メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

中華圏最古のテレビ局「アジアテレビ」、放送終了

 【台北・鈴木玲子】経営難に陥っていた香港のテレビ局アジアテレビ(ATV)が1日深夜、放送を終了した。前身のテレビ局が1957年に創設されたATVは、中華圏では最も長い歴史を持つ。

     地元メディアによると、97年に香港が中国へ返還された後、中国本土の企業に広告費を依存するようになるにつれ、内容が中国寄りになったとして視聴者離れが進んだ。

     その後、巨額負債で経営難を招き、従業員の給与未払いも起こった。香港政府が経営難を理由に放送免許の更新を認めず、期限である2日午前0時(日本時間同日午前1時)の直前に放送を終えた。

    あわせて読みたい

    センバツ高校野球

    3月31日の試合

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 食中毒 ジャガイモ食べ児童6人発症 福井
    2. ネット分析 子供があって裕福な人ほど…「炎上」参加者はこんな人
    3. フグ食中毒 8人に症状 卵巣の煮こごり原因か 名古屋
    4. 堺のO157集団食中毒 後遺症で女性死亡 発症し19年
    5. 鴻海 郭会長「短期間で黒字化」 シャープ買収契約

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]