モトGP アルゼンチンGP Rd.02 FP,WUP,RACE
(アウトドロモ・テルマス・デ・リオ・オンド)
2日目はコースコンディションも改善し、ヤマハワークスの2台も上位を走行。
予選も2,3位とチャンピオンチームらしい結果になりました。
そんな中、好調ホンダのマルケスがポールポジション、ペドロサも4位と、
ホンダVSヤマハの決勝になりそうです。
[いつもと違う事]
昨日発生したミシュランタイヤの問題から、新しい種類のリアタイヤが提供されることになり、臨時のフリー走行が追加されました。
ところが、今日は朝から雨、この為、ドライタイヤの試験は無意味、中止決定。
WUPは10分間追加になります。
event | start | end |
臨時FP(中止) | 2016/4/3(日)21:00 | 21:30 |
WUP | 2016/4/3(日)22:40 | 23:10 |
RACE | 2016/4/4(月)04:00 | 25Laps(20に変更) |
目次
- 臨時FP:フリー走行(タイヤテスト)
- WUP:決勝前、午前のフリー走行(30分)
- WUP詳細(ウェット)
- RACE:決勝レース(20周)
- レース詳細結果
- ラップチャート
- 決勝まとめ
- メーカー発表
- 次のレース
臨時FP:フリー走行(タイヤテスト)
- 生憎の雨です。
- 天候雨 気温22.2℃ 路面23.5℃
- 20:55レインコンディションの為、フリー走行は中止になりました。
WUP:決勝前、午前のフリー走行(30分)
- 22:40開始です。
- 天候小雨 気温22.2℃ 路面24.1℃
- 始まりました。
- 雨は小雨ですが、所々に水たまりあり。
- 残り25分、イアンノーネが1:54.822でトップ。
- 残り22分、イアンノーネ1:51.713に更新。
イアンノーネ、ロッシ、バルベラの順。 - 残り21分、ロッシ1.51.667でトップ。
- 残り20分、マルケス1:50.840でトップ。マルケス、ロッシ、イアンノーネ、ペドロサの順。
- 残り18分、イアンノーネ1:49.518でトップ。
ロレンソは7位、苦戦しています。 - 残り16分、イアンノーネ、マルケス、バルベラの順。
ロッシ2位へ浮上。 - 残り14分、雨は止んでいるように見えます。
各車ピットイン、マルケスは走行、2位タイム記録。 - 残り12分、侍はピットでヘルメットをしたままミーティングです。
ペドロサです、雨仕様だから脱ぎたくないのかも。 - 残り10分、ロッシはマシンの乗り換え練習。
- 残り7分、イアンノーネ、マルケス、ロッシの順。
ロレンソ8位。 - 残り8分、続々ピットアウト。
- 残り6分、ピロの欠場が残念。
- 残り5分、ドビチオーゾ3位へ浮上。
ドライで目立たなかったドカティ車が速い。 - 残り3分、バルベラ3位浮上。
- 残り2分、イアンノーネ、マルケス、バルベラ、ドビチオーゾ、ロッシの順。
ロッシ4位へ。 - 残り1分、ペドロサ1:49.231でトップ。
- 残り30秒、ロッシ2位へ浮上。
- チェッカー、ペドロサ、バルベラに変わった。
ロッシ記録更新無し。 - イアンノーネ、ペドロサ、マルケス、バルベラ、ロッシの順で確定。
ロレンソは12位でした。
決勝は4:00スタートです。
WUP詳細(ウェット)
順位 | 車番 | ライダー | 国籍 | チーム | バイク | タイム | 記録周 | 周回数 | トップ差 | 差 | 最高速 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 29 | イアンノーネ | ITA | DucatiTeam | DUCATI | 1'49.177 | 13 | 13 | 0 | 0 | 308.3 |
2 | 26 | ペドロサ | SPA | RepsolHonda | HONDA | 1'49.183 | 12 | 12 | 0.006 | 0.006 | 298.2 |
3 | 93 | マルケス | SPA | RepsolHonda | HONDA | 1'49.207 | 13 | 13 | 0.030 | 0.024 | 307.4 |
4 | 8 | バルベラ | SPA | AvintiaRacing | DUCATI | 1'49.259 | 13 | 13 | 0.082 | 0.052 | 306.9 |
5 | 46 | ロッシ | ITA | MovistarYamaha | YAMAHA | 1'49.456 | 12 | 13 | 0.279 | 0.197 | 307.0 |
6 | 4 | ドビチオーゾ | ITA | DucatiTeam | DUCATI | 1'49.473 | 13 | 13 | 0.296 | 0.017 | 310.6 |
7 | 68 | ヘルナンデス | COL | AsparTeamMotoGP | DUCATI | 1'49.763 | 13 | 13 | 0.586 | 0.290 | 310.8 |
