今回は引越しで増えたものを紹介します!
めちゃくちゃモノが増えました!!
冷蔵庫
冷蔵庫は必須ということで母に買って貰いました。
持つか持たないかの激しい親子喧嘩の末に私が折れて買って貰うことにしました。
極端にモノが少ない生活を送ってると親が不振がって強制的にモノを持たされるようです!
必要性は現段階では感じていません。牛乳がなくなったらコンセントから抜く予定です。必要な時だけ使います。
三菱電機の良いモノなんですが持て余してます。
電子レンジ
あんまり必要性は感じてないですが、同じ理由で持ってます。
あると便利ではありますが出番が少ないです。
電気ケトル
これは使える!!
お湯をよく飲むのですぐ湧かせるのは便利だと思います!
こちらはティファールです!必要でないけどあると便利ですね。
食器棚
これは地味に必須。台所の収納スペースが不潔すぎて、皿を置きたくないレベルですからね。台所の収納スペースは包装してあるやつしか収納していません。
浄水ポッド
読者さんにプレゼントしていただいたものです!
浄水器がなしでキレイなお水が飲める優れものです!必須!
掃除機
掃除は箒とチリトリで十分やろ!と思ってましたが、それは最初から清潔なお家限定の話しです。スーパー不潔な環境では掃除機は必須です!!
しかも安くて弱弱しい奴じゃダメなんです!吸引力があるパワフルな掃除機でないとお話にならないです!三菱電機の良い奴を使ってます。
洗濯機
まだ一回も使ってません。きっと便利なんでしょう。
最近天気が良くなかったので洗濯を見送り、下着とかだったら洗濯板で洗ってしまいます。お風呂入ってる時についでに一緒に洗えますからね。
洗濯機は外に置く場所がなかったので外に置いてます。結構イヤです。3LDKもスペースがあるのに洗濯機置く場所がないとは…。脱水機の方がライフスタイルに合っていたと思います。
自転車
あると便利ですね。スーパーがやや距離が有りますが歩いたらいけると思います。
片道1時間くらい平気で歩きます。必需品でないと思います。
布団
寝袋は異常だからと母親に貰いました。
自分にご褒美として良い寝袋を買っていたのに(ノД`)・゜・。
結局両方使っています。寝袋の上に布団をかぶせると温かいですよ。
他にもあるかもしれないけどこんな感じ
親に買って貰ったので私の負担は0円です。
感謝すべきなんでしょうけど私のしたいライフスタイルでないので複雑です。
必要だと思ってから自腹でも少しずつ買い足したかったのが本音です。
そのことを伝えましたが、分かって貰えませんでした。
親子喧嘩の時に「大型家電を持ってたらカンタンに引越しできないやん」と言ったら
「カンタンに引っ越しさせないために持たせるんだ!戻ってくるな」と返ってきました。1つの束縛みたいなもんで、せっかくの高級家電も心なしか苦しいです。