こんにちは、コピーライターで行政書士の中村です。
昨日ご紹介した「経営計画書つくる君」の件。
実は強烈な不満がひとつあります。
動作環境
そう、動作環境。
このアプリはiPadをはじめ、Windows8.1以降とAndroid(タブレット・スマートフォン)に対応してるんですが、なぜかMacやiPhoneには対応してないんです。
もちろんiPhoneのAppStoreで検索してみても、「経営計画つくる君」はヒットしません(iPad専用アプリはiPhoneから見えない仕様なので)。
まあ確かに、iPhone5シリーズだと画面が小さくて実用的じゃない気もします。だけどiPhone6+や6s+といった「ファブレット(大型スマートフォン)」なら、画面の大きさは十分なはず。
お願いですからiPhoneにも対応してください。
あとMacにも対応してくれればMacbook Airでドヤれるので、こちらもぜひ。
日本の公的機関はMacに冷たいので、ムリでしょうけど。
というわけで
AmazonのFireタブレットに「経営計画つくる君」を入れてます。
FireのOSは、Androidベースの「Fire OS」。特別仕様とはいえ一応Androidなので、構造上はAndroidアプリが動きます…が、普通にインストールできるのはAmazon専用アプリだけ(そもそもGoogleストアが入ってないので)。
さすがは4,980円のタブレット。
といっても一工夫すればGoogleストア自体をインストールすることもできますし、Googleストア経由でその他のアプリをインストールすることもできます(一部のアプリは動作しませんが)。
実際、私のFireタブレットには「経営計画つくる君」の他に
・Dマガジン(ドコモの雑誌読み放題アプリ)
・Dropbox(クラウドアプリ)
が入ってますしね。ちゃんと使えてますよ。
あ、FireタブレットにGoogleストアをインストールする方法はネット上にいろいろ情報があるので、気になる方はググッてみてください。そんなに難しくないです。
ではでは!