8 | 43 | ミラー | AUS | VDS | HONDA | 1'50.551 | 7 | 11 | 1.374 | 0.788 | 302.4 |
9 | 35 | クラッチロー | GBR | LCR.Honda | HONDA | 1'50.872 | 13 | 13 | 1.695 | 0.321 | 294.2 |
10 | 76 | バズ | FRA | AvintiaRacing | DUCATI | 1'50.962 | 13 | 13 | 1.785 | 0.090 | 302.8 |
11 | 45 | レディング | GBR | OCTO-PramacYakhnich | DUCATI | 1'50.971 | 10 | 12 | 1.794 | 0.009 | 308.9 |
12 | 99 | ロレンソ | SPA | MovistarYamaha | YAMAHA | 1'51.053 | 6 | 10 | 1.876 | 0.082 | 304.9 |
13 | 25 | ビニャーレス | SPA | TeamSUZUKI | SUZUKI | 1'51.064 | 13 | 13 | 1.887 | 0.011 | 308.0 |
14 | 6 | ブラドル | GER | ApriliaGresini | APRILIA | 1'51.317 | 12 | 12 | 2.140 | 0.253 | 289.3 |
15 | 19 | バウティスタ | SPA | ApriliaGresini | APRILIA | 1'51.439 | 13 | 13 | 2.262 | 0.122 | 297.3 |
16 | 51 | ミケーレ.ピロ | ITA | OCTO-PramacYakhnich | DUCATI | 1'51.556 | 13 | 13 | 2.379 | 0.117 | 302.9 |
17 | 41 | 兄エスパルガロ | SPA | TeamSUZUKI | SUZUKI | 1'51.622 | 11 | 11 | 2.445 | 0.066 | 303.2 |
18 | 44 | 弟エスパルガロ | SPA | YamahaTech3 | YAMAHA | 1'52.000 | 12 | 13 | 2.823 | 0.378 | 297.9 |
19 | 53 | ラバト | SPA | VDS | HONDA | 1'52.050 | 13 | 16 | 2.873 | 0.050 | 300.2 |
20 | 50 | E.ラバティ | IRL | AsparTeamMotoGP | DUCATI | 1'52.209 | 7 | 12 | 3.032 | 0.159 | 296.0 |
21 | 38 | スミス | GBR | YamahaTech3 | YAMAHA | 1'52.566 | 11 | 12 | 3.389 | 0.357 | 289.1 |
RACE:決勝レース(20周)
- 雨は止みました。
- 天候曇り 気温25.0℃ 路面30.7℃
- 今回は特別ルール、ドライスタートの場合9,10,11周に1回マシン交換が必要。
リアタイヤの問題を回避する目的です。 - サイティングラップ始まりました。
- 全車グリッドに並びました。
- スタート、ロレンソが先頭。
ドビチオーゾが抜いた。 - ドビチオーゾ、ロッシ、マルケスの順。
- 残り19周、ドビチオーゾ、ロッシ、マルケス、ビニャーレスの順。
ロレンソは6位にダウン。 - 残り18周、先頭グループはドビチオーゾ、ロッシ、マルケス。
- マルケスがロッシを抜いた。
マルケス、ドビチオーゾも抜いてトップへ。 - 残り17周、マルケス、ドビチオーゾ、ロッシの順。
ロッシ、ドビチオーゾを抜いて2位。 - 残り16周、マルケス逃げる。0.5秒差。
兄エスパルガロ転倒。 - 残り15周、マルケス、ファステストタイムで逃げる、ロッシとの差は0.7秒。
ロレンソ転倒!! - 残り14周、マルケス、ロッシの差は0.763秒。
セカンドグループはドビチオーゾ、イアン、ビニャーレス。
ロッシ、差を0.418まで戻した。 - 残り13周、ロッシファステスト。0.370秒差。
マルケスVSロッシのレースになった。 - 残り12周、差は0.235秒。
3位争いはビニャーレスが前に出た。
ロッシが前にでた、歓声が凄い。
おっとロッシオーバーラン、抜かれた。 - マルケス、0.5秒、ロッシの順。
- 先頭以外はピットに入った。マシン交換です。
- 残り11周、マルケス、ロッシもピットイン。
- 残り10周、マルケス、ラバト、ロッシ、ビニャーレスの順。
- 残り9周、マルケス、ロッシの順、差は2.750秒。
マルケス、上手くマシンの乗り換え成功。
最速タイムで逃げる。 - 残り8周、ロッシとの差は4秒。
マルケス逃げる、ロッシより1秒速いラップで走行中。 - 残り7周、ロッシとビニャーレスの差が1.3秒、ロッシ2位争い始まるか?
