大日本除虫菊は4月1日、空間用虫よけ剤「虫コナーズ」の新テレビCM「はずしてみたら?」篇、「ふんばる手」篇の放映を開始した。起用されたのは、女優の長澤まさみさんと、高畑淳子さん。
2篇で描かれるのは、夏休みの、とある1日。高畑さんの家には2人の孫が遊びに来ており、そこに、子どもの頃からこの家によく遊びに来ている近所の住民・長澤さんが居合わせる。
「はずしてみたら?」篇では、虫コナーズの効き目を疑問視する高畑さんに対して「じゃあはずしてみたら?」と縁側に下げられた虫コナーズをはずそうとする長澤さんと、それを阻止しようとする高畑さんのやりとりをコミカルに描く。
「ふんばる手」篇では、長澤さんが虫コナーズの長期間の安定的な虫よけ効果を腕の動きで説明するも、高畑さんのイケメンの息子に気をとられて腕が下がってきてしまうのを、高畑さんが「ちょっと下がってきたよ」とすかさず指摘、「いや、下がってない。」となおも効き目の長さを訴える様子を写し出す。
今年で発売10年目を迎える「虫コナーズ」。商品の特徴である「長期間の安定した虫よけ効果」を改めて世の中に発信するため、ユニークかつ“ど真ん中”の表現を狙った。
監督は、長澤さんも出演した映画『海街diary』で、第39回日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞した是枝裕和さんが務めた。また、撮影と照明は、同作でそれぞれ日本アカデミー賞最優秀撮影賞・最優秀照明賞を受賞した瀧本幹也さん・藤井稔恭さんが手がけた。さりげない日常を切り取り、そこに情感や奥深さを込める是枝監督らしい世界観が、30秒間という短尺の中に凝縮された贅沢なCMとなった。
★関連記事
取材対象者の先にある「物語」を見つける-是枝裕和監督インタビュー
スタッフリスト
- 企画制作
- ワトソン・クリック+電通関西支社+電通クリエーティブX関西支社
- CD+企画
- 中治信博
- 企画
- 古川雅之、直川隆久
- PR
- 五十嵐一敏、市橋弘子
- PM
- 坂本祐紀子
- APM
- 柏原志保里
- 演出
- 是枝裕和
- 撮影
- 瀧本幹也
- 照明
- 藤井稔恭
- 美術
- 林千奈
- ST
- 伊藤佐智子
- HM
- 小西神士、新堀 司
- AE
- 稲実浩史、新宅慶之、水本順也
ecd:エグゼクティブクリエイティブディレクター/cd:クリエイティブディレクター/ad:アートディレクター/企画:プランナー/c:コピーライター/d:デザイナー/演出:ディレクター/td:テクニカルディレクター/flash:flash制作/me:マークアップ・エンジニア/pgr:プログラマー/epr:エグゼクティブプロデューサー/pr:プロデューサー/pm:プロダクションマネージャー/ap:アカウントプランナー/ma:録音/st:スタイリスト/hm:ヘアメイク/crd:コーディネーター/i:イラストレーター/cas:キャスティング/ae:アカウントエグゼクティブ(営業)/na:ナレーター
「大日本除虫菊」に関連する記事はこちら
オススメ記事
-
販売促進
競技用車いすのトップブランドの着眼点
-
販売促進
自販機の魅力を高めるアプリ―販促NOW<MOBILE APPLICATION>(...
-
販売促進
最小限主義、ミニマリストが買ったもの
-
PR
広報
攻めの広報は今、何をすべきか?インナーコミュニケーションは企業の「ライフイベント...
-
コラム
【動画コンテンツ配信サービスのゆくえ】(1)テレビ番組はどこで配信すべきか?
-
広告ビジネス・メディア
PS4、「一家に一台」時代の復権に向けたブランドキャンペーンを展開
-
クリエイティブ
海街diaryの制作陣が描く「金鳥の夏」
-
PR
特集
クリエイターの仕事効率向上委員会
-
販売促進
ラジオにアドネットワークを TOKYO FMが着手
-
クリエイティブ
BOVA第3回受賞作決定!グランプリは「デンジャラス・タッチ」と「ンダモシタン小...
-
雑誌 100万社のマーケティング
小さな組織だからできるマーケティング戦略、大企業にはない戦い方がある!
-
広告ビジネス・メディア
バズフィード・ジャパン社長に前クリテオ代表の上野正博氏
-
コラム
相次ぐコンサルティング会社による広告会社買収、米国の動向まとめ
-
コラム
10代で起業して良かったことは、特にない (ハヤカワ五味さん)
-
PR
広告ビジネス・メディア
注目企業を紹介!「AdverTimes DAYS 2016」事前レポート④
-
PR
特集
デジタル化したマーケティングで競合優位を実現するための組織と仕組み~最適な個客エ...
-
クリエイティブ
グッチ銀座で、美術デザイナー中村桃子氏のスペシャルインスタレーション
-
広告ビジネス・メディア
ロケーションベース広告のxAd、日本でのビジネスを本格展開