【いよいよ開幕】ヤクルト、巨人、阪神…プロ野球セ・リーグ球団運営企業のクチコミバトル!
2016/03/25
2016年3月25日、いよいよプロ野球ペナントレースが開幕します。そこで本日は前回のパ・リーグ編に引き続き、セ・リーグ球団運営企業のクチコミバトルをお届け!平均年収や仕事のやりがいは??
東京ヤクルトスワローズ(株式会社ヤクルト本社)
では、2015年のセ・リーグチャンピオン ヤクルトから見ていきましょう!
平均年収への納得度は59点でした。続いて仕事のやりがいに関するクチコミは?
ヤクルト本社 の社員の声はこちら
- [20代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系]
- 社風がかっちりとしていないので、のびのびと自分の仕事に打ち込めます。
また、毎日冷蔵庫に入っているヤクルトを一人1本飲めました。飲み物の社内販売が頻繁にあるため、お茶、ジュースなどか安く購入できました。ヤクルトレディーさんも毎日社内に来て部署を回ってくれるのでヤクルトやミルミルなども買えました。そのため、仕事中の飲み物には困りませんでした。
- [20代 / 女性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系]
- 【チーム重視or個人重視】部署によって、大きく異なりますが、チームを組んでやるほうが多いように思います。上から与えられたテーマについて、役割分担をし、会議をしながら仕事を進めます。
ヤクルトを1日1本飲めるなんてうらやましいですね!
読売ジャイアンツ(株式会社読売新聞東京本社)
続いて、2位のジャイアンツです(読売ジャイアンツの運営母体は株式会社読売新聞グループ本社ですが、クチコミ数の関係で株式会社読売新聞東京本社のクチコミをご紹介します)。
平均年収への納得度は59点でした。仕事のやりがいに関するクチコミを見てみましょう。
読売新聞東京本社 の社員の声はこちら
- [40代 / 男性 / 現社員(正社員) / クリエイティブ系]
- 【キャリアアップを目指せる環境か】属人的なやる気と職場環境、人間関係などで左右されますが十分可能です
- [10代 / 男性 / 元社員(非正社員) / 企画・事務・管理系 ]
- 【成長に対する支援】優秀な社員が多いため自然と成長が促される環境があると思います。
優秀な方が多いため、身を置くだけでも成長できそうですね。
阪神タイガース(阪神電気鉄道株式会社)
続いて、3位の阪神タイガースについてです。
平均年収への納得度は、58点でした。続いて仕事のやりがいは??
阪神電気鉄道 の社員の声はこちら
- [40代 / 男性 / 元社員(正社員) / 運輸・物流・設備系 ]
- 社会に対しての意識と責任感を持つ大切さを仕事を通じて自分自身、成長させてもらいました
- [20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア ]
- 多くの仕事があるためやりがいはあります。
自分の仕事が形になることも部署によってはあるため、その際は達成感を感じることができます。
ただ、その分若いうちから責任のある仕事をすることになり、プレッシャーもかかります。
鉄道に関わっているということ自体がやりがいであり、プライドになっているようです。カッコいい。
広島東洋カープ(マツダ株式会社)
続いて広島カープです。運営母体ではありませんが、球団の株式の三分の一以上を保有しているマツダ株式会社をチェックしてみます。
平均年収への納得度は58点でした。仕事のやりがいをチェックしてみましょう。
マツダ の社員の声はこちら
- [30代 / 男性 / 現社員(正社員) / IT系エンジニア]
- 福利厚生文句なし。全体的に人事系の精度がしっかりしており有給消化なども体系的にできている。全体的に割と自由な雰囲気で職場の雰囲気も悪くない。上下関係も厳しくなく割とフランクに色々と会話ができる感じがする
- [20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 電気・電子・機械系エンジニア ]
- 車業界大手ですので、やりがいはあります。町中を走っている車を私たちが作っているので、その車を見たときに感動することがあります。若い人も多いですので、飲み会などや遊びでつきあうなどありますが、それも人数が多い分色々とあります。
唯一の自動車メーカー。ものづくりへのこだわりが感じられますね。
中日ドラゴンズ(株式会社中日新聞社)
次は中日ドラゴンズです。
平均年収への納得度はなんと88点でした。続いて仕事のやりがいをチェック!
中日新聞社 の社員の声はこちら
- [20代 / 女性 / 元社員(非正社員) / その他 ]
- 関わった仕事を紙面で読む事が出来たときはやりがいを感じました。
時間に追われる場面もありましたが、それはそれでスピードや正確性等鍛えられて成長に繋がったと思います。
新聞社で働く貴重な体験が出来たと思います。
- [20代 / 男性 / 元社員(非正社員) / 企画・事務・管理系]
- 非常にやりがいのある仕事に関わることができ、安定もしている。周りの社員は定時をまたず仕事を終えたら帰宅していた。これで高い年収だと思うとすばらしい会社だと思う。記者職についてはあまりよくしらないのでご容赦。
やりがいのある仕事だということが伝わってきます。年収への納得度も高め。
横浜DeNAベイスターズ(株式会社ディー・エヌ・エー)
最後にベイスターズです。
平均年収への納得度は74点。続いて仕事のやりがいは??
楽天 の社員の声はこちら
- [20代 / 女性 / 元社員(非正社員) / 企画・事務・管理系]
- 配属された部署は、ステータスに関わらず手を上げれば挑戦させてくれる環境だった。実力があり、貪欲であれば、様々なことにチャレンジできると思う。忙しい環境なので、落ち着いた職場を求める場合はミスマッチになると思う。退職した人が事業を立ち上げることが多いので、そういった人に囲まれているのも、刺激的だった。
- [30代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系 ]
- フラットでオープンな組織で、新入社員や若手でも自由に発言・意見し、意欲さえあれば企画やプロジェクトを主体的に動かすことができるので、仕事のやりがいは持ちやすいカルチャーだと思います。また、社内の異動も良くあるので、成果や能力が認められれば、いろいろと面白い仕事を任せてもらえるチャンスもあると思います。
唯一のWEB業界。非常にオープンでボトムアップ型の組織だということがわかります。
さて、前回と合わせて12球団すべてを紹介してみましたが、いかがだったでしょうか?とりあえず今日は各球場の試合経過を見守って、試合が終わったら下記より各社のカイシャの評判をチェックしてみてください。
≫ヤクルト本社のクチコミはこちら
≫読売新聞東京本社のクチコミはこちら
≫阪神電気鉄道のクチコミはこちら
≫マツダのクチコミはこちら
≫中日新聞社のクチコミはこちら
≫ディー・エヌ・エー(DeNA)のクチコミはこちら
最近の記事
-
2016/03/30
育児や介護にも対応可能!?フレックスや在宅など柔軟な勤務スタイルが可能な会社ランキング -
2016/03/28
<NTTドコモ vs KDDI> 平均年収や平均勤務時間に違いってあるの? -
2016/03/24
2016年プロ野球開幕!パ・リーグ球団運営企業のクチコミバトル!