1:名無し2016/04/02(土)21:40:11ID:zAo
昨日の入社式の終わり頃
ワイ「ウチの部署今週末の土日どっちかに新人歓迎会するから、よろしくやで」
新入社員「はい!楽しみにしてます!」
ワイ「おう(ニッコリ)」
今朝
ワイ「…?連絡無いな?」

ワイ「ウチの部署今週末の土日どっちかに新人歓迎会するから、よろしくやで」
新入社員「はい!楽しみにしてます!」
ワイ「おう(ニッコリ)」
今朝
ワイ「…?連絡無いな?」
2:名無し2016/04/02(土)21:41:40ID:zAo
ワイ「昨日緊張してまだ寝てるんやろか」
夕方
ワイ「まだやな?」
夕方
ワイ「まだやな?」
3:名無し2016/04/02(土)21:43:33ID:zAo
プルルル…
新入社員「はい!」
ワイ「新入社員君、歓迎会の連絡まだ?はよしとかんと皆困るで」
新入社員「え?連絡ってなんですか?」
ワイ「え?」
新入社員「はい!」
ワイ「新入社員君、歓迎会の連絡まだ?はよしとかんと皆困るで」
新入社員「え?連絡ってなんですか?」
ワイ「え?」
4:名無し2016/04/02(土)21:44:53ID:zAo
この後はお察しや
面接では良い評価やったらしいのに、とんだゆとり引いてもーたわ
面接では良い評価やったらしいのに、とんだゆとり引いてもーたわ
6:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:48:47ID:EUC
なんでいきなり新人が幹事なんだよw
9:名無し2016/04/02(土)21:51:29ID:zAo
>>6
いや、会社の歓迎会はそういうもんやろ
いや、会社の歓迎会はそういうもんやろ
18:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:52:45ID:QPv
>>9
アホやろ
新歓は新人君がゲストやで
入社2年目とかの若手が幹事やるんが普通や
アホやろ
新歓は新人君がゲストやで
入社2年目とかの若手が幹事やるんが普通や
41:名無し2016/04/02(土)21:59:48ID:zAo
>>18
ゲストいうても番組で大物に来ていただくとかのゲストとは違うやろ
「御社で働かせて~」って立場やし
それを新入りの癖に「おら!ワイを歓迎せいや!」スタンスはビビるで
ゲストいうても番組で大物に来ていただくとかのゲストとは違うやろ
「御社で働かせて~」って立場やし
それを新入りの癖に「おら!ワイを歓迎せいや!」スタンスはビビるで
11:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:52:06ID:UMR
え?新人が幹事やんの?
12:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:52:15ID:PTV
イッチの会社では新入社員が自分の歓迎会を企画して幹事するのが風習なんか?
23:名無し2016/04/02(土)21:54:21ID:zAo
>>12
せやで?普通やろ
新人が自分を歓迎してもらうための場所をセッティングして、先輩上司が飲み食いしながら談笑して歓迎するもんやろ
せやで?普通やろ
新人が自分を歓迎してもらうための場所をセッティングして、先輩上司が飲み食いしながら談笑して歓迎するもんやろ
25:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:54:54ID:Uzy
>>23
そんなんお前とこだけちゃうか
そんなんお前とこだけちゃうか
26:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:55:11ID:PTV
>>23
イッチの会社ではそうなんやな。了解したやで
ただワイの会社では先輩が歓迎会開くのが風習や
他のニキはどや?
イッチの会社ではそうなんやな。了解したやで
ただワイの会社では先輩が歓迎会開くのが風習や
他のニキはどや?
35:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:58:26ID:GuB
>>26
うちもこれやで
落ち着いて暫くたってからしか
若い子には幹事とかないない
うちもこれやで
落ち着いて暫くたってからしか
若い子には幹事とかないない
16:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:52:37ID:FuQ
幹事を頼むって新人に伝えたの?
33:名無し2016/04/02(土)21:57:48ID:zAo
>>16
「よろしく」ゆーたしなぁ
「よろしく」ゆーたしなぁ
39:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:59:11ID:GuB
>>33
参加「よろしく」としかワイは思わんで
参加「よろしく」としかワイは思わんで
42:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:00:09ID:QPv
>>33
普通の神経しとったら、
予定空けとってな
って意味やと思うで
普通の神経しとったら、
予定空けとってな
って意味やと思うで
20:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:52:51ID:jOG
何も知らない新人にやらせるのか...?
31:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:56:56ID:EUC
特殊な風習なら言葉で教えてやれ
32:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)21:57:16ID:MhQ
つまり新入社員にきちんと説明できなかったイッチが無能ってことか
45:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:00:21ID:NaZ
歓迎会なのに新人が幹事なんか?(驚愕)
49:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:01:18ID:i73
イッチの年いくつや?
51:名無し2016/04/02(土)22:02:23ID:zAo
>>49
アラフォーや
アラフォーや
59:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:05:50ID:Uzy
>>51
アフォーの間違いかな?
