ニュース
ビジネス向けチャットツール「チャットワーク」、PC向けデスクトップアプリを提供
(2016/4/4 10:15)
ChatWork株式会社は4日、ビジネスコミュニケーションツール「チャットワーク」のデスクトップ版アプリケーションを公開したと発表した。チャットワークのユーザーであれば、無料で利用できる。
チャットワークは、業務の効率化を目的としたクラウド型ビジネスチャットツール。チャット機能と、ビデオ会議、タスク管理、ファイル共有などの機能を備えており、現在、世界205の国・地域で9万5000社に利用されているという。
従来、PC環境ではWebブラウザを用いるWebアプリケーションとして提供されていたが、より広範なユーザーが簡単に利用できるよう、単独のアプリケーションとして提供する。これを利用すると、Webブラウザを立ち上げてチャットワークにアクセスする、といった手間を省き、ワンクリックで起動できるほか、PC起動時にアプリケーションを起動するようにしておけば、すぐにチャットワークを利用可能になるとのこと。
加えて、新着チャットがプッシュ通知で届くことから、未読チャットの確認が迅速に行える点もメリットだ。
対応OSはWindows 7以上、Mac OS X 10.9以上で、日本語、英語、繁体字に対応する。
URL
- ChatWork
- http://www.chatwork.com/ja/
- アプリケーションのダウンロードページ
- http://www.chatwork.com/ja/download/
2016年4月4日
- 連載仮想化道場14nmプロセスを採用した「Xeon E5-2600 v4」[2016/04/04]
- ビジネス向けチャットツール「チャットワーク」、PC向けデスクトップアプリを提供[2016/04/04]
2016年4月1日
- モバイルアプリ開発プラットフォーム「Xamarin」、Visual Studioに無償バンドルへ[2016/04/01]
- インテル、Broadwell世代の2ソケットサーバー向けプロセッサ「Xeon E5-2600 v4」[2016/04/01]
- 米Microsoft、C#やNode.jsをクラウドサイドで動かす「Azure Functions」[2016/04/01]
- ウイングアーク1st リアルタイムでIoTデータを可視化するBI関連製品をリリース[2016/04/01]
- 筆まめ、中小企業向け顧客管理ソフト「筆まめ顧客管理 Windows 版」のパッケージ製品を発売[2016/04/01]
- NTT Com、SAP HANAを企業向けクラウド「Enterprise Cloud」で提供[2016/04/01]
- NTT Com、企業向けIDaaS「ID Federation」の販売地域を拡大[2016/04/01]
- NHNテコラス、企業のAWS利用を支援する「クラウドポータル for AWS」[2016/04/01]
- キングソフト、ビジネスチャット・社内SNSツール「WowTalk」最新版を公開[2016/04/01]
- QES、紙からの情報漏えいを抑止・追跡する「PrintInsight for SKYSEA Client View」[2016/04/01]
- LANDESK、IT資産・セキュリティ管理ツール「LANDESK Management&Security 2016」提供開始[2016/04/01]
- セキュアDB、透過型データベース暗号化ソリューション「SecureDB for SME」[2016/04/01]
- 上場企業のタブレット利用動向、約60%が2015年までにタブレットを初期導入〜インフォテリア調査[2016/04/01]
2016年3月31日
- 特別企画IT系ライター荻窪圭が聞く、「ヤマハがルータ以外のネットワーク機器を作ったワケ」・後編[2016/03/31]
- Windows 10の2016年版アップデート「Anniversary Update」、今夏にリリースへ[2016/03/31]
- 初めてのAPT攻撃にあわてないための秘伝の書、JPCERT/CCが一般にも公開[2016/03/31]
- オプティム、IoT時代に最適化した新型OS「OPTiM Cloud IoT OS」を発表[2016/03/31]
- ニフティ、「ニフティクラウド」に安価に閉域網接続可能な「プライベートアクセス」提供開始[2016/03/31]