マルケスとロッシの差は6秒、安全圏だ。 - 残り6周、2位集団はロッシ、ビニャーレス、ドビチオーゾ、イアンノーネの4台。
- 残り5周、ビニャーレスがロッシをプッシュ、差は0.2秒。
マルケス独走、2位争いが白熱。
ロッシ自己ベストタイムで逃げる。 - 残り4周、ビニャーレスから逃げられない。
ストレートでビニャーレス、ロッシの横に出た。
抜けない。 - 残り3周、イアンノーネ4位へ。
ビニャーレス転倒!! - 残り2周、マルケス、6.5秒、ロッシ、0.5秒、イアンノーネ、0.4秒、ドビチオーゾの間隔。
イアンノーネ、ドビチオーゾが連続してロッシを抜いた。
ロッシ力尽きたか。 - ラストラップ、マルケス独走。
2位争いはドビチオーゾ先頭。
ロッシ前に行けない。 - マルケス優勝、ドカティ2台転倒!!
何が起きた?
ゴール手前13コーナーでドビチオーゾにイアンノーネが追突。 - マルケス、ロッシ、ペドロサの順で確定。
- ドカティワークス手痛いミス。シコリを残しそうです。
- マルケス、表彰台で転倒。ロッシ失笑。
レース詳細結果
順位 | ポイント | 車番 | ライダー | 国籍 | チーム | バイク | タイム | 最高速 | トップ差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 25 | 93 | マルケス | SPA | RepsolHonda | HONDA | 34'13.628 | 168.4 | 0 |
2 | 20 | 46 | ロッシ | ITA | MovistarYamaha | YAMAHA | 34'21.307 | 167.8 | 7.679 |
3 | 16 | 26 | ペドロサ | SPA | RepsolHonda | HONDA | 34'41.728 | 166.2 | 28.100 |
4 | 13 | 50 | E.ラバティ | IRL | AsparTeamMotoGP | DUCATI | 34'50.170 | 165.5 | 36.542 |
5 | 11 | 8 | バルベラ | SPA | AvintiaRacing | DUCATI | 34'50.339 | 165.5 | 36.711 |
6 | 10 | 44 | 弟エスパルガロ | SPA | YamahaTech3 | YAMAHA | 34'50.873 | 165.4 | 37.245 |
7 | 9 | 6 | ブラドル | GER | ApriliaGresini | APRILIA | 34'54.981 | 165.1 | 41.353 |
8 | 8 | 38 | スミス | GBR | YamahaTech3 | YAMAHA | 35'04.337 | 164.4 | 50.709 |
9 | 7 | 53 | ラバト | SPA | VDS | HONDA | 35'04.611 | 164.4 | 50.983 |
10 | 6 | 19 | バウティスタ | SPA | ApriliaGresini | APRILIA | 35'15.016 | 163.6 | 1'01.388 |
11 | 5 | 41 | 兄エスパルガロ | SPA | TeamSUZUKI | SUZUKI | 35'22.496 | 163.0 | 1'08.868 |
12 | 4 | 51 | ミケーレ.ピロ | ITA | OCTO-PramacYakhnich | DUCATI | 35'32.615 | 162.2 | 1'18.987 |
13 | 3 | 4 | ドビチオーゾ | ITA | DucatiTeam | DUCATI | 35'47.047 | 161.1 | 1'33.419 |
R | 0 | 29 | イアンノーネ | ITA | DucatiTeam | DUCATI | 32'38.879 | 167.8 | 1lap |
R | 0 | 35 | クラッチロー | GBR | LCR.Honda | HONDA | 33'21.160 | 164.2 | 1lap |
