- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
take-it 店の客を選ぶ権利だ、オリンピック関係ないだブコメがあるけど、それ以前に「Dont't use English」とか、ただの「ジョーク」を言い訳にした人種差別です。そんなのもわからないの?悪意なき悪意ほど怖い。
-
RIP-1202 同じ内容をもっと気持ち良く伝えてる店も山ほどあるわけで。この人の言うように見た目で判断してガイジンにだけ渡してるなら日本特有の無邪気な人種差別だと思う。
-
anigoka Why do you eat TAKANA!!??
-
fuyomilk そのくせちゃんと英語でメニュー書いてるという謎
-
miki3k 変な店だと思うけど、オリンピック云々は意味不明。皆が皆、ホスピタリティを持てというのも変な話。
-
citron_908 コメント欄「いっそ入り口にJapanese Onlyの横断幕」…ってまさにそれやって裁判沙汰になった小樽の温泉施設の話があってだな…本気で訴えられたら負ける案件→http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/644/008644_hanrei.pdf
-
K-Ono 本題は措いといて、オチとてもよい。
-
huano 何がいけないのかよくわからない。 「そういう店」なんだろ。嫌なら帰るそれでこちら側が防衛できるんだから帰ればええやん。 勝手にオリンピックとか言っといて路地裏の店まで国際化しろなんて法律で決めたの?
-
sunayuki 誰も彼もが英語で外人を歓迎しろというのがそもそも変な話
-
aw18831945 商売が上手く行ってる時に傲慢になる店はどうせ長続きしない。
-
y-mat2006 This is the Japanese O.M.O.T.E.N.A.S.H.I.!
-
udongerge このように、日本語どうしでも話が通じるとは限らないのである。
-
ytinu 言語で差別はしてるが人種で差別はしてない。それに英語での対応をこの店に強制する権利は誰にもない。目を三角にして人種差別と騒ぐのは、思い上がり。
-
izumiya1948 十数年前にイタリア旅行した時、大都市は日本語メニューがあるレストランが多くて、逆に日本人来てなさそうな店を探した(笑)。/スペイン語しか通じない南米ですら、英語メニューがあるレストランは結構ある。
-
smita これは誰でも怒るわ。長々と英語の注意書きを読んだら最後の最後に、「日本語以外喋るな!」って、無言で飲食しろってか。百歩譲ってもせめて最初に書けよ!
-
uunfo 最初の数ツイートいらないし、そこまでわかるようにしておいて店名を伏せるのもわからんな/個々の店の勝手では?
-
gurgle 英語で話すなとは何様だ。
-
dissonance_83 "寛大でないなら帰れ"ってのは、"自分達の非寛容を人に強制している"事に等しいのですが。市場原理でこういう店は淘汰されるだろうが、この店は自信を持って店名を出して自分達のやっている事を宣伝してはどうか?
-
gyu-tang 代わりに英語苦手アピールなどが良い?顧客対応は難しいね。
-
goodbyebluemonday23 こういうの店名晒してほしい。そこは配慮する必要ないと思う。
-
laxartes 人種差別のように語ってる人がいるが、これ日本語使えるなら黒人でも白人でもいいんだろう。ちょっと違うんじゃないのかな。
-
hatz48
English is not available. のが角が立たなそう
-
okadaic まぁ言わんとすることはわからなくもないが、この伝え方で通じると思ってるのはシャレにならん。
-
SndOp 日本のはずなのに、外国語だけのメニューを出されたときの気持ちと似ている(似てない)
-
nao_cw2 英語よりも日本語が下品すぎる。まぁ擁護コメントが嫌韓風味で面白かったわい。
-
remix-cafe 身振り手振りで伝え、オーダーされたのをサーブ「私はこういうのを求めていない」「いや、オーダーしたでしょ」「NO!」日本語喋れよ‼︎1人にそこまで時間かけら店じゃないねんぞ、という遣り取りあったのかな、と。
-
bbbtttbbb 内容には賛否あるため拡散されるが、実際のところ単に言い方がムカつくという感情に尽きる。よくある風景
-
hotelsekininsya こういうの日本だけじゃないよ。フランスのレストランかどっかで誰か芸能人が差別された、みたいなのあったじゃん。
-
