ベーシックインカム支持論が世に出て久しいが、欧州では一足先に導入のため実験段階に入ったり、導入の兆しは見えているが日本においては実現不可能。実現してもクソみたいな制度になることが濃厚。ベーシックインカムとは結局社会保障制度の一面に過ぎないが日本において既存の社会保障制度がどういう機能を果たしているか見れば一目瞭然だろ?既存の社会保障制度の改善もできないのに新たな制度を生み出したところでウンコ制度になることなんて目に見えてる。
スポンサーリンク
現在の社会保障制度がクソなのにベーシックインカムはOKという理論が謎
年金や失業保険といった給付制度が既にクソなのにベーシックインカムの場合は大丈夫みたいな理屈がよくわからない。まず、年金は財源の問題が取り沙汰されてるし給付年齢も過去に比べてどんどん上がってる。失業保険は失業保険で手続きが面倒な上に全然手厚くない。
しかも自己都合の場合は給付にクソみたいな時間がかかるという謎制度。働いた給料から失業保険を払ってるのにいざ失業したら自己都合なら何故か3か月待ちみたいなクソ制度を採用して何とか給付しない方向に持っていきたいというゴミ制度。失業して自己都合なら3か月給付されませんなんてどこらが社会保障なのか不思議すぎ。
こんなことを言うと失業保険を貰うまでの間の生活は、本人の貯蓄がないのが悪いみたいな保障制度とは全く関係ない理論ですり替えようとする連中が湧くけどあくまで自分の給料から失業保険を払ってるんだから次元が全く違う別問題。こんな謎制度の多い国なのにベーシックインカムの話になるとスムーズに支給されると思うほうがおかしい。どうせ、何だかんだ理由をつけて公務員の余計な仕事が増えてスムーズに支給されないのがポイント。
他の国では理論的には良くなるかもしれないが日本においてはそれはない
他の国はそれはそれは考えてやってるんだろう。ならば頑張ってやってくれたらそれでいい。ただ、この国においてはそうはいかない。事あるごとに、金がどこかに流れてマスコミが報道するまではどこに行ったのかわからなくなるという難点がある。そのマスコミでさえ、内容によっては報道されなくなるというおまけ付き。今までの社会保障制度でうまくいった試しがないし是正もできない上に開き直るという始末に負えない何の責任も取らない奴らが上に立ってる限り財源を食いつぶされて終了する。
旧社会保険庁が典型的な例だろ?まだつい最近の話だ。ベーシックインカムは社会保障制度としては魅力的だろうけど扱う側のレベルが低すぎてクソ制度となるのは目に見えてるんだよ。
ベーシックインカムは富の再分配としては期待できる制度だが
金融機関がぜったい教えたくない 年利15%でふやす資産運用術
- 作者: 竹川美奈子
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2013/01/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ベーシックインカムは富の再分配としては期待できる制度だが、日本においてはそれを利用して自分の懐に入れようとする姑息な輩がいるのがもうだめ。他の国はしらん。どうでもいい。この国においては間違いなく出てくる。上でも書いた担当省庁の人間や制度を利用して資格者制度なんかも創設されたり、本来支給されるはずの財源を利用して支給額を減少させなんたら機構やなんたら庁の職員の給料や天下りの報酬に回ったりする。毎度毎度おなじみの手なんだから将来的にベーシックインカムが導入されるって場合には必ずこの手の輩が出現するから見といてくれ。
まずは既存の社会保障制度をもっと手厚く、手続きを簡素にして
ベーシックインカム云々の前に、現在ある社会保障制度をなんとかしたほうがいい。とんでもないクソ制度で世の中の皆を困らせてるこのクソ制度を是正しないことにはどうもならん。まず、退職したら離職票がないと手続きを開始できないとかいうクソ制度、こんなものいらないだろ?w
厚生年金がらみの手続きとハロワの手続きが別の場所だし不便そのもの、ハロワの場合は時間指定まであるというクソっぷり。こんなものネットで十分だろ?wあれこれ穴がないように手続きしてもクソみたいな誰も聞かないような失業保険に関する謎講習をうけさせられてあれこれやった結果自己都合なら3か月待ちとか完全に修行だろ?こんなクソ制度を残しつつ雇用の流動性wとか議論してる場合かよ!クソッ!
スポンサーリンク
こんな記事も書いてます