スマホとゲーム機を合体させてゲームを2倍楽しむ サンコー「ゲームしながら通話セット」
コンパクトサイズで持ち歩きしやすい小型のゲーム機。好きなときにいつでもどこでもゲームが楽しめてとても便利だ。しかし、ゲームをしている最中にスマホが使えないのが少々不便。いちいちゲームを中断するのも面倒だ。そこで新たに用意したのが、スマホとゲーム機を固定する使えるようにするー「ゲームしながら通話セット」。イヤフォン用ケーブルを使うとことで、離れた場所にいる仲間と通話しながらゲームを楽しむことができる。そのうえ一つのイヤフォンでスマホとゲーム機の音を一緒に聞くことが可能だ。
離れた仲間とも音声通話を利用して一緒にゲームが楽しめる
「ゲームしながら通話セット」はゲームしながらスマホを操作できるホルダー&ケーブルのセット。
ゲームをしながら音声通話を楽しむこともできる。
セットのイヤフォン用ケーブルを使うとことで、ネットワークゲーム中に通話することが可能。
離れた場所でも仲間とゲームを楽しむことができる。
また、ホルダーにスマートフォンと携帯ゲーム機を固定することで、両方の画面を一度に見ることが可能。
イヤフォン(別売)を接続することで、両方の音声を聞くこともできる。
サイズは、ホルダーが幅124×高さ66×奥行28(mm)、アームが直径10×長さ300(mm)。
重量は177g。
製品には、ホルダー2個、アーム、ネジ2個、固定シール2枚、日本語説明書が付属する。
Amazon サンコー ゲームしながら通話セット
関連記事
ゲームをフルに楽しめるコントローラ搭載タブレット「SUPERGAMER俺」
Ingressにも最適 片耳ヘッドセット サンワサプライ「MM-BTMH34」
上質なヘッドセットでIngressを楽しむ「Jabra ECLIPSE」
Ingressをしながらフィットネスも楽しむスポーツ向けワイヤレスイヤフォン「Jabra SPORT PACE Wireless」
いい音でIngressを楽しむ Bluetoothヘッドセット バッファロー「BSHSBE34シリーズ」
クッション性に優れる軽量スニーカーでIngressを楽しむ リーボック「Furylite」
Ingressに最適 耳栓サイズの極小ヘッドセット「Moto Hint」
迫力満点の映像を寝ながら視聴する サンコー「ウェアラブルフルHD対応モニター EYE THEATER」
Ingressをプレイしながらデジカメで撮影! サンコー「カメラウェアラブルバンド」
2016年04月04日20時00分 公開 | カテゴリー: チューンアップ | キーワード:おすすめ, ガジェット | Short URL
最新記事
- スマホとゲーム機を合体させてゲームを2倍楽しむ サンコー「ゲームしながら通話セット」
- エレコム 初心者でも簡単に導入できるネットワークカメラ2機種を発売
- Microsoftが作ったBluetooth折り畳みキーボード!厚さ約5mmで極薄!
- PCなしでも動画視聴が快適! ハイレゾに対応した「デジ像メディアプレーヤー」
- UQ mobile データ容量が2倍に増えるキャンペーンを実施
- 速い!そして強い!!USB3.0のHDDで、耐衝撃&防滴だから大容量データをどこへでも!
- 撮ってすぐに共有できるコンパクトデジカメ カシオ「EXILIM EX-ZR3100」
- iPhone用の外部ストレージ!もうこれで、iPhoneの容量不足にも悩まされない!
- LINE JCBのクレジットカードとして使える「LINE Payカード」の提供を開始
- 迫力満点の映像を寝ながら視聴する サンコー「ウェアラブルフルHD対応モニター EYE THEATER」
- ディズニー好き必見!ディズニーキャラ大集合のiPhone6ケース!
- 米BlackBerry スライドQWERTYキーボードを搭載した「BlackBerry PRIV」を国内で発売
- 【タイムアタック!】名探偵コナン1~50巻が24時間限定で読み放題!
- Ingressでアダプターを利用した「ワイヤレス充電キット」を使う
- 富士通 愛犬見守りサービス「わんダント2」を発表
- かわいいキノコ型のLEDつき加湿器!お部屋の乾燥を防ぎ、お肌の保湿や風邪予防にも効果的!
- Ingressでさまざまな機器に対応するマルチタイプ充電ケーブルを使う「4in1 マルチ充電 くるくるケーブル」
- 安心のTOSHIBA製!ついにmicroSDもここまできたか…。コスパ最強のmicroSDXC!
- プラスワン 初期費用なしの「FREETELスマートフォン0円スタートプラン」の提供を開始
- Ingressで小型で軽量タイプのノートPCを使う キングジム「 PORTABOOK」
- ジッパーで一本二役!これで、LightningもmicroUSBもどちらも充電できる!
- LINE 携帯電話サービス「LINE MOBILE」を発表
- Ingressでドロップハンドルを装備したミニベロ自転車を使う「オッソ FUZZ 6.5」
- ドコモ 「dアニメストア」のサービスを拡充
- Ingressで雨でも使えるタフなスマートウォッチを使う カシオ「WSD-F10」
- SONY製の活動量計!スマホと連携して、歩数や消費カロリーだけでなく、心拍数までも計測してくれる!
- LINE 最大200人で同時に音声通話ができる「グループ通話機能」の提供を開始
- 文字を選択できないアプリでも簡単にコピーできるようにするアプリ「Universal Copy」
- Ingressプレイ中に花粉でかゆくなった目を洗眼する「スマリー NEWアイカップ ペット」
- ドコモ 解約金がかからない期間を2カ月間に延長
あんスマソーシャルアカウント