こんにちは!このブログでは初となる、運営報告なるものをやってみようと思います。
理由としては、ブログの運営を振り返るタイミングがなかなかないので月に1度くらいはこうして記録していくのもいいかなと思ったからです。
運営報告
アクセス数
- トータルアクセス数:4946
- トータルユニークアクセス数:3950
先月(トータルアクセス数:6280PV)に比べて少しアクセスが落ちました。
先月は1日1000pv超えが2日ほどあったりと、少しバズった記事が3本ほどあったのですが、今月はバズった記事がなかったのが原因でした。
記事数
- 総記事数:24記事
- 2016年3月:9記事
- 読者;38人
- ツイッターフォロワー:44
9記事か・・。まだまだ足りないですね。大きくアクセスを伸ばすブログはとにかく記事を書きまくっている印象があります。
最低でも来月は20記事を目標に頑張りたいと思います。
人気記事トップ5
Notrh-Geekの人気記事も紹介したいと思います。現時点でどんな記事が人気なのかを把握するために記録していきます。1位
www.north-geek.com1位は地元函館の新幹線開通に伴いエントリーした記事。
新函館北斗駅の周辺環境やその実情を知ってほしいと思い書きました。函館へ旅行に来る前にぜひ1度見て欲しい。
2位
www.north-geek.comはてなブログのカスタマイズ記事。
見出しをおしゃれにしたい人が多く、コピペでカスタマイズできるためHTML・CSSを知らなくてもカスタマイズできるため人気がある記事です。
3位
www.north-geek.com地方プログラマーの年収について書いた記事。
給料を公開するとは少し恥ずかしいですが、北海道の実情を知ってほしく書いたのですが、やはりお金のことはみんな気になるのか3位にランクインしました。
4位
www.north-geek.com地方プログラマーの給料アップのために書いた記事。
収入が少ないプログラマーが多い中、周りの収入が高い人を参考にしどのようなことを実践しているのかを書きました。要するに給料が低いと文句を言って何も行動しない人の背中を押すためのメッセージです。
5位
www.north-geek.com函館にある五稜郭公園の魅力たっぷりの写真を紹介した記事。
単純に見ていてすごく綺麗なので、割とシェアされた記事ですね。