読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あふろぐ - マネリストライフ

マネから始めるミニマリスト生活 略して マネリストライフ。北欧ライフスタイルに憧れつつも、断捨離&ミニマリストに傾倒する物欲の鬼。基本ずぼら。動物アレルギーの旦那と息子2人。将来の夢は猫と暮らすこと。

お花見ポタリングと加賀小松城

LIFE

スポンサーリンク


f:id:afugoro:20160402220510j:image
今日は暑いくらいの陽気でしたね。桜も一斉につぼみが開いたようで、Twitterのタイムラインはお花見の写真でそれは賑やかでした。
どのあたりまで桜前線が来ているのか、SNSが一番情報が早いです。

午前中は台所とリビングの床のクイックル掃除。それから車のタイヤ交換。セラミックヒーターを一度拭き掃除してから袋で養生してクローゼットへ片付けました。
北陸だと田植えの時期にときたま寒い日があるので、寒かったらすぐ出せるように屋根裏には上げませんでした。でもエアコンで何とかしのげる気はします。

お花見ポタリング

午後は、この春から高校一年になる息子の通学路確認を兼ねて隣市までポタリング。お花見真っ最中の芦城公園(石川県小松市)へ。

①芦城公園(ろじょうこうえん)

f:id:afugoro:20160402221607j:image
f:id:afugoro:20160402221616j:image
f:id:afugoro:20160402220510j:image
LINEカメラのフェアリーテイルのフィルターを付けて撮影しました。

桜に気を取られて立派な庭園を撮りそびれました!こちらは前田利常公が隠居されていた小松城(今は城址のみ)に所縁のある場所です。
三代加賀藩主前田利常の居城であった小松城の三の丸跡に作られた和風公園です。園内には、博物館をはじめ、美術館、図書館、茶室「仙叟屋敷ならびに玄庵」などの文化施設を有し、中央には二つの池と滝があります。

②小松城址

こちらは芦城公園から自転車で5分ほど走った場所にある城址です。名城・廃城・城址、石垣に興味があって、前から行きたいと思っていたのですが、公園内にはなく少し離れた場所に天守台だけ残っていました、
f:id:afugoro:20160402222425j:image
これを読むと、元々あった小松城を前田利常公が寛永17年から修復を始め隠居地とした、とあります。寛永17年というとあまりピンときませんが、島原の乱は寛永14年におきています。
江戸幕府三代将軍、徳川家光の時代。
平和な時代かと思いきや、最大の飢饉寛永の大飢饉」があったので相当厳しく苦しい時に利常公は生きていらっしゃったのですねぇ…

f:id:afugoro:20160402222443j:image
天守台の石垣
f:id:afugoro:20160402222506j:image
f:id:afugoro:20160402222456j:image
f:id:afugoro:20160402222434j:image
f:id:afugoro:20160402222517j:image
天守台は立ち入り禁止です。この辺りは珍しい白タンポポが群生しているらしく、採取禁止の看板が立っていました。

f:id:afugoro:20160402222535j:image
さっきお花見に立ち寄った芦城公園は三の丸。

安山岩と凝灰岩の違い

f:id:afugoro:20160402222605j:image
f:id:afugoro:20160402222615j:image
ははぁ、石によって色が違う。安山岩が凝灰岩よりちょっと黒っぽいですね。芦城公園、小松城址は桜+歴史好きにはうってつけの場所だと思いました。

ブラタモリ気分を味わえて満足満足( ´ ▽ ` )

明日の日曜日もしお花見予定の方がいらっしゃいましたら、ぜひ桜+α楽しめる場所を訪れてみてはいかがでしょうか。
桜のあるところ、何かしらストーリーがあるはず。下調べしてみるのも面白いと思いますよ。

f:id:afugoro:20160402230027j:image

ポタリングとは

自転車またはオートバイ [要出典]であちこちを気楽にぶらつくことで、「のんびりする」とか「ぶらつく」意味の英語「potter」に現在分詞や動名詞を示す接尾辞「-ing」を付けた造語である。 自転車を用いる「散歩」的なサイクリングをいう。 散走とも言う。
実は今年初ロードバイクでした(笑)
広告を非表示にする