オススメ脱力系マンガ
めちゃくちゃ迫力あって過激なマンガも面白いけど、ただただかわいい、そして何も事件が起きないようなマンガもおもしろい。
4コマで微妙にしか変化が起きないとか。
ぼのぼのがたくさんのアリに囲まれてるだけでじわるとか。
「じわる」とは?
いじわるの省略形ではない。
じわじわ笑いがこみ上げるということだ。
論より証拠ということで、こちらのまとめ記事を読んでほしい。
じわること間違いなし。
ボディーブローのようにじわじわと腹部を痛めつけ、突然腹筋崩壊する。
殺傷能力抜群の心理的兵器ともいえる。
【Twitter】思わずRT・お気に入りした「じわる」数々 まとめ - NAVER まとめ
忙しく疲労困憊の毎日、過激なマンガを読んでストレス発散するのもいいけど、かわいくてほのぼのできる見るだけで笑えるマンガも疲れた心にはやさしい。
脱力系オススメマンガ4選
ぼのぼの いがらしみきお
1〜40巻まで10円セールなう。全部買っても400円!
レビュー評価が高いのが41巻
ぼのぼののお母さんについて描かれているらしい。
通常価格の販売ですが、内容が超気になる。
鼻兎 小林賢太郎
ぼのぼの同様、和み系のじわるマンガ。
何が面白いの?って思ったその数秒後、じわりとくること間違いなし。
今更思うんですが、賢太郎さん、ぼのぼのかなり好きなんじゃない?
残念ながらKindle化はしていません。
はなうさぎがかわいいんだ。
少年アシベ 森下裕美
ゴマちゃんだよね。超流行った。
またアニメ化されるらしい。
世の中は癒しを求めているようです。
しろくまカフェ ヒガアロハ
このマンガも超好き。
ぐふっぐふっぐふっwww
カフェのオーナーしろくまくんのダジャレの連発が100%ハマる。
パンダが動物園でパンダのアルバイトをするとかwww
しろくまくん、パンダくん、ペンギンさん、グリズリーさん、ラマさん、ナマケモノさん、コアリクイくん、カワウソくん、レッサーパンダくん、トラさんなど、人気動物がたくさん登場。それぞれ個性的なボケ方をしてくれるのがたまらん。
コーヒー豆知識も結構マジで役立つ。
アニメ化もされて大ヒットしましたが、ちょっとトラブっちゃいましたね。
しろくまカフェ today's special 1 (愛蔵版コミックス)
- 作者: ヒガアロハ
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2015/11/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
しろくまカフェ コミック 全5巻完結セット (フラワーコミックススペシャル)
- 作者: ヒガアロハ
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/07/10
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
ほかにも和み系のじわるマンガがあれば教えてください。
一緒にじわりましょう。
つかれたこころに脱力系マンガ。
コメントを書く