ども、おっさんです。 タイトルは釣りです。
さて、先日3月31日に下記の記事を投稿しました。ゲスいですが4月1日の検索流入を狙いました。アクセス解析をしたところ、ちょっとおもしろい事があったのでご報告。
こんな感じで見られてました
PVや滞在時間など
PVはだいたい23,000PV。滞在時間は約3分半と結構長く読んでくれたのかなと思います。動画が多かったからかな?
アクセスされた地域
ほぼ日本ですが全部で35カ国からのアクセス。トップ10はこんな感じでした。調べたところリファラスパムでは無いみたい。
台湾、アメリカはわかりますがインドとかほんと意外。世界中からのアクセスは想像するだけで嬉しくなります。
参照元
9割がGoogle、Yahooのオーガニックから。ドコモだとかauだとかのポータルサイトからのアクセスも結構ありました。「link2.in」はどっかの掲示板からのリダイレクト用のURLぽいですね。
台湾の画像掲示板に掲載されてた
参照元をみてると「2cat.or.tl」というドメインから136セッションほどアクセスされてました。調べてしてみるとなんと台湾の画像掲示板のようです。見てみると日本のアニメの画像がアホほど投稿されてました。さすが親日国台湾!こういう人たちを哈日族って言うんですね~。
ちなみに当ブログが掲載されてたのは下記のページ。(探すのに結構時間かかりました)
こんな感じに掲載されてました。タイトルとURLだけ投稿されていて特にコメントもレスもついていませんでしたが。
ひとつ上の投稿の画像はGoogleパイセンが一番嫌いなやつなのでモザイクかけてます。
さいごに
まさかこんな末端ブログが海外の掲示板に掲載されるとは思ってもいませんでした。まだ2chにも掲載されてないのに。
これからも世界の「おっさんホイホイ」をよろしくおねがいします。
チャオ!