こんちは。ほんわかブログのチルドです。
今月も、アドちゃんからチャリンチャリンが届いたから、新しい靴を買ったよ。
エコー(ecco)っていうメーカーなんだけど、知ってるかな。
ECCO(エコー)は、1963年のデンマーク発祥のシューズブランドなんだよ。いわゆる「北欧デザイン」と呼ばれる、シンプルで飽きのこない、実用性と機能性に優れた靴を作ってる。
しかも、世界90ヶ国に展開して、革のなめしから製造・販売までを一貫してやってる、本気(ガチ)の靴屋さんなんだ。
はじめはAmazonで買おうと思ったけど、欲しいのが在庫されてなかったから、今回は直営のエコーオンラインショップに注文したよ。
東京⇒福岡だけど、注文の翌々日のお昼には届いた。
いざ、開封の儀でござる。
ドン!
ザン!
ダンボールのなかに、玉手箱のように箱が入っていた。いっしょに明細書も入っていたけど、個人情報のため取り除いて撮影してる。
おや?
こうゆうことか。
フハハ。自然と笑いがこみ上げてくる。やっぱ良い靴はオーラがあるよ。人を自然と笑顔にしてくれる。
靴底のゴムが、踵までせり上がってるデザインは、形状からカカトがすり減りやすいのをケアしてるのかな。
手に取るとずっしりとした重量感があって、30分くらいなでなでしていた。写真では革の触りごこちをお届けできないのが残念だよ。
履きごごちもしっとりとして、まるで自分がワンランク上がったような気分になる。足にフィットするというより、全体に引っかかりがない。新しい靴を履いてるんじゃなく、履きなれた靴が新しくなったというか。伝わるかな、この感じ…。
靴は最高だけど、僕に似合うかどうかは、また別だよね。でも、履いてる本人が満足なら、それで良いと思う。
みんなは、よく儲かったーって、アドちゃんの収益公開してるけど、せっかくのお小遣いを何に使っているのかな。
もしかして老後のためにとってるとか?
貯金するのもいいけど、もっと使わなきゃダメ。
僕のように、日本の経済に貢献していってね。
アドセンスで儲かったから2万円の靴(ecco)を買ったよ…という話題でした。
ecco(エコー) シューズ&バッグの人気アイテム Amazon