ETIC.ソーシャルベンチャーセンター

トップ  >  セミナー&イベント  >  NPO・ソーシャルビジネスの財務最前線から学ぶ(ソーシャルビジネスの成長を支えた事務局長対談)

NPO・ソーシャルビジネスの財務最前線から学ぶ(ソーシャルビジネスの成長を支えた事務局長対談)

セミナー&イベント一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/27(水)開催

募集中

会場西武信用金庫 中野本部
ゲスト認定特定非営利活動法人育て上げネット 理事・事務局長 石山義典氏/NPO法人ETIC.(エティック) 理事・事務局長 鈴木敦子

160427a

社会を変えるNPOやソーシャルビジネスの多くに、
右腕や番頭といった役割を担う人がいます。

経営者や事業責任者が、経営・事業に集中することができるよう
組織内では右腕/番頭が、財務や人事など、組織基盤をつくっているのです。

今回第4回目となる公開インタビューでは、そんなNPO・ソーシャルビジネスの
基盤を長年作ってきた実務者をお招きします。

若者の就労・自立支援を行う 認定NPO法人育て上げネットの番頭として、
代表の工藤氏を支え続ける 事務局長 石山義典氏です。
インタビュアーはETIC.理事・事務局長の鈴木敦子が務めます。

事業が成長・拡大していく過程で、組織内部でどのような困難があり、
危機をどう乗り越えてきたのか。
今回は、特に資金繰りや、育て上げネットが長年活用している
融資といった財務に関してインタビューを掘り下げていく予定です。
初めて融資を受けた時のきっかけや、
融資活用によってもたらしたインパクトや可能性などを伺います。

さらには、融資・資金調達にとどまらず、
事務局長として経営面に踏み込むポイントはどんな時だったのか
石山氏が大事にしているポリシーなどにも触れ、
事務局長どうしのETIC.鈴木だからこそ伺える内容にしたいと思います。

ご興味お寄せいただけますようでしたら、是非ご参加ください。

====================================
□ゲスト紹介
====================================

●石山 義典氏 認定特定非営利活動法人育て上げネット 理事・事務局長

1965年04月17日生まれ。1989年3月、国学院大学文学部史学科卒業。
大学3年の時に学習塾を開設。こども英会話スクール、不登校生等の
フリースクールも併設する。2000年、社団法人日本青少年育成協会
企画推進部長として不登校生の社会参加支援事業を担当する。
現在、育て上げネットにて理事・事務局長として、
青少年の就労支援活動を行っている。

その他、特定非営利活動法人日本フリースクール協会理事、
特定非営利活動法人若年無業就労支援者ネットワーク理事、
など、幅広く活躍している。

●インタビュアー
鈴木敦子 NPO法人ETIC.(エティック) 理事・事務局長

1971年生まれ。ETIC.の創業期(学生時代)から参画。
早稲田大学第二文学部卒業後、自ら起業。ETIC.事業化の際、経営に参画。
多くの大学生のインターンシップコーディネート業務、ベンチャー起業、
社会起業支援などを通じて、20代の起業家精神の育まれる現場をプロデュース。
メッセージ「仕事は面白いと思うことを一生懸命やるべし!」

====================================
□開催概要
====================================

日程:2016年4月27日(水) 16:00~17:50 (開場:15:45~)

会場:西武信用金庫 中野本部 (東京都中野区中野2-29-10)
JR・メトロ中野駅南口から徒歩3分

対象:
・成長・拡大期にあるNPO/ソーシャルベンチャーの経営者・事務局長
・社会課題を解決する事業に投資したいと思っている事業者
・新規事業や既存事業の拡大などを担っている事業責任者
・現在の活動の延長線上でない成長を遂げたい、NPOリーダー など

定員:20名程度

参加費:無料

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本件に関する問い合わせについて
NPO法人ETIC. 担当:山中、本木、佐々木
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル4階
( TEL:03-5784-2115 E-Mail : incu@etic.or.jp )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申し込みページヘ