ぼくは先日、新卒フリーランスになったという記事を書きました。
この記事に対して今までにないくらい言及が来たのでニヤニヤしてました。笑
その他にも、この記事を書いた後お問い合わせフォームから応援のメッセージや本やお仕事を頂きまして、本当にありがとうございました。
あ、それからNAVERまとめもデビューしました↓
とまあこういう宣言をしたんですが、
やっぱり不安ですわ。
ぼくがフリーランスになった一番の理由は「やりたいことがあるから」なんですが、これが多すぎてどれから手をつけていいのか分からない状態になりかけていました。
そこで今回は、ゆるゼミ・本音とつながる楽な人生というブログを運営しているカウンセラー・セラピストのKasamatsu Takuyaさんを出張カメラマンで写真を撮る代わりに、カウンセリングをしていただきました!
【記事の最後にブログ限定クーポンあり!】
カウンセリングの事前に
事前に、カウンセリングで何を得たいかを考えていきます。
例えば、
- こんな目標を達成したいと思っている。
- こんな悩みを解消したい。
- もっと自分のことを知りたい。
など。
ぼくの場合は、「こんな目標を達成したいと思っている」の中でも、達成したい目標が多すぎてどれから達成すればいいかが分からなくなっていたので、何から手をつけていけば良いのだろうという相談内容を持って臨みました。
今回は新宿で写真撮影をしたので、そのまま新宿のカフェでカウンセリングを受けました。
あ、ちなみにTakuyaさんはこんな感じのめっっっっちゃ爽やかな方です↓
まずはやりたいことを書き出す
Takuyaさんから質問をされながら、「自分がこれからやりたいと思っていること」を書き出していきます。
すごく丁寧に質問してくださるので、リラックスした状態で挙げることが出来ました。
次にゴールを見据える
ぼくはやりたいことの優先順位をつけたかったので、やりたいことの料理・カメラ・メディアの中から、ブログに関して掘り下げていきました。
「今年中にブログを30万人から読まれるようにしたい」
という目標を立て、その目標を達成した先にどんな自分がいるのかを書き出します↓
「もっと料理が好きになる」→「自分の周りに料理好きが集まる」→「料理で新しい挑戦が始まる」という流れを想像し、わくわく。
目標を達成するまでの道を逆算
次に、今年中にブログを30万人から読まれるようにしたいと目標を達成するためには、何をすれば良いかを書き出しました。
取り敢えず難しくは考えず、「2日に1回記事を更新する」、「ブロガーと交流する」、「ライバルを見つける」、「ブログのデザインを勉強する」、「料理のアンテナを張る」の5つをあげました。
こんな感じ↓
もう一回逆算
次に、「2日に1回記事を更新する」などの目標を達成するときに、どんな記事を書いていけば良いのかというところまで掘り下げました。
ぼくは「独自性のあるレシピ記事」、「まとめ記事」、「ニーズがある記事」、「長く読まれる記事」、「ゲスくない記事」、「自分の人間性が伝わる記事」、「ファッション系の記事」を挙げました。
もうここまで来ると、一人ではなかなか出来ないくらい深いレベルまでやってきています。
原点に戻って優先順位をつける
最後に、もう一度原点に戻ります。
今年中にブログを30万人から読まれるようにしたいという目標を達成するためにやることの優先順位をつけ、更にそれらが全て必要なことなのかを考え直します。
例えば、今の自分の目標達成にファッション系の記事は必須ではないと思ったので、これを後回しにすることにしました。
バイバイ
最後に期限を決めて行動する
カウンセリングで指針が決まったら、最後は「いつまでにこれをやる」という具体的なTODOを書き出します。
ぼくの場合は、
- 他の人の料理ブログを読む
- 記事を書く
- 記事にコメントをする
- スーパーに行く
をすることにしました。
見てもらえばわかるように内容はすごく簡単で単純なのですが、本当に必要なことだけを期限付きで挙げることができ、次に取るべき行動が明白になりました。
なんか漠然としたもやもやがなくなって、すっきり見通しが良くなりました!
よっしゃブログ書くぞーーーー!
コメント
ぼくは以前まで、TODOを決めて楽なタスクから消化していくというやり方をしていたのですが、内容は同じでも逆算をして合理的なタスクのこなしかたを教えていただくことが出来ました。
今回良かったと思った点は、自分一人で書き出すのよりも丁寧なカウンセラーの方がいたほうが、圧倒的にリラックスして思考出来たということです。
多分、本とかを読めば家に引きこもってセルフコーチングすることは出来るのかもしれませんが、どうしても思考が止まったり息が詰まってしまいます。そういう点でカウンセリングはすごくおすすめです。
また、今回カウンセリングを受けて気づいたことは、カウンセラーの方は一切意見を出さないということです。ぼくの内側にあるものを言葉で引き出していくだけで、それよりもこうしたほうがいいんじゃない?とかの意見はありません。
他の人に相談しているようで、実は内側の自分と話している、これに違和感を感じさせないようなセッションをするTakuyaさん、やっぱりプロです。
今回ぼくは「やりたいことが多すぎるから優先順位をつけたい」という内容でカウンセリングを受けましたが、
他にも
- こんな目標を達成したいと思っている。
- こんな悩みを解消したい。
- もっと自分のことを知りたい。
などいろんな人とのセッションをされているので、気になった方はぜひ問い合わせてみてください!
Takuyaさんのブログはこちらから↓
◇セラピストTAKUYAから◇ ================ 【この記事を読んだ方限定特典!】 ◆初回カウンセリング・コーチング50%オフ◆ (申し込み時にこの旨お伝えください) 詳しい内容・申し込みはこちら http://blog.nekopenguin.com/entry/2050/01/02/000000 …
◆ブログ・メディア運営者向け無料体験キャンペーン◆ 体験&感想をご自身のブログ・メディアにUP頂ければ、 お試しセッションを初回120分無料で体験頂けます^_^ (申し込み時にこの旨お伝えください) ================
出張カメラマンで本日はセラピストのtakuyaさん(@TakuyaKasamatsu)を撮影してきましたー!!#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの越し私の世界 pic.twitter.com/icBzz1LQcj
— ゆいき@おつまみ美女の人 (@heron214) 2016年4月4日
Facebookで「いいね!」をして新着情報を受け取りませんか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