LINE監視アプリ 中学で実験
2016年4月3日(日) 17時38分掲載LINEいじめ見逃さない 千葉・柏市が監視アプリ実験
スマートフォンの普及で増加するインターネットのトラブルから子どもたちを守ろうと、千葉県柏市は無料通信アプリ「LINE」などのやりとりを監視するトラブル防止アプリを、中学1年生の保護者に無償提供する実証実験を一部の中学校で始める。いじめや犯罪につながりかねないトラブルを早期に発見するのが狙いだが、プライバシーに踏み込むことに課題もある。(朝日新聞デジタル)
[記事全文]関連ニュース
テーマとは?-
LINEいじめ見逃さない 千葉・柏市が監視アプリ実験
[写真]
朝日新聞デジタル 2016年4月3日 12時15分
-
「意識の高いデブ」さんに聞いた、意識高くても好かれるコツ 「口を出す前に、腹を出せ」
[写真]
withnews 2016年4月3日 10時0分
-
LINE、月額5百円スマホ開始か…無料で通話もチャットも、海外では他社に侵食され苦戦
[写真]
Business Journal 2016年4月3日 6時0分
-
他社から刺されてドコモがiPhoneSE実質0円を断念 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.173
[有料][写真]
石川温 2016年4月2日 23時30分
-
高還元率2%のプリペイドカード『LINE Payカード』はお得なのか?
[写真]
@DIME 2016年4月2日 17時0分
LINEいじめ見逃さない 千葉・柏市が監視アプリ実験
朝日新聞デジタル