カード交付時に使用不能、相次ぐ…マイナンバー
マイナンバーカードの交付時、裏面のICチップが使用不能になるトラブ
ルが各地で相次いでいる。
チップには、不正アクセスを受けた際、自動的にデータを消去するなどの
自衛機能が備わっており、「地方公共団体情報システム機構」(東京)で頻
発しているシステム障害を不正アクセスと誤認し、使用不能になるとみられ
る。カードの交付遅れが続く中、再発行まで必要な事態になっている。
読売新聞が全政令市(20市)に取材したところ、トラブルは札幌、横浜、
名古屋、京都、神戸など16市で確認された。最多は大阪市で151件。
堺市で33件、熊本市で約10件あった。交付作業に追われて、他の市は件
数を集計していない。
システムを運営する機構も件数は把握していないが、政令市以外の市区町
村でも同様のトラブルが起きているとみられる。全政令市でつくる「指定都
市市長会」は近く、カードを所管する総務省に改善を要請する。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160402-OYT1T50173.html
2:HEK速報 :2016/04/03(日) 10:52:53.65 ID:dPHJqFHB0
すごい機能だなw
3:HEK速報 :2016/04/03(日) 10:53:21.27 ID:a+W2CXDaO
それでいい
4:HEK速報 :2016/04/03(日) 10:54:13.06 ID:pBB1cTQA0
怖い
115:HEK速報 :2016/04/03(日) 14:17:16.03 ID:5Oqp4iI80
>>4
え?
何で怖いの?
5:HEK速報 :2016/04/03(日) 10:55:12.40 ID:K4Zw2Qxa0
カード郵送してから3ヶ月
一体いつ交付されるのか。。?
72:HEK速報 :2016/04/03(日) 12:13:16.90 ID:J29Zv9hX0
>>5
取りに来いや!ってハガキ来なかった?
6:HEK速報 :2016/04/03(日) 10:55:12.64 ID:C5+K5Cug0
開発したのどこだよ
9:HEK速報 :2016/04/03(日) 10:57:03.15 ID:RRu8TU6H0
記事の続きから
----------
ICチップが使用不能になると、新しいカードの再発行が必要になる。再発行は
自治体の申請を受けて機構が行うため、市民の手元に新しいカードが届くまで最
長で1か月ほど余計に時間がかかるという。
----------
完璧なセキュリティだな(笑
16:HEK速報 :2016/04/03(日) 10:59:22.51 ID:KTX+OwjP0
>>9
わざと定期的にサーバーダウンさせれば、カード発行機構がボロ儲けか……
25:HEK速報 :2016/04/03(日) 11:11:20.52 ID:UvzzwKck0
>>16
うまいこと考えたよな
37:HEK速報 :2016/04/03(日) 11:25:49.54 ID:dPHJqFHB0
>>16
さすがコナンくん
117:HEK速報 :2016/04/03(日) 14:23:29.39 ID:Z2fJqGy70
>>16
道路に画鋲や釘を撒く自転車屋の息子の話を思い出したw
11:HEK速報 :2016/04/03(日) 10:57:50.02 ID:uIZrxK1W0
素晴らしいセキュリティだな
今後のこの機能はオフになるんだろうけど
18:HEK速報 :2016/04/03(日) 11:00:09.25 ID:bgYvQY3x0
システムベンダーは無限に儲かるな(´・ω・`)
27:HEK速報 :2016/04/03(日) 11:12:37.58 ID:UvzzwKck0
>>18
というかこれ賠償物じゃね?
税金で使えなくなったカード代と人件費払ってらんねえし
22:HEK速報 :2016/04/03(日) 11:02:10.35 ID:eCf1CaQ10
公務員様は優秀だなぁ
さすが高級取りだけある
間違いなく一流民間企業からも引っ張りだこだね
税金の払い甲斐があるなぁ
104:HEK速報 :2016/04/03(日) 13:38:23.06 ID:HX/1p03M0
>>22
だよなぁ・・・
普通一般企業ならシステム開発企業のせいにして終わりなのに
公務員はクレーム対応までこなしてるんだもんなぁ・・・
これだけ我慢強ければどんな企業に行っても通用すると思う
125:HEK速報 :2016/04/03(日) 15:02:34.66 ID:2CjdUSZ60
>>22
システムの開発運営は入札で入った韓国系民間企業だぞ情弱
28:HEK速報 :2016/04/03(日) 11:14:25.43 ID:vh/zgP6w0
12月に申請したのに未だに本カードが来ない
おかげで、確定申告が電子申請できなかったし
その影響で納税証明が遅れて、住宅ローンの審査が出来ない・・
30:HEK速報 :2016/04/03(日) 11:15:22.77 ID:UvzzwKck0
>>28
損害賠償請求すればいいんじゃね?
33:HEK速報 :2016/04/03(日) 11:16:58.88 ID:nxK9RHxJ0
公務員の仕事を作るための仕組みだからな
暇そうだなんて言われ始めたら自爆機能を作動させりゃOK
あわよくば職員の増員だって可能
34:HEK速報 :2016/04/03(日) 11:19:23.15 ID:FvSxfyAH0
システム屋 「打ち出の小槌やでぇ~wwwww」
35:HEK速報 :2016/04/03(日) 11:23:54.85 ID:HgTFc0o/0
日本人にITは無理なんだよ 大人しく紙でやっとけ
引用:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459648207/
コメントする