おはようございます♪
朝から犬の散歩に行き、そして部活に行く娘を駅まで送迎。
気づけば出勤10分前。
つ・・ついにブログ執筆時間が10分になってしまった僕です(笑)
儲かる客層向けの記事書けないわ俺!!
つくづく思ったんですけどね。
基本的に当ブログの記事ってマニアック寄りが多いんですよ。
周りで使ってる人見たことない、ZenfoneやらZenpadやら。
EeebookをchromeBook化であったりとか、PCスピーカー並べてみたりだとか。
あと広告のクリック率が~とか、配置が~だとか、検索流入が~とか。
この手のネタでうちにたどり着く人って、検索能力がある程度高い人だったり、ネット慣れしてる人が多いので、ほとんど広告とか踏まれないんですよね。
少なくとも「今日はどこのスイーツ食べようかしら~」とか「乙武くんの不倫どうなってるのよ???」とかそういう系の方々がうちを訪れる事は皆無なのです。
やろうと思えば書けるんだけどね
先日のスピーカー記事とかは、実際使ってみて感じた感想を10機種並べてみたということで、ある程度の説得力もあったでしょうし、なかなか反響もいただけましたし、そこそこ儲けさせてもいただきました♪
でも、あのボリュームの記事はなかなか書けるものではないわけで。
少なくとも「経験して書くこと」はできないわけで
ネット上を奔走しまくって、あちこちのレビューをつまみ食いして、自分なりに整形・編集して書けば、ぱっと見、それ風の記事は量産できると思います。
とっかかりの知識さえあれば。
実際スピーカー記事の流れで、ヘッドホンまとめ とかオーディオインターフェースまとめとか、いかにもな感じで書く自信あるもん俺(笑)
ましてやこの業界「音に関する感想」なので、好き嫌いや嗜好でいくらでも感想変わってきますから、なに書いたって怪しまれる確率低いですからね。
でも、そこは狙いたくない・・・。
やっぱ楽しく、書きたいことを
結局自分がその時に不便に思っていることであるとか疑問に思っていることを書きたい。
そうすると必然的に「儲からないマニアックなネタ」に偏っちゃうんですよw
そこで「儲けよう」にベクトル向けちゃうと書きたいことが書けなくてストレスたまるんです。
もちろん「儲けるノウハウ」を模索するのは大好きですけど、それを公開しても「儲からない」んですよね。 来る客層は広告踏みませんから。
でもいいんです。
儲けより書きたいことを優先します
とまとめる前に出勤時間になってしまいました(汗)
今週も一週間がんばりましょ~♪
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