• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • snowgrass snowgrass クックパッドは、日々の献立に悩む主婦が冷蔵庫のありあわせ食材を検索につっこんで「あ〜○○作れるよな」「××という手があったか」とアイデアを得て後は適当に自力で作るのに便利なサイト
  • sugimurasaburo sugimurasaburo 過去に何回かブコメしてますが、クックパッドは初心者向きではないと思います。きょうの料理ビギナーズがいいと思います。 http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri-begi/
  • Terlikowska Terlikowska 失敗だと思っているんならいいが、中には「レシピ通りに作ったのにマズイと言うなんてひどい。ありえない」とか言う人も出てくるもんだからクックパッドは始末におえない。
  • hungchang hungchang どこがその通りにしないといけなくて、どこがアレンジできるのかわからない。やはりレシピを書くのも技術が必要なんだと思い知る。
  • zeromoon0 zeromoon0 クックパッドで失敗しているなら「きょうの料理ビギナーズ」か「一人暮らしのための初めてのお料理の本」みたいな奴を買った方がいい。無料のレシピではどうにもならんよ。
  • tobehonest tobehonest きょうの料理ビギナーズに①票(・ω・)ノ…クックパッドは材料揃えて出来上がり画像見て、何となく想像しながら作るって言うスキルが必要と思う。
  • ham-and-egger ham-and-egger クックパッドはプロが監修してるわけじゃないから、どうしてもちょっとした漏れやミスがあるんだと思われる。あと、投稿者にとっては『工夫を凝らした最高の料理』でも、万人受けじゃなかったりする。
  • camellow camellow クックパッドは材料と流れをざっと見て、省略してもいい食材や調味料や作業工程を見抜きつつ出来上がりをある程度想定できるレベルになってから使うサイト。嘘レシピ(間違い?)も混ざってるので嘘を嘘であると(ry
  • ysync ysync このへんクックパッドの明確な弱点だと思うのだけど、下手にいじれないのはCGMに運営がバイアスかけると顧客が逃げかねないからかねぇ?
  • masara092 masara092 まず手順を見て作るところを想像して作れそうか確認してからそのレシピで作るか決めてる
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/04/04 16:22

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー