読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

空想考察

いろんなことを空想で考察。あくまで空想です。大切な事なのでもう一度言います。『あくまで空想です。』ふと、感じたことを書いたり。全力で不真面目なことを書くこともありますのでさらりと受け流して下さい。

ネットのクラウド形式のライティングのお仕事の単価はせめて、1文字1円欲しいのです。ややこしいものは4円欲しいです。

アクセスアップやアフィリエイト 私的疑問意見

ネットのクラウド形式のライティングのお仕事の単価はせめて、1文字1円欲しいのです。ややこしいものは4円欲しいです。


と、クラウド形式のお仕事をやったことある方なら思いませんか?

だって、著作権までお渡しするわけですから。

でもね、基本的によくある金額は1文字0.2円~とか。

1000文字かいて200円。

1万字書いて、なんと2000円!(で、権利もお渡し)

ついでにもちろん、記事を書くためのリサーチの時間の料金などもコミコミ。

ちょっと割りのいいものだと、確実にこのリサーチにものすご~く時間のかかる内容のものだと思っておいていいと思います。

さらに、仲介手数料まで引かれます。

で、私はやめちゃいました。

フルタイム以上で書かないと、間に合わない納期の仕事量を出してきたりするわけです。

10日以内で12万字オーバーの記事とかね。もはや、本1冊分だよ…。なのにやっぱり単価1文字0. 4円~とかだったり。(それもガッツリリサーチコミコミ。1日8時間などでは絶対に終わりません)

で、思ったわけです。

これなら、自分でサイトやった方がいいなって。

せっかく書いた自分の文章の権利を1文字0.2円で売るのはなんか嫌だと思ったわけです。

どんなサイトに使われるのかも教えてもらえないし。

そもそも、リアル人間界が辛いのに、お顔の見えないお相手と掲示板みたいなところで、お仕事の取引など私にできる筈がなかったのです。

お取り引きの文章書くのにさえ、すっごく時間がかかるわけで、私の場合、本当にこの方式では稼げませんでした。

主婦のお小遣い稼ぎに~。などと謳われていますが、主婦のお小遣い稼ぎにしたって、記事書くのに時間とられすぎて、家事する時間がなくなります。

でも、在宅ワークの中ではコレは稼げる方なんです。

不思議ですよね。

これだけネットの環境が整っているのに、会社に出勤してライティングの仕事をするのと、在宅でライティングの仕事をするのでは、圧倒的に出勤してライティングする方が給与的に報酬が良いわけです。

これってね、何気にちょっと不公平だなと感じます。

個人のフリーランスだと、福利厚生などもありませんしね。

なんだか派遣の構造に似ています。

はやくちゃんとサイトをしっかり作り上げていくべく、とにかく、今は記事を書いて行きます。

サイトやブログもある意味起業ですからね。

やれるだけ、やってみます。

 

 

 

スポンサーリンク