- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
quasi_suke ハイジ好き
-
bml 売り上げ100億!→子会社合算でした。 そもそも無料でどうやって100億も集めるねん。
-
diveintounlimit 薄っぺら。。。アフィ系かな。
-
blueboy 赤松健さんのマンガ図書館Zは、どうなっているの? 100億円もうけているの?
-
exadit 公告は会社法上の必要事項だから一般的に開示内容は単体だよ?そもそもPlayArtさんとかハンゲームさんとかLINEさんとかも資本は全て韓国のNHNさんが資本なのでは?知らんけど。広告とライセンスで100なら難しくないのでは
-
chihiyo ReLIFE、パステル家族、非常勤勇者、ぼくらのじかん。、失格人間ハイジが好きだ。
-
natu3kan 赤字になってるけど、どんどん売れていく目算があるから続けてるんだろうな。ここが採算取れずにサービス辞めた所でどっかの大手資本が似たようなサービス始めて稼ぐだろうし、そういう時代ってことなのかも。
-
paradisemaker http://www.nhn-comico.com/business/comico.html 事業見ると、O2O とタイアップで稼いでるんじゃないかと推測。公告の数字だけ見て電子書籍に夢を見るのは筋悪かな。
-
uunfo ReLIFEだけが飛び抜けてるんだよなあ/書籍化とグッズの売り上げで100億行くとは思えないからどういうことだろ。/ちゃんと官報に決算公告載せる会社ってあるのね
-
toycan2004 結構書籍やコミックの売り上げがあるようで古書店に行くとcomicoの本を見ますよ
-
maxk1 ぎ、ギガンティックガール・・・
-
dntkle ネト充のススメ再開を待っている・・・
-
paradisemaker http://www.nhn-comico.com/business/comico.html 事業見ると、O2O とタイアップで稼いでるんじゃないかと推測。公告の数字だけ見て電子書籍に夢を見るのは筋悪かな。
-
iiko_1115 comicoは見てないけどLINEマンガの少女theワイルズは読んでる
-
aitsu_joke via Pocket
-
natu3kan 赤字になってるけど、どんどん売れていく目算があるから続けてるんだろうな。ここが採算取れずにサービス辞めた所でどっかの大手資本が似たようなサービス始めて稼ぐだろうし、そういう時代ってことなのかも。
-
undercurrent88 仕出案件
-
inamoth 売上で書いたらどの会社も儲けてるように見えるっつーの。4億の赤字じゃねーか
-
shuri419 あっしも変わりたい…無料アプリcomicoの売上が100億円を超えていてビビった。出版業界変わるぞこれ
-
apple4751 独立系でなく、LINEのNHN系か。なのにLINE感が全くない。スマホネイティヴ世代向け"縦漫画" "縦ノベル"という新しいメディア。確かに読みやすい。オリジナルが競争力持つから、作家さんにとって大チャンスの領域。
-
shields-pikes
「失格人間ハイジ」と「今週のかなでさん」は絶対に読むべき漫画。かなでさんは、最初違和感があっても10話くらいまで読もう。あと、第三艦橋より、アンダーワールド、5evils、On the way to Living Dead、R!P・Gがオススメ。
-
exadit 公告は会社法上の必要事項だから一般的に開示内容は単体だよ?そもそもPlayArtさんとかハンゲームさんとかLINEさんとかも資本は全て韓国のNHNさんが資本なのでは?知らんけど。広告とライセンスで100なら難しくないのでは
-
nazoking コミコ、漫画を変えてる感がある。見開きなし縦スクロールページ区切りなし。紙の漫画に慣れたおっさんからするとうーんって感じだけど、こっちになれる子供たちも増えるんだろな
-
turirin123 無料で暇つぶしに良くお世話になってましたが、そんなに売り上げがあったとは…
-
uunfo ReLIFEだけが飛び抜けてるんだよなあ/書籍化とグッズの売り上げで100億行くとは思えないからどういうことだろ。/ちゃんと官報に決算公告載せる会社ってあるのね
-
aodifaud09 今日まで一度も聞いたことないサービスが1,200万DL、100億円って可能なの?いや不可能である。従って詐欺である。
-
isano へ〜
-
yas-mal 連結だとするとPlayArtやハンゲームが入ってくるのか…。 http://www.nhn-comico.com/subcompany/playart.html
-
kotosinokabu 漫画は無料広告で読む時代かもですね。
-
accent_32 ブームになると大手がつぶしに来るから難しいところな気がするけど応援したいね。
-
miyadai454 comicoはコンテンツの質が高いし、アプリもスマホ最適化されていて読みやすいから今後も伸びていきそう。
-
lacucaracha
