はてな匿名ダイアリー >
目黒川の桜って何であんな人気なの。コンクリで護岸がちがちに固められた川だよ?
桜っていう「自然」とコンクリっていう「構造物」はそもそも矛盾してるし。
要は、目黒じゃん。あんたたちが好きなのは目黒川の桜じゃない。目黒だ。
おしゃれな東京の街・目黒にあるから行く。
地域ブランド信仰の賜物。目黒おしゃれ自由が丘おしゃれ埼玉ダサい。
もし目黒川の桜が目黒になかったら、誰も見向きもしないだろうにね。人もこないだろう。
ちょっと田舎行けば目黒川よりすばらしい桜の風景は山ほどある。たぶん。もちろん、川の両側はコンクリじゃなく、よもぎがあるような川堤。
それがある場所が田舎の自治体だから宣伝が下手で知られてないだけ。
ツイートする
Permalink | トラックバック(2) | 10:50
気軽に行ける距離にあるからでしょ。交通の便も良いし。 そりゃ、田舎の空気の綺麗な川辺での花見の方がいいけど、時間も金もかかる。 目黒だったら1時間で着く。
個人的にはあの辺の不自然な自然も嫌いじゃなかったりする