我が家には子供が3人いますが、長女が「アトピー性皮膚炎」で悩んでいます。
肌も全体的にカサカサ(乾燥)していて、女の子なのに見ていて可哀想になります。
僕は僕で、「脂漏性皮膚炎」で悩んでいます…。
僕のことはまた、別の機会にお話しますが、これは遺伝なのかもしれませんね。(ごめんよ)
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎は、もともとアレルギーを起こしやすい体質の人や、皮膚のバリア機能が弱い人に多く見られる皮膚の炎症を伴う病気で、主な症状は「湿疹」と「かゆみ」で、良くなったり悪くなったりを繰り返し(再発)、なかなか治らないこと(慢性)が特徴らしいです。
湿疹の特徴
- 赤みがある、じゅくじゅくして引っかくと液体が出てくる、ささくれだって皮がむける、長引くとごわごわ硬くなって盛り上がる
- 左右対称にできることが多い
- おでこ、目のまわり、口のまわり、耳のまわり、首、わき、手足の関節の内側などに出やすい
娘の症状
娘の症状は、肘窩(ちゅうか)と呼ばれている前腕の部分で両方の腕がひどく、ひどい時はじゅくじゅくした液体が出ています。
見ていて本当に痛々しい状態です。
出典 kotobank.jp
今まで病院にも何度か行って、その度に塗り薬をもらっては塗っているのですが、痒いらしく寝てる時に無意識の内に掻いています。
いつもあと少しの所までは行くのですが、治りかけがやはり痒いらしいです。
なかなか治せない娘の姿を見て、苛立ち怒ったこともあります。
でも、無意識に掻いているので怒るのもおかしいですよね。(僕もまだまだです。)
なんとかしてやりたくて、考えました。
掻くのなら、掻けないようにしてやれ、ホトトギス(字余り)
考えたのがサポーター。
ZAMST(ザムスト) アームスリーブ 375802 ブラック Mサイズ
お風呂あがりに、病院でもらった塗り薬を塗って、その上からカーゼを付けて、サポーターをはめてみました。
結果。
100均のサポータが悪かったのか、朝起きるとサポーターは外され血が出てました…。
困りました。
本当に困りました。
何とか夏までに治してやりたいと思い、ネットで再調査。(Yahooの知恵袋にも相談しました^^;)
すると「チュビファースト」なるものを見つけました。
チュビファースト
手、足、頭や胴体など様々な部位の皮膚の炎症に簡単に装着でき、患部を保護することに適した伸縮性のあるチューブタイプの包帯です。 巻き包帯のように無意識下で簡単にほどいてしまったり、外してしまうことがなく、ぴったりフィットして肌を掻きむしっても掻き壊しに至らないよう防護し、かゆみの悪循環を回避するために開発されました。
Amazonのレビューも上々で、内容を見る限り、同じような症状で悩まれている方にも一定の効果があるように書いてあったので、今度はこれを試そうと思います。
この「チュビファースト」を探している時に、もう一つ、気になる商品を見つけましたのでご紹介します。
寝るときかかない手袋
アトピー性皮膚炎の患者さんのために考えられた、就寝時のかき壊し軽減のための手袋です。 かき壊して悪化していまうことを防ぐことにより、かゆみの悪循環を断ち切り、寝るときのかき壊しを心配せずに、ぐっすりと眠ってもらえるようにとの思いが込められています。
そう手袋です。
掻くのなら、掻いても大丈夫にしてやれ、ホトトギス(だいぶ字余り)
僕も手袋は考えましたが、すぐに外してしまうだろうと思い試していませんでしたが、こちらの商品は、マジックテープが付いていて簡単には外れないようになっているそうです。
こちらの商品は大人用ですが、マジックテープも付いていて大きい方が蒸れなくて良いと思います。
他にも類似商品にこんなのもありました。
ホリデイズ(HOLIDAY'S) 綿100%の天然素材 ひっかき防止手袋 大人用/子供用 (大人用)
- 出版社/メーカー: HOLIDAY’S
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
今回いろいろ調べましたが、アトピー性皮膚炎で悩んでいる方は非常に多いことを痛感しました。
なんとか娘にあった方法を探して、一日でも早く完治させてやりたいと思います。