ハイジがちゃんと読まれててよかった。/ああいう作品が埋もれていくのを見るのはちょっと辛いなあ。
-
shira0211tama 連結じゃなく単独だったとしても100億くらいじゃ業界は変わらないかなぁ
-
clark3 ソシャゲ×出版の融合だろ? 儲かるよなぁ
-
hak2407 ハイジ読みだして、私ももう一度小説を書き始めたよ。小粒だけど良作多し。ただ、アシスタントなしで毎週1本着色までは厳しいのではないか。「剣の王国」とか今のペースでいったらいつ終わるのって感じ
-
toycan2004 結構書籍やコミックの売り上げがあるようで古書店に行くとcomicoの本を見ますよ
-
gokkie 何でもそうだけど、触れてもらわんと本は売れないよね。 若い子はスマホしかやらないから、スマホで無料で読めて気に入ったら単行本を買うってスタイルはある種必然だろうねぇ。
-
bml 売り上げ100億!→子会社合算でした。 そもそも無料でどうやって100億も集めるねん。
-
toshi19650104 無料アプリcomicoの売上が100億円を超えていてビビった。出版業界変わるぞこれ: 電子書籍のアプリで1,200万DLを超えるcomicoというアプリをご存知でしょうか。主に若い層が利用しているも..
-
www6 結局、超えてないってか全然まだまだ足りない、でFA?
-
cat_s
-
rox21
-
maxk1 ぎ、ギガンティックガール・・・
-
kati_be
-
yyuuzzuu
-
repunit
-
renato7
-
fumikony
-
dntkle ネト充のススメ再開を待っている・・・
-
Hashi_Takahiro
-
inikot
-
insight11
-
punep0522
-
paradisemaker http://www.nhn-comico.com/business/comico.html 事業見ると、O2O とタイアップで稼いでるんじゃないかと推測。公告の数字だけ見て電子書籍に夢を見るのは筋悪かな。
-
iiko_1115 comicoは見てないけどLINEマンガの少女theワイルズは読んでる
-
laislanopira
-
michael26
-
shin-goldsoul
-
aknkfj
-
Taniken
-
tyosuke2011
-
tokyomc2
-
REV
-
aitsu_joke via Pocket
-
natu3kan 赤字になってるけど、どんどん売れていく目算があるから続けてるんだろうな。ここが採算取れずにサービス辞めた所でどっかの大手資本が似たようなサービス始めて稼ぐだろうし、そういう時代ってことなのかも。
-
undercurrent88 仕出案件
-
inamoth 売上で書いたらどの会社も儲けてるように見えるっつーの。4億の赤字じゃねーか
-
tanaka-2
-
shuri419 あっしも変わりたい…無料アプリcomicoの売上が100億円を超えていてビビった。出版業界変わるぞこれ
-
apple4751 独立系でなく、LINEのNHN系か。なのにLINE感が全くない。スマホネイティヴ世代向け"縦漫画" "縦ノベル"という新しいメディア。確かに読みやすい。オリジナルが競争力持つから、作家さんにとって大チャンスの領域。
最終更新: 2016/04/02 14:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 無料アプリcomicoの売上が100億円を超えていてビビった...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/04/02 21:46
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
2大マンガアプリ「comico」「マンガボックス」独占対談--ゲームに続く成長市場...
-
無料漫画アプリ「comico」400万ダウンロード突破 NHN PlayArt - ITmedia ニュ...
- 3 users
- テクノロジー
- 2014/08/08 20:30
-
- www.itmedia.co.jp
- comico
-
「comico」の大人版が登場、男性・アダルト層も楽しめる縦スクロールマンガを...
関連商品
-
Amazon.co.jp: デジタル漫画のテクニック―comicoスタイルを学ぼう―: : Book
- 2 users
- 2015/11/19 20:27
-
- www.amazon.co.jp
-
アプリスタイル2016年5月号
-
保留荘の奴ら1 (MFC comicoシリーズ)
-
アプリスタイルQun Vol.4
おすすめカテゴリ - マーケット
-
餃子の王将の「第三者委員会からの調査報告書」が反社会的勢力の山盛りで真っ...
-
- 政治と経済
- 2016/03/30 01:42
-
-
ポール・クルーグマン 『私が東京で言ったこと』:niconicoffeeのブロマガ - ...
-
- 政治と経済
- 2016/03/28 00:57
-
- マーケットの人気エントリーをもっと読む