ブログの質を格段に向上させる3つのポイントとは?
公開日:
:
SNS, エクスマ, サポーター論, ソーシャルメディア, フロリダ族, ブランディング, ブログ, マネージメント, マーケティング Facebook, Instagram, SNS, Twitter, 勝村大輔
ブログを新しくしたいなぁと思い立ち、ある方の推薦で、
思い返せばボクがブログを始めたのは2010年12月24日と記
ブログをはじめたきっかけは師匠の一言でした。「
毎日書く。1日3回更新する。毎日書くことでさえ大変なのに、
日記的なことはFacebookへ、
そうなると、当然一つの記事へと発信が集約されますので、
さて、ここから先が苦悩の連続でした。良記事を書こう、
普段何気なく書いていたブログですが、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてボクなりに気がつきました。
・独創性
・継続性
・関係性
独創性
それは、その記事が如何にオモシロイかということ。
継続性
そのブログは継続的に発信してるかってこと。
関係性
どんなに素晴らしい発信者であろうとも、毎日、
しかし、断続的に閲覧してもらうには、
それにはやはりSNSの活用は欠かせません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜブログをやった方がいいのか?もしそう聞かれたら、「
でも残念ながら、
一個人でもメディアが持てる時代、
しかもラッキーなことに、
さぁ、もっともっといい記事書くよ!
それではまた。
最新記事 by 勝村 大輔 (全て見る)
- ブログの質を格段に向上させる3つのポイントとは? - 2016年4月4日
- 目下の敗戦も下を向く必要はない。湘南スタイルは着実に受け継がれている。【J1 1st 第5節 湘南vs神戸】 - 2016年4月3日
- 埼スタ北ゴール裏とレッズサポーターの現在【J1 1st 浦和vs甲府】 - 2016年4月2日
関連記事
-
-
エクスマ・ウルトラエヴァンジェリストコース〜2回目〜
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 前回に引き続き、今日明日と、伊豆
-
-
相応しい人になること、魅力を高めること。【スパルタ・フロリダ族】
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 ▲懇親会の様子。 スパルタフロリダ
-
-
発信するならSNSでしょ!【SNS教習所】
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 今日は久しぶりのお休みなので、ゆっくりし
-
-
大切なことを見失わない!常に再確認しなきゃ!
何を目標にして、 どう行動するか? 温泉につかりながら、そんなことを考えてました。 本
-
-
SNSを上手に使いこなすためにエクスマが不可欠な3つの理由
本日最初の記事です。 こんにちは!かっちゃんです。 ▲昨夜の打ち合わせ?で感じたことを書きま