1:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:05:06 wXm
龍が如くみたいに俳優をキャプチャして使えば宣伝効果もあるしええんでないの?
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:07:40 z00
鬼武者
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:08:46 wXm
>>2
あと龍が如くシリーズもそうだよね
だけどいまいち活発じゃないよな
あと龍が如くシリーズもそうだよね
だけどいまいち活発じゃないよな
なんで日本のゲームって俳優とか使わないの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459386305
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459386305
スポンサーリンク
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:08:38 HyX
キャプチャしたい俳優おるか?
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:08:44 tvZ
書こうとしたら>>1の意見だった
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:09:22 wNf
中山美穂のときめきハイスクールとかな
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:10:00 tvZ
龍が如くとかあるじゃん
って書こうとしてスレ開いた
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:10:10 Aq8
クイズ迷探偵ネオ&ジオ
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:10:53 HyX
じゃあ街
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:11:55 dTq
サイレンがあった
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:12:24 wXm
>>16
そうそう、ああいう感じ!
あれも斎藤工とか使ってるじゃん
そういうのってもっと流行っていいと思うんだけど
そうそう、ああいう感じ!
あれも斎藤工とか使ってるじゃん
そういうのってもっと流行っていいと思うんだけど
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:13:01 wXm
アニメの声優に俳優とかジャニーズ使われているんだから、
ゲームでも同様の効果は得られるんじゃないん?
ゲームでも同様の効果は得られるんじゃないん?
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:13:12 i6j
チャイルズクエスト
21:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:13:37 wXm
お前らよく知ってるなー
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:13:57 J3L
中居がラブライブのゲームにキャプチャされればいいと思う なお声は
23:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:14:41 wNf
声優にタレント使うってあんまり歓迎されてないんじゃね
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:15:17 wXm
>>23
歓迎していない層もいるのは事実だけど、
結果としていい方向に働いているから増えているんだろう
歓迎していない層もいるのは事実だけど、
結果としていい方向に働いているから増えているんだろう
24:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:15:11 Z1L
藤原紀香が出てたゲーム
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:16:21 wXm
どうも割とあるみたいだけど、
龍が如くみたいにガッツリ俳優とか出しまれば、
豪華声優!よりも効果あるとおもうんだけど
龍が如くみたいにガッツリ俳優とか出しまれば、
豪華声優!よりも効果あるとおもうんだけど
28:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:16:58 wXm
それこそジャニーズとか出せばよいと思う
フェイスキャプチャーして
フェイスキャプチャーして
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:18:38 iSZ
出演料が高いんじゃないの
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:19:35 wXm
>>30
まあ作品規模に寄るだろうけど、
ビートたけしとか呼んでるくらいだし
呼べるジャニタレはなんぼでもいそう
まあ作品規模に寄るだろうけど、
ビートたけしとか呼んでるくらいだし
呼べるジャニタレはなんぼでもいそう
32:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:20:29 wXm
たとえば龍が如くに嵐のメンバーが出演とかすれば、それだけで大分効果はあると思うんだよ
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:20:44 J3L
主人公 玉木宏
ヒロイン 仲間由紀恵
主人公の幼なじみ 阿部サダヲ
先生 堺雅人
ゾンビ 我修院
黒幕 松平健
みたいなね
ヒロイン 仲間由紀恵
主人公の幼なじみ 阿部サダヲ
先生 堺雅人
ゾンビ 我修院
黒幕 松平健
みたいなね
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:21:23 wXm
>>33
そうそうそんな感じ
そうそうそんな感じ
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:21:50 wNf
というかもう芸能人ファンというのが少なくなってきてるから宣伝効果もそんな無いんじゃね、タレント側の方が使って欲しいぐらいで
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:23:27 wXm
>>36
映画の吹き替えで芸能人が使われているのは、そういう効果があるからでしょ
よく分からん知名度の低い奴が使われていれば事務所パワーだろうけど、
もう地位も確立している人が起用されているのは宣伝パワーがあるからじゃない?
映画の吹き替えで芸能人が使われているのは、そういう効果があるからでしょ
よく分からん知名度の低い奴が使われていれば事務所パワーだろうけど、
もう地位も確立している人が起用されているのは宣伝パワーがあるからじゃない?
53:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:29:58 wNf
>>39
パワーというか話題作りでしょ、色んな番組で宣伝したり情報番組で扱って貰ったり
でも芸能人使ったからどれほど効果があったかなんてのはわからんでしょ、声優起用しても同じぐらい宣伝すれば同じ結果かそれ以上になるかも知れないし
パワーというか話題作りでしょ、色んな番組で宣伝したり情報番組で扱って貰ったり
でも芸能人使ったからどれほど効果があったかなんてのはわからんでしょ、声優起用しても同じぐらい宣伝すれば同じ結果かそれ以上になるかも知れないし
57:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:33:46 wXm
>>53
話題を作れるパワーがあるじゃん
いちいち効果なんて発表されないけど、
効果がなきゃこれだけ芸能人吹き替えは流行らない
声優にも宣伝効果はあるだろうけど、
芸能人が率先して使われてるってことは、
芸能人を使ったほうがメリットがでかいんだろう
話題を作れるパワーがあるじゃん
いちいち効果なんて発表されないけど、
効果がなきゃこれだけ芸能人吹き替えは流行らない
声優にも宣伝効果はあるだろうけど、
芸能人が率先して使われてるってことは、
芸能人を使ったほうがメリットがでかいんだろう
64:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:51:06 wNf
>>57
宣伝効果というか露出効果だけを考えればそうだろう
誰にやらせても良いもんならタレントにやらせて話題作ろうって作り手は考えるんだろうけど
それ本当にウケてるか?注目と評価は別物じゃね
宣伝効果というか露出効果だけを考えればそうだろう
誰にやらせても良いもんならタレントにやらせて話題作ろうって作り手は考えるんだろうけど
それ本当にウケてるか?注目と評価は別物じゃね
37:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:22:37 HyX
まあ日本人が出るゲームはあんまりないんじゃない?
40:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:23:44 wXm
>>37
その問題はあると思う
その問題はあると思う
38:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:23:01 aWe
芸能人使うのに制作費いくらかかるのよ
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:23:53 wXm
>>38
芸能人によるんじゃない?
芸能人によるんじゃない?
42:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:24:54 wXm
たとえば嵐を使った乙女ゲームとか出せれば強そう
43:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:25:13 wXm
まあ多分ジャニーズの権利的に難しいんだろうな
48:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:26:51 q2w
加トちゃんケンちゃん
所さんのまもるもせめるも
たけしの挑戦状
あと何だっけ
55:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:30:30 J3L
聖飢魔IIもか
56:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:31:56 J3L
サイレンも意外と役者使ってたのか
58:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:34:01 wXm
>>56
あれはほとんど役者
あれはほとんど役者
59:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:34:40 VpG
龍が如くに出てる俳優さんはびっくりするほどうまかった
60:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:35:26 HyX
いまこそたけしの挑戦状2を作るとき
61:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:35:41 mih
普通にあったのが最近減ったということは、芸能人案はあんま得策じゃないってこった。
62:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:37:44 wXm
なんかフェイスキャプチャーどうこうから、吹き替えの話になってきてる感はある
65:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:51:57 42t
ギャラ高いし
67:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)10:57:45 mih
キャラゲーもそんな売れないから一緒だな
71:名無しさん@おーぷん:2016/03/31(木)11:18:12 ZDb
レイトン教授
以下、オススメの記事