2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:20:41.859ID:XASGsM8Nr0404.net
これはこれで美しい
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:20:46.388ID:Vl4sjywPd0404.net
ふつくしい
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:20:55.076ID:b55Zhb7Q00404.net
カビみたいでかわいい
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:21:06.255ID:bTH615y300404.net
死んだら剥製だなあ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:21:11.745ID:CPWxvS+O00404.net
神々しすぎだろ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:21:14.965ID:64Vt95DRd0404.net
写真加工してるやん
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:21:43.149ID:GxuTNOXe00404.net
綺麗なホコリ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:22:36.828ID:hG9zdRWB00404.net
白い孔雀は大好きだった
福岡市動物園におったけど
今もおるんかな(´・ω・`)
福岡市動物園におったけど
今もおるんかな(´・ω・`)
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:22:37.476ID:iqTxq3K700404.net
数年前に話題になった深海生物みたい
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 09:22:51.413ID:Unz0OA5la0404.net
アルビノの麻雀に見えたわ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:36:41.435ID:TW0/TrDmd0404.net
>>12
牌が全部白ってことか
牌が全部白ってことか
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:48:57.331ID:znZmn5ejd0404.net
>>36
ごうもうはい乙
ごうもうはい乙
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:22:55.107ID:HSJumO/xd0404.net
短命なんだよな
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:23:11.337ID:eTQcyI5q00404.net
フワフワだな
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:23:14.780ID:iZGP1cNqa0404.net
光属性か
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:23:31.975ID:MBrb/Suqr0404.net
ケセランパセランが大きくなったらこれになるんだろ?
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:23:42.495ID:C59V+o7j00404.net
白孔雀はアルビノではないとマジレス
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 09:24:19.080ID:Unz0OA5la0404.net
>>18
アルビノを繁殖させてるだけじゃないの
アルビノを繁殖させてるだけじゃないの
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:25:13.077ID:OZyw2pJMr0404.net
>>20
いやアルビノの子がアルビノとは限らんだろ知らんけど
いやアルビノの子がアルビノとは限らんだろ知らんけど
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 09:26:24.635ID:Unz0OA5la0404.net
>>21
ホワイトタイガーとかフェレットのアルビノとかは繁殖出来てるし劣勢遺伝子でもある程度は増やせるんじゃないの?
ホワイトタイガーとかフェレットのアルビノとかは繁殖出来てるし劣勢遺伝子でもある程度は増やせるんじゃないの?
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:27:06.378ID:C59V+o7j00404.net
>>20
白変種っていって、遺伝的にアルビノとは違う
シロクマとかも白変種
https://ja.wikipedia.org/wiki/白変種
白変種(はくへんしゅ)とは、色素の減少により体毛・羽毛・皮膚等が白化した動物の個体をいう。メラニンに係わる遺伝情報の欠損により白化したアルビノとは異なる。代表的な白変種としては、南アフリカで野生での生存が確認されているホワイトライオンや、インドのホワイトタイガーが有名である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アルビノ
アルビノ(albino)は、動物学においては、メラニンの生合成に係わる遺伝情報の欠損により 先天的にメラニンが欠乏する遺伝子疾患がある個体である。
白変種っていって、遺伝的にアルビノとは違う
シロクマとかも白変種
https://ja.wikipedia.org/wiki/白変種
白変種(はくへんしゅ)とは、色素の減少により体毛・羽毛・皮膚等が白化した動物の個体をいう。メラニンに係わる遺伝情報の欠損により白化したアルビノとは異なる。代表的な白変種としては、南アフリカで野生での生存が確認されているホワイトライオンや、インドのホワイトタイガーが有名である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アルビノ
アルビノ(albino)は、動物学においては、メラニンの生合成に係わる遺伝情報の欠損により 先天的にメラニンが欠乏する遺伝子疾患がある個体である。
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:30:02.677ID:72b1Dd8V00404.net
>>24
シロクマは白変じゃないよ
シロクマは白変じゃないよ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:42:57.867ID:C59V+o7j00404.net
>>29
あれ?そだっけ
あれ?そだっけ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:27:43.937ID:37M/+aJZ00404.net
>>24
シマウマは?
シマウマは?
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:30:33.798ID:C59V+o7j00404.net
>>28
白くなったほうが生きやすいって意味で白変種と同じ感じ
白くなったほうが生きやすいって意味で白変種と同じ感じ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:34:45.387ID:37M/+aJZ00404.net
>>31
そうなのか
白になりきれなかったのは進化の限界?
そうなのか
白になりきれなかったのは進化の限界?
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:42:57.867ID:C59V+o7j00404.net
>>35
縞模様のほうが草原で見つかりにくいからあえて真っ白じゃないそうだ
縞模様のほうが草原で見つかりにくいからあえて真っ白じゃないそうだ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:27:23.468ID:72b1Dd8V00404.net
ホワイトタイガーはアルビノじゃねぇぞ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:27:30.828ID:mAjpT1SGp0404.net
アルビノは紫外線に弱かったり目が光に弱かったりと、劣ってる遺伝子なんだけど見た目キレイだから良しとされてるよな
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:30:36.397ID:YiZs1QFh00404.net
タンポポみたいだな
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:31:37.475ID:KyTBnK0kK0404.net
目以外真っ白でとても綺麗
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:33:01.734ID:Me03rDLEM0404.net
目まで色素抜けて赤ければアルビノ
黒のままなら白変個体
黒のままなら白変個体
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:38:55.803ID:mAjpT1SGp0404.net
>>38
じゃあ黒人はメラニズムなん?
じゃあ黒人はメラニズムなん?
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:39:58.324ID:uz5RL15o00404.net
>>38
中二すぎる
中二すぎる
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:49:49.608ID:19VMIlvG00404.net
>>38
これは烏骨鶏じゃねえの?
これは烏骨鶏じゃねえの?
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:44:34.881ID:7HRdQMz700404.net
アルビノクジャクは実物みた気がするんだけどどこで見たのか覚えてない
仙台の八木山だったような気がするけど今はいないみたいだし・・・
仙台の八木山だったような気がするけど今はいないみたいだし・・・
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:44:45.226ID:when8Qpf00404.net
厨二心がくすぐられる
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/04(月) 09:50:52.794ID:biOErk5sH0404.net
>>47
何かワニさん原油まみれになって苦しんでるみたいになっとるな
何かワニさん原油まみれになって苦しんでるみたいになっとるな
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459729216/