ブログを読む人、書く人におすすめ!更新情報が届く「Push7」のすごい!

   

どうもー、ごんざ(@Gonja_19)です。

 

今日は使ってみてとっても便利だったものを紹介するよ。

 

登録した人にブログの更新情報をプッシュ通知でお知らせするサービス「Push7」。

 

プッシュ通知っていうのは、スマホでアプリのゲームやなんかをダウンロードすると聞かれるやつですよ。

通知する、にするとホーム画面に通知がくるようになるあれです!

このブログにも早速設置してみました!
ブログを読んでくれてる人、ブログを書いている人にもおすすめなので紹介しますね!

 

Push7

push7

設置はめちゃめちゃ簡単です。5分でできます。
wordpressやはてなブログを利用している方はぜひ設置してみてください。
登録はこちらからどうぞ。

登録すると、ショートコードが発行されるので、好きなところに貼付けるだけ。

 

こんな感じ。

これを記事の下とか、トップページとかにペッと貼付けるだけ。簡単でしょう?

既に4人の人がプッシュ通知を受け取ってくれてるわけですね。ありがとうございます。

クリックして「購読する」を選ぶだけで、登録したブログが更新されたらプッシュ通知でお知らせしてくれるんです!

便利ですよね!

あ、wprdpressでブログを書いている方は、投稿前にこちらを選ぶのをお忘れなく!右サイドバーの下にあります。

スクリーンショット(2016-04-02 12.26.11)

する、を選んでね。これチェックしないとせっかく設置しても通知されません!

ブログを書く人にとってのメリット!攻めのプッシュ通知!

ブログというのは基本、検索でたどり着いてもらったり、SNSとかで「ブログ更新したよん」て書き込んで見に来てもらうものですよね。

だけどPush7に登録してもらえれば「ブログ書いたぜー!読んでねーーー!」と登録してくれている人のスマホやパソコンに直接通知するわけです。 

すごくね?

通知するカテゴリーも事前に選べるから、読んでほしい記事を読んでくれてる人に届ける事ができる。

まさに攻めのプッシュ通知。

新しい時代がきたって感じですね。

クリックして「購読」を押してくれた人にはこんなメリット!

今までは、「この人ブログ更新したかなー、どれどれ」と見に行ってたわけです。ま、その流れが楽しかったりもするんですけどね。

あとは「SNSでお知らせしてくれたから見に行くかなー」くらいでしたよね。

 

それが購読をポチッとすると、ポンっとスマホやパソコンに届く。

 

見に行く手間が省けるわけです。

 

読みたい人のブログにこれがあったら登録しておくととっても便利!
登録したブログの更新情報がリストになって見れたりもする。

ぼくも更新が楽しみなブログがいくつもあるので、みんなに設置してもらいたいです!

そんなPush7にも弱点ががが

アンドロイドやパソコン、Google chromeの人はポチッとするだけでお知らせが届くようになるんですけどね。

 

Iphoneで見るにはアプリをダウンロードする必要がある!

 

ががーん!

これはちょっとハードルが高い。

でも登録もとっても簡単ですよ!
ダウンロードはこちらからどうぞ。

 

今後Iphoneも対応してもらえれば爆発的に流行しそうですね。

まとめ

更新通知を届けてくれる「Push7」いかがでしたか?

よく読みにいってるブログで設置してあると、ついつい嬉しくて「購読する」をポチッとしちゃいます。
ぼくもIphone使ってるけど一度ダウンロードすればその後は快適!

ブログを書く人は使ってみてねー!

ブログを読む人もぜひ活用してください♫

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

ポチッとしていただければ、プッシュ通信でブログの更新情報をお届けしちゃいますよー!

 

フォローしていただけると、演奏面でのお役立ち情報や、ブログの更新情報をお届けします!

 

権左 勇一
どうも!ホルン吹きのごんざです。
15年以上ホルンを吹いてきて、
最近やっと楽しさに目覚めました。
会う人みんなに楽器を楽しく吹いてもらいたい、
音楽を安心して楽しんでもらいたい、と活動中。
「やりたいこと」を大切にしています。
よろしくお願いします!

シェアしていただけると飛び上がって喜びます。

 - wordpress