2016年04月03日
体の不調には漢方ドリンク!
(以下月サンの文章です)
中国である病名がある、「上火」と言う。
症状は喉が痛い、食欲がない、体のどこがニキビみたいな出来物がある、いろいろ。
それなら下火の漢方薬(凉茶)を飲む。
昨日井上は(凉茶)を飲んだ、彼は(上火)了。
※井上注:「井上は上火だった」という意味か?
私が理解の(上火)は日本語でストレスを溜まってるのこと。
私間違えていたら教えてください。
※井上注:自信がないみたいです(笑)
【ジンサン解説】
中国にはこのように、漢方ドリンクを売ってくれるスタンドがあちこちにあります。
店のおじさんが目の前でかなりアバウトにいろいろ混ぜたモノをくれます。
月が飲んだのは酸っぱさの中に漢方臭さがある程度で、飲めなくはないです。
で、自分の分は苦い。
苦いというか、痛い。
まあ、びっくりするぐらいマズイです。
で、効き目ですが、けっこう良いです。
ものすごく不味いだけのことはあります。なかなかです。
侮れません。
→→→次の更新は4月4日ぐらいです