アフォーの間違いかな?
56:名無し2016/04/02(土)22:04:38ID:zAo
学生気分抜けてないんやろなぁ
大学は新入生歓迎コンパを先輩がセッティングしてくれるから、黙っててももてなしてくれると思ってるんやろか
そら、経験者枠で会社が喉から手が出るほど欲しい人材やったらこっちから歓迎するやろけど
新卒風情でなぁ…
大学は新入生歓迎コンパを先輩がセッティングしてくれるから、黙っててももてなしてくれると思ってるんやろか
そら、経験者枠で会社が喉から手が出るほど欲しい人材やったらこっちから歓迎するやろけど
新卒風情でなぁ…
62:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:06:19ID:QPv
>>56
いらんのやったら新人取らんかったらええやんけ…
いるからとったんやろ
いらんのやったら新人取らんかったらええやんけ…
いるからとったんやろ
57:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:04:53ID:i73
イッチは自分が過去に歓迎会開いたんやろか
65:名無し2016/04/02(土)22:07:19ID:zAo
>>57
そら開いたわ
部署全員の連絡先を入社式終わった直後に集めて店予約して当日「お集まりいただき云々」の挨拶からタクシー呼びまで全部したで
そら開いたわ
部署全員の連絡先を入社式終わった直後に集めて店予約して当日「お集まりいただき云々」の挨拶からタクシー呼びまで全部したで
68:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:07:57ID:GuB
>>65
タクシー費用とかどうしたんや?
タクシー費用とかどうしたんや?
77:名無し2016/04/02(土)22:09:06ID:zAo
>>68
そこは上司が出してくれたし、食費も上司持ちやったで
そこは上司が出してくれたし、食費も上司持ちやったで
82:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:10:22ID:GuB
>>77
ふぇー
会社から全くでらんのか?
よっぽどブラックなんか?それとも少人数なんか??
ふぇー
会社から全くでらんのか?
よっぽどブラックなんか?それとも少人数なんか??
94:名無し2016/04/02(土)22:13:56ID:zAo
>>82
まぁ規模は小さいな
ブラックではないで
まぁ規模は小さいな
ブラックではないで
75:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:08:57ID:QPv
>>65
せやったら、ちゃんと土日に歓迎会を開くんやで。
幹事頼むで、まで言わなあかんで
察しないのが悪いというのは指示として間違っとる
せやったら、ちゃんと土日に歓迎会を開くんやで。
幹事頼むで、まで言わなあかんで
察しないのが悪いというのは指示として間違っとる
83:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:10:22ID:Uzy
>>65
それ任された時、先輩からなんて言われたか思い出せるか?
それ任された時、先輩からなんて言われたか思い出せるか?
106:名無し2016/04/02(土)22:16:55ID:zAo
>>83
ウチの部署は入社式後の週末に歓迎会を~とワイと似た台詞やぞ
あの頃のワイは未熟で「セッティングはワイがします!」とかいちいち宣言して「あたりまえやろ!」って笑われたな
ウチの部署は入社式後の週末に歓迎会を~とワイと似た台詞やぞ
あの頃のワイは未熟で「セッティングはワイがします!」とかいちいち宣言して「あたりまえやろ!」って笑われたな
109:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:18:03ID:mnK
>>106
それ(歓迎会じゃ)ないじゃん
それ(歓迎会じゃ)ないじゃん
60:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:05:51ID:ZJG
うちでは2年目が幹事するわ
これは説明足らんイッチがやらかしとる
これは説明足らんイッチがやらかしとる
73:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:08:41ID:mnK
新入社員の子かわいそうこんなんが先輩じゃあなぁ
87:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:11:06ID:rEb
自分が新人の立場ならそこまでしてやらなくてもええわ
95:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:14:01ID:Emx
新人が幹事を務める飲み会って忘年会とか新年会とかが初めてなんやないの?
ソースはこの前に自宅に来たマイナビだかリクナビだかの新社会人イベント別攻略マニュアル
ソースはこの前に自宅に来たマイナビだかリクナビだかの新社会人イベント別攻略マニュアル
112:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:19:18ID:oFe
学生から言わせてもらうと歓迎会は新人がやらないけんとは思えんがな
117:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:21:54ID:Hyp
>>112
それが普通や
ワイら先輩が新人を歓迎するんやからこっちが開いてやるのが当然
それが普通や
ワイら先輩が新人を歓迎するんやからこっちが開いてやるのが当然
119:名無し2016/04/02(土)22:23:26ID:zAo
>>117
そんなんは学生までやぞ
そんなんは学生までやぞ
125:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:25:45ID:Hyp
>>119
部長も課長もワイも学生である可能性が微レ存・・・?
部長も課長もワイも学生である可能性が微レ存・・・?
118:名無しさん@おーぷん2016/04/02(土)22:23:01ID:Bv7
自分の誕生日パーティーを自分で企画する並の虚しさ
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1459600810/