1:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 18:44:56.95 0.net
だから持ち家は資産だとか考えて負債を抱え込んじゃうんだよ

2:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 18:46:32.70 0.net
何年前の本だよw
4:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 18:47:45.56 0.net
>>2
何年前とか関係ないだろ
早くブックオフで買ってこいよ
何年前とか関係ないだろ
早くブックオフで買ってこいよ
3:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 18:46:37.67 0.net
資産はポケットにお金を入れてくれる
負債はポケットからお金を取っていく
だから持ち家は負債
家買うくらいなら株を買え
負債はポケットからお金を取っていく
だから持ち家は負債
家買うくらいなら株を買え
5:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 18:51:13.45 0.net
読んだけど無職
8:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 18:54:04.02 0.net
ついでに頭の体操も読め
12:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 18:58:52.10 0.net
どんな内容かあらすじ書いて
13:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 19:00:37.65 0.net
ざっと読んだけどビジネスの初歩だね
初歩すら知らないアホは読んだ方がいいけど
初歩知ってるなら別に読む必要は無い
初歩すら知らないアホは読んだ方がいいけど
初歩知ってるなら別に読む必要は無い
14:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 19:01:14.20 0.net
ノートに名前書いたら本人が死んだ
17:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 19:06:18.15 0.net
この本で言いたい事は
ファイナンシャルインテリジェンスが無いと損をするって事なんだよ
だから勉強せーよって話なんだよ
ファイナンシャルインテリジェンスが無いと損をするって事なんだよ
だから勉強せーよって話なんだよ
18:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 19:07:57.94 0.net
>>17
それを勉強するとどうなるの?
それを勉強するとどうなるの?
19:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 19:08:24.37 0.net
著者の会社は負債18億で父さんしたけど
個人資産は18億以上もってるから本人は金持ち倒産なのだ
個人資産は18億以上もってるから本人は金持ち倒産なのだ
20:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 19:10:09.03 0.net
会社が倒産っていうけど
あれ印税問題で争いになって計画的に潰しただけだし
あれ印税問題で争いになって計画的に潰しただけだし
21:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 19:10:36.33 0.net
読んでないけど株で儲けてるから今後も読む気は無い
25:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 19:12:54.46 0.net
10数年前に流行ったな
28:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 19:15:17.37 0.net
俺が参考になった話
・ルールは金持ちが作る
・税金は中間層から取って底辺層に配ってるだけ
・いかにして資産を子・孫の代に残すかが重要
・自分がスペシャリストになる必要は無い
・情報に金を惜しむな
・ルールは金持ちが作る
・税金は中間層から取って底辺層に配ってるだけ
・いかにして資産を子・孫の代に残すかが重要
・自分がスペシャリストになる必要は無い
・情報に金を惜しむな
29:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/04/03(日) 19:16:20.07 0.net
フリーキャッシュフローの概念が怪しかったことだけ覚えてる
via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1459676696/