2:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:02:18.219 ID:Y9a7v9V40.net
>>1
ミステル女性が多いよ マジで
7:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:03:18.933 ID:XHlx4Nva0.net
つまりはそういうことだろ?俺は都合のいい銀行ってわけか
9:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:03:50.247 ID:1VXytESIp.net
じゃあ1人でいりゃあ良いだろ
ホモハゲ
11:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:04:42.916 ID:XHlx4Nva0.net
>>9
男はもっと嫌いだけどな。話しかけるな
10:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:04:29.627 ID:mcHOSRoE0.net
そりゃそうだろ女が大黒柱できるのは大手の高給取りかキャバ嬢くらい
12:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:04:56.229 ID:yEpsdYxma.net
仕事さがしてくれるなら見捨てない
元記事:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459504916/
19:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:05:58.286 ID:eIhzTXNl0.net
逆に女がある日突然デブスになったら>>1はどうする?
21:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:06:19.103 ID:XHlx4Nva0.net
>>19
見捨てはしねえよ鬼かよお前は
24:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:06:55.921 ID:49aTwFnt0.net
知り合いは無職になっても振られなかったが新しく仕事始めてから夜のお店がバレて振られてたな
25:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:08:01.094 ID:XHlx4Nva0.net
>>24
まぁそれは自分の意志で通ってたんなら残当
26:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:08:36.455 ID:07/PvKhF0.net
でも女が専業主婦になるのは叩くゾ!!!
29:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:09:10.602 ID:XHlx4Nva0.net
>>26
叩かないし母親は専業だったが
36:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:10:59.775 ID:07/PvKhF0.net
>>29
専業主婦と無職で生活できねーだろww
39:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:12:31.134 ID:XHlx4Nva0.net
>>36
いや、死ぬまで無職とは言ってないだろ、、
27:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:08:38.691 ID:XHlx4Nva0.net
世知辛いなほんと
28:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:08:53.827 ID:nmZ56AEXM.net
俺は捨てられた
現金すぎて怖くなった
71:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:25:42.543 ID:OIaJmkc5d.net
>>28
おれも
30:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:09:26.112 ID:XHlx4Nva0.net
>>28
見極めなければ
32:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:10:09.974 ID:nmZ56AEXM.net
>>30
4年付き合ってたんだぜ
34:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:10:36.661 ID:XHlx4Nva0.net
>>32
間髪入れずに消えたならそういう事だったんだろ。
33:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:10:21.927 ID:k0fsfkHzM.net
じゃあ彼女が急にメンヘラになったら捨てる捨てないどっち?
35:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:10:52.810 ID:XHlx4Nva0.net
>>33
暴れたりしなきゃ捨てねえよ
37:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:11:54.739 ID:YQGzLkGG0.net
逆もしかり
38:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:12:21.517 ID:4OE1tdsC0.net
そりゃ女にとって男なんて自分の価値上げるアクセサリーなんだから無職とか友達にどう説明済んだよ
41:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:13:14.651 ID:XHlx4Nva0.net
>>38
リストラされたとか適当にあるだろ。アクセサリーは綺麗なアクセサリーじゃないと価値ないってか?
44:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:15:16.370 ID:4OE1tdsC0.net
>>41
友達に見下されんだろ
無職なんかその辺に落ちてる石ころより価値無いわ
45:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:16:16.100 ID:XHlx4Nva0.net
>>44
遺産2億あるって言ったらまた態度変えるんだろ?
49:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:17:36.955 ID:4OE1tdsC0.net
>>45
そりゃ喜んで体許すよ
51:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:18:13.661 ID:XHlx4Nva0.net
>>49
女か?
56:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:19:46.194 ID:4OE1tdsC0.net
>>51
男やけど親父がリストラされた瞬間に別の男作って出てった母親おるで
60:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:21:21.289 ID:XHlx4Nva0.net
>>56
現金と言うか既に保険作ってたのか、、、
69:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:25:04.027 ID:4OE1tdsC0.net
>>60
打算的な女は多い
女の場合愛情失せるときは一瞬だし昨日まで愛してるって言ってた女が次の日男作って出て行ったこともある
親のも見てるし自身の経験もあって女信じれんわ
78:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:27:44.940 ID:XHlx4Nva0.net
>>69
まぁ愛してるとか簡単に言う人はもとからそういう傾向があるかもね
43:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:14:45.895 ID:k0fsfkHzM.net
金の切れ目が縁の切れ目って言うだろ?そういうことだ
47:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:16:55.301 ID:XHlx4Nva0.net
>>43
ならやはり彼女は必要ないな。家事は一人で出来る時代だし
46:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:16:32.150 ID:y+v+DNrr0.net
エサとってこないオスに何の価値があるというの
62:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:21:52.363 ID:I8kZ5hY/0.net
無職になってダラダラしてる男と別れない女のが危なくて怖いだろ
65:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:23:05.180 ID:XHlx4Nva0.net
>>62
ダラダラしてるとは言ってない
63:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:22:07.239 ID:4OE1tdsC0.net
独り身でいるメリットもあるけどデメリットもある
特に今は結婚できない女が結婚しない男は異常者ってレッテル張り出すし
64:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:22:41.328 ID:XHlx4Nva0.net
>>63
正常とは何なのか
74:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:25:55.701 ID:4OE1tdsC0.net
>>64
結婚して女様を何不自由なく養うことやで
66:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:23:32.983 ID:k0fsfkHzM.net
ウチの躁鬱姉は浮気離婚して子供二人元旦那に丸投げで浮気相手と結婚したで
ほんで今は妊娠準備期間やと…笑かしよる死ねよ
73:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:25:52.856 ID:XHlx4Nva0.net
>>66
そういう民事では半分犯罪的なのはNG
79:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:27:51.747 ID:4OE1tdsC0.net
女は見切りつけたとき一切情を見せない
どん底に落ちてるときに新しい男作って出て行かれたときは死のうかとおもたわ
80:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:28:29.335 ID:XHlx4Nva0.net
>>79
そんな女の為に?
85:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:30:37.362 ID:4OE1tdsC0.net
>>80
仕事なくなってどん底に落ちてるとき何かにすがりたくなるやろ
そいつが自分を支えず裏切って出ていくんやで
82:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:28:53.247 ID:k0fsfkHzM.net
まぁほんでもそんな関係しか構築出来てなかった男も悪いんやで
女:男 7:3くらいの割合で悪い
86:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:31:08.043 ID:5i1y6WLY0.net
男は人生の大半を仕事に注ぎ込む覚悟で結婚しているのに
無職になった時の女の乗り換えの速さと言ったら呆れてものも言えない
っていう主旨のスレかな
89:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:31:58.186 ID:Va+ZnMJRM.net
諦めが肝心
良い悪いは後回し
90:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:32:32.303 ID:5i1y6WLY0.net
>>89
それどっちの視点での話よ
100:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:37:40.187 ID:Va+ZnMJRM.net
>>90
振られるほう
92:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:33:10.294 ID:XHlx4Nva0.net
ってか既婚のくせに常に”働いてて男”を見てるのか、、
話が逸れたが見捨てない女はいるのか?
話が逸れたが見捨てない女はいるのか?
97:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:36:05.583 ID:4OE1tdsC0.net
>>92
いるけど極稀だろうね
そういう女は性格もいいだろうしいい男が先に見つけてるだろうからお前には回ってこないよ
99:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:37:21.820 ID:XHlx4Nva0.net
>>97
誤字すまんな。性格は関係ないがそれって最初から裏切る事を具体的に考えてたって事だろ?
かわいそすぎるけどそんな奴に魅入られた罪もあるよな
108:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:40:25.232 ID:4OE1tdsC0.net
>>99
当時自分もかなり病んでたからな
誰でもいいから癒してもらいたかったって思ってくっついたがあっけなく捨てられた
相手はほんとに選ばないとな特に結婚にいたっては
94:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:34:43.378 ID:XHlx4Nva0.net
半分知り合いが何で結婚しないのしないの煩いから逆に何でするのか
気になってた。どうせ無職になっとら捨てられる程度の情の奴らと何故
我慢して生活しなきゃいけないの?
気になってた。どうせ無職になっとら捨てられる程度の情の奴らと何故
我慢して生活しなきゃいけないの?
98:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:36:29.267 ID:k0fsfkHzM.net
なんか女が全面的に悪いような書き方だな
片方が一方的に悪い事なんてそんな無いぞ
102:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:38:16.622 ID:4HpecCoDM.net
うちのいとこの姉ちゃんは大企業リストラされたダンナを見捨てなかったな
人によりけり
105:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:38:40.096 ID:4OE1tdsC0.net
結婚なんか妥協のしあいだから不信感抱いたりちょっとでもこいつないなって思ったら破綻するよ
そういうときに無職になってみ、即効で離婚されるよ
117:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:43:46.513 ID:2Cta+8fHd.net
それぐらいの方がいいだろ
118:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:43:49.509 ID:51QcHxI70.net
生活力のない男なんて存在価値がない
120:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:44:03.079 ID:mp2RRVl80.net
知り合いは再就職大成功して捨てた女が擦り寄っててワロタ
122:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:44:51.716 ID:Gh0zQqiK0.net
今日日自分と同等以上に稼いでる女じゃないと信用ならんな
いい歳して年収300万とかの女と付き合ったら負け
124:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:46:44.656 ID:oF5+rBBN0.net
>>122
もはや採用や昇進に男女の差はないに等しいからな
自分で稼ぐ力のない女はいらねえ
129:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:48:23.843 ID:51QcHxI70.net
>>124
働いたことないだろ?