- 富士通、仮想デスクトップサービス「V-DaaS」を明石データセンターからも提供[2016/03/31]
- NTT東日本とALSOK、中小企業のマイナンバー制度対応に向けた協業を開始[2016/03/31]
- ベビー・子供服を展開するF・O・インターナショナル、DWHと各業務システムをASTERIA WARPで連携[2016/03/31]
- BBT、パナソニックの光ディスクストレージ「データアーカイバー」を販売[2016/03/31]
- キヤノンITS、メール送信時にマイナンバー記載の有無をチェックするサービス[2016/03/31]
- 安川情報システムとCTC、企業のIoT活用支援サービスを共同で提供[2016/03/31]
- 第3のプラットフォームによるITインフラ刷新、8割以上の企業が取り組むも全社横断的な取り組みには至らず〜IDC Japan調査[2016/03/31]
- 鹿島グループがマイクロソフトのSCCMとIntuneを導入、2万台超のデバイスを一元管理[2016/03/31]
2016年3月30日
- 特別企画IT系ライター荻窪圭が聞く、「ヤマハがルータ以外のネットワーク機器を作ったワケ」・前編[2016/03/30]
- 国内SDN市場は年38.5%増、NFV市場は年53.9%増の急成長を予測〜IDC Japan調査[2016/03/30]
- IIJ、手軽に二要素認証を導入できるクラウドサービス「SmartKeyマネージメントサービス」[2016/03/30]
- ネットギア、耐障害性を高めたスタッカブル・レイヤ3スイッチ「M4300シリーズ」など[2016/03/30]
- NECソリューションイノベータ、AWS利用のシステム構築をサポートする「クラウドインテグレーションサービス for AWS」[2016/03/30]
- ソフトクリエイト、Microsoft Azureのフルマネージドサービス「SCCI for Azure」[2016/03/30]
- ニフティクラウドのサービス基盤にVMware NSX導入、トラブル時の作業工数を以前の1/5以下に[2016/03/30]
- 日立と米Virtusa、グローバルITソリューション分野で戦略的提携[2016/03/30]
- ソネット、GPUレンダリングマシンを都度利用できる「レンダリングシェアードサービス」[2016/03/30]
- NTT ComとALSOK、AI技術を活用した複数カメラをまたぐ不審者検出・追跡技術を開発[2016/03/30]
- ネットワン、米Taniumの端末セキュリティ管理「Tanium Endpoint Platform」を販売開始[2016/03/30]
- パナソニックIS、保守・メンテナンスなどフィールド業務の支援システム「eSmileFeSS」[2016/03/30]
- 中央システム、クラウド型シフト管理サービス「シフケア」提供開始[2016/03/30]
2016年3月29日
- NTTデータ、米DellのITサービス関連部門を約3470億円で買収[2016/03/29]
- IIJ、クラウドサービスのIDを統合管理できるサービス SSOにも対応[2016/03/29]
- ネットワールド、カスペルスキーの法人向けセキュリティ製品を販売[2016/03/29]
- NEC、「FinTech事業開発室」を新設[2016/03/29]
- NTTコムオンラインとエルテス、SNSの“炎上”検知・対策ソリューションを提供開始[2016/03/29]
- クラウディアン、Amazon S3 API対応アプリ向けの接続検証環境を提供[2016/03/29]
- システム・テクノロジー・アイの学習管理システム、Office 365との連携に対応[2016/03/29]
- 日立システムズ、企業のセキュリティリスクコンサル/管理サービスを提供開始[2016/03/29]
- マイクロソフト、Dynamics CRM顧客サービスで顧客の自己解決をサポートする「セルフサポート」機能を提供[2016/03/29]
- ALSI、ファイア・アイ製品との連携対応したWebフィルタソフト「InterSafe WebFilter」新版[2016/03/29]
- ジュニパー、筑波大学がスイッチ製品「EX3300シリーズ」などを採用[2016/03/29]
- NECネクサ、標的型攻撃メール対策のeラーニング教材を発売[2016/03/29]
- 日立、滋賀県草津市の公立小中学校20校向け「教材共有システム」を構築[2016/03/29]