読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポジ熊の人生記

好きなことを、見てもらえる情報にして発信する、そんなブログを目指しています。

喫煙・肥満・偏食→生活習慣病からの地獄生活は避けようぜ

健康 健康-病気・習慣


メタボリックシンドローム

好きなだけ食べて、ごろごろして、煙草吸って。

病気になってしまうのも無理はないです。

これではロクな死に方をしませんよ。

 

基本的なことですが、予防方法を示します。生涯を健康に過ごしたい人向けの記事。

最終更新H28.4.2

生活習慣病

生活習慣病とは、生活習慣(life style)が要因となって発生する諸疾病を指すための呼称・概念

生活習慣病 - Wikipedia

 

食事・運動・飲酒・喫煙など生活習慣が起因する病の総称です。

だらしない生活をしている人が罹患しやすい。 

 

どのような病気?

日本では生活習慣に起因する疾病として主として、がん、脳血管疾患、心臓病などが指摘され、それらは日本人の3大死因ともなっている。肥満はこれらの疾患になるリスクを上げる。

生活習慣病 - Wikipedia

 

がん=喫煙による種々のがん発生率上昇(主に呼吸器系)

脳血管疾患=肥満からの高血圧起因、喫煙が大いに関連

心臓病=肥満や喫煙が大いに関連

 

健康寿命を損ねます。苦しんで死ぬ確率が上昇します。

 

とりあえず煙草を止めよう

生活習慣病のすべてに喫煙が関与しています。ですので、禁煙を始めましょう。

 

 

 

この記事で紹介している禁煙法6種類を全て試してください。もしかしたら、止めることができるかもしれません。

 

がんになる、脳血管疾患や心疾患、さらには肥満のリスクまで上げるといわれている煙草を止めることを真剣に考えてください。

 

肥満を解消しよう

 

管理人は40kg以上痩せた経験があります。

 

この記事では具体的なダイエット方法を指導していますので参考にして痩せてください。

 

生活習慣病と肥満は密接な関係にあります。喫煙もそうですけど、肥満の行く末は悲惨ですよ、健康な老後は送れません。

 

見た目も良いとは言えませんね。頑張って減量しましょう。

 

食生活の改善を

 

フルグラは良いですよ、適切に摂取すればカロリーも抑えられるし、便秘も解消できる。

 

もちろん、すべての食品においてバランスよく3食を食べましょう。

 

f:id:pojihiguma:20160402145125g:plain

「食事バランスガイド」のイラスト等の利用についてのガイドラインについて|厚生労働省

 

厚労省の食事バランスガイドを参考にすると良いでしょう。

 

朝1食をフルグラにすることをお勧めします、あれは良いものですよ。

 

まとめ

煙草を止めて

運動をして

健康な食生活をこころがける

 

これで生活習慣病は予防できます。フィジカル面はOK。

 

あとは対人関係など精神面で病まぬよう、各自自省しつつ悟りつつ日々を送られることをお祈りしております。

 

ゴロゴロして食べたいものばかり食べて喫煙している人は、人生の後半で公開するような悲惨な借金返済が待っています。

 

今のうちにコツコツと健康を積み重ねましょう。

 

ダイエットで具体的に指導を仰ぎたい人は管理人まで連絡ください。

 

以上。

 

関連記事