速報 > 企業 > 記事

野菜の種が値上がり トマトや葉菜類、数年で1割

2016/3/31 13:16
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 野菜の種が値上がりしている。この2~3年で値上げが広がり、多くの品種の種が1割以上高くなった。国内で使われる大手種苗会社の種は9割以上が海外生産。世界的な異常気象で供給が不安定となっているほか、採種地の人件費上昇がコスト増に拍車をかけている。

 貿易統計によると、野菜種の輸入単価は15年に1キロ3175円と前年比16%高く、5年前の2倍以上になった。サカタのタネは3年前からトマトやホウレンソウ、ス…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

タキイ種苗、サカタのタネ、カネコ種苗

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
4/1 大引
16,164.16 -594.51 -3.55%
NYダウ(ドル)
4/1 終値
17,792.75 +107.66 +0.60%
ドル(円)
4/2 5:50
111.59-60 -0.83円高 -0.73%
ユーロ(円)
4/2 5:50
127.13-17 -0.39円高 -0.30%
長期金利(%)
4/1 17:22
-0.070 -0.020
NY原油(ドル)
4/1 終値
36.79 -1.55 -4.04%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報