサーバー向けSSD「DC P3520/3320」[2016/04/01]
- 連載山田祥平のRe:config.sysモバイル以上、デスクトップ未満[2016/04/01]
- デル製2in1「Venue 10 Pro」がAmazonで3万円切り[2016/04/01]
- レッツノート20周年記念サイトがオープン[2016/04/01]
- 無接点充電“Qi”対応の小型PC「LIVE STATION」[2016/04/01]
- コンパクトPCの「LIVA X2」にWindows 10 Pro搭載版が登場[2016/04/01]
- NUCよりも小さいSkylake-U搭載小型[2016/04/01]
- Red Hat Enterprise Linuxが開発者向けに無料サブスクリプションを用意[2016/04/01]
- 島根県出雲市のふるさと納税返礼品に富士通のノートPCが追加[2016/04/01]
- Windows 10 Build 14295のISOファイルがダウンロード可能に[2016/04/01]
- やじうまPC Watch月刊ムーとアドビの陰謀について考える【10時15分アドビの声明を追記】[2016/04/01]
- やじうまPC Watch日中の電灯が不要に? 透明な木材が開発[2016/04/01]
- やじうまPC Watch生きた細胞の機能を改造するプログラミング言語をMITが開発[2016/04/01]
- 連載実録! 編集飯チャーハン、すき焼き弁当、カレー、カレー[2016/04/01]
- ダイジェスト・ニュース[2016/04/01]
- アップデート情報[2016/04/01]
- iPhoneですばやく日本語入力できる「フリック入力」の使い方 ほか[2016/04/01]
- Windows 10で最新のスポーツニュースを見る方法[2016/04/01]
- パワーポイントで部分的に文字の色を変更する方法[2016/04/01]