R | 0 | 25 | ビニャーレス | SPA | TeamSUZUKI | SUZUKI | 29'15.756 | 167.5 | 3laps |
R | 0 | 45 | レディング | GBR | OCTO-PramacYakhnich | DUCATI | 26'10.378 | 165.2 | 5laps |
R | 0 | 76 | バズ | FRA | AvintiaRacing | DUCATI | 21'23.722 | 161.7 | 8laps |
R | 0 | 99 | ロレンソ | SPA | MovistarYamaha | YAMAHA | 8'35.054 | 167.9 | 15laps |
R | 0 | 43 | ミラー | AUS | VDS | HONDA | 5'11.057 | 166.8 | 17laps |
R | 0 | 68 | ヘルナンデス | COL | AsparTeamMotoGP | DUCATI | 3'30.785 | 164.1 | 18laps |
ラップチャート
決勝まとめ
第2戦はレースウィークを通して荒れた展開になりました。
初日フリー走行は汚れたコース。
2日目はリヤタイヤの信頼性問題。
そして3日目は、新しいタイヤの投入を予定したが雨で中止。
さらに、決勝は曇りで、リアタイヤの問題そのまま、仕方なく10周でマシン交換をする特別ルールでレース開始。
レース開始から荒れそうな雰囲気でした。
そして、レース開始。
序盤のロレンソ転倒で始まり、好調ビニャーレスもついにレースで結果を出せるかと思えば転倒、ドカティの2位3位表彰台を確信した途端に、これまた転倒。
まさにサバイバルレース、完走13台。
結果一人安定して速かったマルケスが優勝。
とは言え、今回はマシンの乗り換えで、ロッシを引き離せたのが大きかった。
ピットアウト後にラバトが間に入り、無理せず逃げる事が出来、転倒のリスクを取らなくて良かった。
女神が微笑みましたね。
ホンダ
終ってみればホンダ1位、3位と表彰台。
マルケス以外は棚牡丹感ありも、いつの間にか3位だったペドロサ。
ベテランの安定感です。
ヤマハ
ロレンソの転倒、今回のチャンピオンはツキがありませんでした。
荒れたレースはロッシです。
イアンノーネに助けられての2位、37歳のチャレンジは続きます。
ドカティ
最近調子が戻ったドビチオーゾ、今回も2位と思った矢先に思わぬ敵。
結果が出せないイアンノーネ、焦っていたのでしょうか。
[追加]
イアンノーネにペナルティポイント1点が加算され、次戦は決勝グリッドを3つ降格されます。
#AI29 has been given a 3 place grid penalty for Austin, and one penalty point for an 'overly optimistic overtake'. pic.twitter.com/ccUO8r9Tn1
— MotoGP™ (@MotoGP) 2016年4月3日
スズキ
ビニャーレス、あと少し。
ホントに今年のスズキはトップ争いできそうです。
ゾンビ組
転倒後に再度走り出し、11位で兄エスパロガロ、
13位でドビチオーゾがフィニッシュしました。
ドビチオーゾはマシンを押してのゴールです。
クラッチローも再走したが、2度目の転倒でリタイヤ。
下記ツイッターは1回目再走行の映像です。
MotoGP™ on Twitter: "Who's faster? #AE41 or #CC35? 🏃🏻🏃🏻 https://t.co/6Ow0xo69mt"
大荒れのレースでした。
リタイヤしたライダー、アルゼンチンはこりごりでしょう。
そんなアルゼンチンGP、来年から3年間延長の発表がありました。
コースの清掃車買ってね。
メーカー発表
ヤマハ
ドカティ
ホンダ
スズキ
ミシュラン
次のレース
第3戦 2016/04/10 アメリカグランプリです。
(サーキット・オブ・ジ・アメリカズ )
決勝レースは4/11 4:00スタート、
来週も早朝ですよ。
以上