採用と昇進に男女の差はある
123:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 19:45:23.693 ID:D2CtPh6Na.net
立場によるし、職を失ったあとの姿勢によるんじゃないか
生活維持のための仕事を断念して部屋に籠ってゲーム三昧ぐーたら三昧になるなら、そりゃあ見切りつけられるだろう
単純に交際中なら分からんけど
178:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:01:26.972 ID:5i1y6WLY0.net
夫婦って二人でひとつの家を維持することだろ
男が働いて家を維持してるなら、女はその男を支えるっていう形で家を支えるべきだろ
だから無職になりました、即見捨てますではなく何かしらやることをやらないとダメだと思うわ
収入とか養うとか話が脱線してる気がする、していたいならしたらいいけど
181:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:02:26.102 ID:4OE1tdsC0.net
>>178
ヤドカリは家がだめになると次の貝殻みつけにいくんやで
187:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:05:22.534 ID:5i1y6WLY0.net
>>181
ヤドカリ独身じゃん
見つけに行く準備はしたらいいと思うよ
でもね、無職になるまで懸命に家を維持していた男を即刻ポイはかわいそうだろ
あとは女が実力を発揮して男を再就職に導けるかどうかかなー
194:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:08:54.429 ID:51QcHxI70.net
>>187
普通の男は自力で仕事見つけるから
「女が実力を発揮して男を再就職に導けるかどうかかなー 」ってどんな顔して書き込んだの?
199:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:12:09.864 ID:5i1y6WLY0.net
>>194
う〜ん、普通の話されても困る
その男の私生活を支えるのが女だと思うよ
202:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:13:38.839 ID:51QcHxI70.net
>>199
って思うのは自由だよ
普通の女はそんな考えの男は避けるだろうけど
213:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:18:46.327 ID:5i1y6WLY0.net
>>202
その普通って自立した女前提だね
まあ実際避けると思うよ、ただ支え合えない関係って長続きしないと考える
215:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:19:34.827 ID:51QcHxI70.net
>>213
って思ってりゃいいじゃん
230:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:23:50.333 ID:5i1y6WLY0.net
>>215
思ってりゃいいって突き放されると凹む
自衛隊と看護業界を渡り歩いてきた所感だからなぁ
あんまりそうやって否定されてしまうと自分の考えに自信持てなくなるよ
234:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:25:36.648 ID:51QcHxI70.net
>>230
女に支えて欲しいんだろ
いいよ
普通の女はそんな男は避ける
でもそういう女はお前も嫌なんだろ
お互い避けることができてwin-winよ
249:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:31:47.039 ID:5i1y6WLY0.net
>>234
俺? 辛い時は支えて欲しいかな
べつに無職になった時に支えてほしいとは思わないけどね
女は支えてほしくないのかな
>>234はもうちょっといろいろな考えを許せるようになろうよ
190:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:06:52.917 ID:p4rF7IpH0.net
当たり前だろ
俺が女でも見捨てるわ
188:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:05:31.089 ID:Rjibi4H2K.net
もし夫婦がまだ若くて妊娠、出産、子育てを考えるなら男にある程度の経済力がないと無理だろう
職を失ってやる気のない雄じゃまともに子孫も残せやしない
子供なんていりませんってんならそもそも結婚いらなくね?
192:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:07:38.971 ID:XHlx4Nva0.net
>>188
厳密言うなら子供作らないと普通では無いって程洗脳はされて無い。
今体調が悪くて、この状態が続くなら見殺しにされるが、さて何故結婚するのか?って
考えたら合理的な理由が見つからなかった
193:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:08:42.801 ID:XHlx4Nva0.net
困った時ほど考えるもんさ
196:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:09:51.402 ID:XHlx4Nva0.net
例えば、鬱病になって寝たきりになったら即座に嫁が見捨てるとする。
さて、それまでは何だったのか。そんな人らに何を期待してたのか。儀式に汚染されてたのかもって
197:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:10:19.041 ID:51QcHxI70.net
>>192
うつ病?
203:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:13:46.393 ID:4OE1tdsC0.net
>>196
実際あった話
結婚してた夫婦で夫が事故に合い下半身不随で一生車椅子生活
嫁は介護必須で働けない男を即効で捨て後日男が貰った保険金の半分をよこせと現れた
205:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:15:31.750 ID:XHlx4Nva0.net
>>203
仕方ないが、俺なら裁判にして無効化させて縁を切るが
いざという時に見捨てる奴は見極めなければな
210:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:17:36.415 ID:taqHVf/3d.net
>>203
事故にあう男が悪いから当然
家族を養う男の義務も果たせない屑
212:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:18:23.680 ID:4OE1tdsC0.net
>>210
お前みたいなクズ発言が俺にも出来たらいいなあ
お前みたいなメンタルほしい
204:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:14:52.192 ID:Rjibi4H2K.net
逆に女が鬱で家事もなにもしなくなったら
仕事しながら家事をしてめんどうをみて献身的に支えるの?
206:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:16:13.145 ID:4OE1tdsC0.net
>>204
そういう家庭結構多いよ
男は女と違ってまずその現況を打開しようとする
それでも無理なら離婚が控えてるけど
207:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:16:20.995 ID:XHlx4Nva0.net
>>204
流石に出て行けとは言わないさ。支えるって意味がわからないが
コンビニの飯は買ってくるよ俺ならな
208:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:17:15.890 ID:AB2oB9vb0.net
だから結婚相手は中学、遅くても高校までに見つけなければいけない
大学はもう就職を視野に入れてるからだめ
231:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:24:42.478 ID:tWxzWxfW0.net
>>208
これだな。
男も女も言えるけど中高大とか若い学生時代から長く付き合ってるほど大抵のことでは見捨てない。お互いが身近に感じるんだろうな。
社会人以降で知り合う場合は男も女も打算的なやつが多い。お互いの関係がそもそも深くないし、年齢が年齢だから社会的な関係で物事を考える。
253:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:32:57.436 ID:AB2oB9vb0.net
>>231
言いたいこといってくれた
228:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:23:17.348 ID:Rjibi4H2K.net
沈みそうな船からはさっさと逃げるだろう
その船が少し支えれば持ち直しそうなら支えるし
必死こいて修理してでもその船がいいと思える何かがあれば修理する
量産型の思い入れもなんもない船なら乗り換えポイポイってことじゃね
233:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:24:56.229 ID:XHlx4Nva0.net
>>228
潰れそうな船を見捨てるんだろ?
で見に来たら実は潜水艦でまだまだ余裕でしたってなったらまた考えが変わるのか
238:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:27:39.585 ID:Rjibi4H2K.net
>>233
例外的に最後まで一緒よパターンで共に沈むのもいるよ
244:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:29:35.272 ID:XHlx4Nva0.net
>>238
実際いうほど無職=沈没では無いけど、女性の中ではそうなんでしょ?
生きる方法なんて腐るほどあるのにな。
247:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:30:51.289 ID:Gh0zQqiK0.net
>>244
失職=船に穴が空いた
くらいだろうね
修理すりゃ沈まない可能性が高い
240:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:28:20.136 ID:uTqCkh5r0.net
2年近く女に食わせてもらってるわ
259:以下、VIPがお送りします:2016/04/01(金) 20:35:19.286 ID:Rjibi4H2K.net
たぶん無職になっただけで捨てるようなのは本当に経済力しか魅力がないとか
完全寄生タイプの女くらいのもんだぞ
実際に職を失って捨てられるのはその後やる気をなくして再就職するめどが立たないとか
それが原因で酒や暴力やずっとイライラしてるとかなんかしら理由がある
アクセスの多かった記事
・妻のバッグの中からゴム見つけた
・17歳で妊娠した私の末路
・最近嫁が残業で帰りが遅かったりトイレや風呂へのスマホの持ち込みが増えたりしてあやしい
・彼女に子作りするための性行為しかしたくないって言われたんだが
・結婚したいって彼女の親に会いにいったけど、やっぱ結婚すんの止めた
・最近嫁がやたらと「実家に帰る」といって外出するので怪しくて調べた結果・・・
・奥さん公認の愛人してるけど想像以上に辛い
・22歳の私 付き合って1年の彼氏の子供を妊娠も捨てられる
・ホテルへの誘い方ってどうやるの?
倒産とかなら全然大丈夫。本人のせいじゃないものは。
横領やセクハラでの首なら無理