ニュース
ビジネス向けコミュニケーションサービス“ChatWork”がデスクトップアプリに
Windows/Macに対応。OSのスタートアップ時に起動するなどの運用が可能に
(2016/4/4 15:50)
ChatWork(株)は4日、ビジネス向けコミュニケーションサービス“ChatWork(チャットワーク)”のデスクトップ向けクライアント「ChatWork」を公開した。Windows/Macに対応しており、現在同社のWebサイトから無償でダウンロード可能。Windows版は64bit版を含むWindows 7以降に対応している。
“ChatWork”はタスク管理やファイル共有機能などを備えたクラウド型のビジネス向けコミュニケーションサービス。無償で利用できるフリープランでは、14のグループチャット、1対1のビデオ会議、5GBのストレージが利用できる。
同社はこれまでメジャーなWebブラウザーで利用できるブラウザー版と、iOS/Androidに対応したモバイル版のクライアントをリリースしていたが、デスクトップ版アプリケーションのリリースは今回が初めて。アプリケーション単体で独立して動作するため、OSのスタートアップ時に起動しておけるなど運用の柔軟性が増すほか、Mac版ではプッシュ通知で未読数の確認が可能となっており、ブラウザー版よりも使い勝手に優れる。
ソフトウェア情報
- 「ChatWork」Windows版
-
- 【著作権者】
- ChatWork(株)
- 【対応OS】
- 64bit版を含むWindows 7以降
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.0.0(16/04/04)
URL
- チャットワーク(ChatWork) | ビジネスが加速するクラウド会議室
- http://www.chatwork.com/ja/
- 【デスクトップ版アプリをリリース】よりスムーズでスピーディな起動が可能に | ChatWorkブログ
- http://blog-ja.chatwork.com/2016/04/cwblog28.html
最新記事
- 「FFFTP」v1.99が正式版に。自動更新機能を搭載し、64bit版のバイナリも追加[2016/04/04]
- ビジネス向けコミュニケーションサービス“ChatWork”がデスクトップアプリに[2016/04/04]
- 広告ブロッカーをネイティブ搭載した「Opera 37」がベータ版に[2016/04/04]
- ローカルディスク間でのアプリ転送がサポートされた「EaseUS Todo PCTrans Free」v9.0[2016/04/04]
- イソプレス、捏造サイト“窓の社(まどのやしろ)”を規模縮小して公開[2016/04/01]
- 脆弱性を修正した無償のPDFビューワー「Foxit J-Reader」v7.3.5が公開[2016/03/31]
- 「Windows 10 Insider Preview」Build 14295が“Slow”リングに、ISOファイルも[2016/03/31]
- 「.NET Framework 4.6.2 Preview」が公開。デスクトップアプリのUWP変換をサポート[2016/03/31]
- 「Unreal Engine 4」製作品のコンテスト“第5回UE4ぷちコン”が開催[2016/03/31]
- Microsoft、「Visual Studio」の次期版「Visual Studio 15」をプレビュー公開[2016/03/31]