最新情報-NEWS-

最新情報-NEWS-

  • 2015.10.19

    各界著名人よりコメント到着!!

    各界でご活躍される皆様より、コメントをいただきました!(敬称略・順不同)

    なんだよ山本君、泣いちゃったよ。
    バカバカしくて懐かしくて笑ってて、そのうちなんだかぐっときちゃいました。
    物作りで暮らしている身としては、杉崎隊長の言葉、胸にしみこみます。

     山崎 貴  
    (映画監督/『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ、『永遠の0』、『STAND BY ME ドラえもん』
    素敵な俳優達と素敵な監督の作った映画を観た。
    殊に主役の藤原竜也と監督の山本透には万歳の拍手を贈る。

    宍戸 錠  
    (映画俳優)
    *「探検隊シリーズ」1977年放映回にて隊長として出演
    隊長が前人未到の洞窟に入る時は、カメラマンと照明さんの後に入る! それが常識!
    僕らが熱狂しつつ疑問を持ちながら見ていたあのシリーズへの愛が溢れる作品だ。

     嘉門達夫  
    (シンガーソングライター)
    UMA(未確認生物)は捕獲され確認されてしまうと、普通の既存生物になってしまう。
    ゆえにUMAがUMAであるためには、常に逃げ続けなければならない。
    当然、UMA探検隊は決して捕獲してはならないのだ。

     山口敏太郎  
    (作家・オカルト研究家)
     虚構 フィクション 現実 リアルの狭間にこそ 真実 トルゥースがある。
    これは未確認動物の探求という、ひたむきに怪しいドキュメント作品だ。

     三上丈晴  
    (月刊「ムー」編集長)

(C)2015「探検隊の栄光」製作委員会 (C)荒木源/小学館