gryphon 「主張とは別に言い方がダメすぎ」「同内容を、丁寧に言えばいいだけなのにな」「あんな乱暴じゃ、言った側への批判も出るよ」「保育園落ちたのは気の毒だけど」「そっちかい!」
-
satorale 英語なら通じると思ってゆっくり話すと、全く通じない時があるからな…
-
ganbarezinrui ちゃんと日本語の注文の仕方教えてくれるだけ海外の店よりよっぽど親切だろ。
-
Josequervo これ問題無いって言ってる人は英語全く駄目で文章読む気もしない人と予想。海外で同じことをされたら誰だって気分を害する最低な書き方だよこれ。店が英語出来ないの伝えるのに何故外国人客を嘲る必要があるのか。
-
dadapon ここまで言うなら店の入り口に「日本語の出来ない方はご遠慮ください」と書いとけという話で。それに、同じこと伝えるにももう少し言葉の使い方はあるだろう。
-
atsushieno 店名が出てこないのでどこの店の話だからわからないから、とりあえず知人らには「恵比寿には外国人差別主義者の店がどこにあるかわからないくらいあるから食事しに行かないほうがいい」って教えとこうっと
-
h20p 外国人だらけになって、結局、店が潰れるのを、防ぐためじゃね?www とりあえず、外国人がはじめて客できたとき、日本人以上に親切にせず、どちらかというとゾンザイな扱いでいいかもよwww
-
tikuwa_ore 「英語使用お断り(英語話せないから対応できません)」が差別になるとか、日本の名誉白人様の差別意識は恐ろしいのう。/正直、表現が悪いだけでそれ以上も以下もない話だとしか思えないんだが。
-
kojitya 内容は理解できるけど、ここまで酷い表現になるのは過去に余程のトラブルがあったのか?・・・でも喧嘩売るような書き方じゃ余計トラブりそうだよなぁ。
-
z3100 英語の内容がひどい。ニュアンスチェックくらい英語使える人にやってもらえばいいのに。外国人が怖いのかな。
-
plutonium こういうあからさまなのはどっちかといえば日本ではあまり見かけないタイプの差別だと思う。
-
icecreamman ここ「路地裏の店」じゃなくて、横丁風の飲食集合施設で、場所柄外国人多いし、この店だけの評判にとどまらないと思う
-
y-mat2006 This is the Japanese O.M.O.T.E.N.A.S.H.I.!
-
udongerge このように、日本語どうしでも話が通じるとは限らないのである。
-
ytinu 言語で差別はしてるが人種で差別はしてない。それに英語での対応をこの店に強制する権利は誰にもない。目を三角にして人種差別と騒ぐのは、思い上がり。
-
techonair
-
lotusgirl
-
izumiya1948 十数年前にイタリア旅行した時、大都市は日本語メニューがあるレストランが多くて、逆に日本人来てなさそうな店を探した(笑)。/スペイン語しか通じない南米ですら、英語メニューがあるレストランは結構ある。
-
smita これは誰でも怒るわ。長々と英語の注意書きを読んだら最後の最後に、「日本語以外喋るな!」って、無言で飲食しろってか。百歩譲ってもせめて最初に書けよ!
-
uunfo 最初の数ツイートいらないし、そこまでわかるようにしておいて店名を伏せるのもわからんな/個々の店の勝手では?
-
gurgle 英語で話すなとは何様だ。
-
dissonance_83 "寛大でないなら帰れ"ってのは、"自分達の非寛容を人に強制している"事に等しいのですが。市場原理でこういう店は淘汰されるだろうが、この店は自信を持って店名を出して自分達のやっている事を宣伝してはどうか?
-
gyu-tang 代わりに英語苦手アピールなどが良い?顧客対応は難しいね。
-
dummy1
-
nonpori
-
goodbyebluemonday23 こういうの店名晒してほしい。そこは配慮する必要ないと思う。
-
piccorokun
-
laxartes 人種差別のように語ってる人がいるが、これ日本語使えるなら黒人でも白人でもいいんだろう。ちょっと違うんじゃないのかな。
-
hatz48
English is not available. のが角が立たなそう
-
okadaic まぁ言わんとすることはわからなくもないが、この伝え方で通じると思ってるのはシャレにならん。
-
SndOp 日本のはずなのに、外国語だけのメニューを出されたときの気持ちと似ている(似てない)
-
komoko-i
-
nao_cw2 英語よりも日本語が下品すぎる。まぁ擁護コメントが嫌韓風味で面白かったわい。
-
remix-cafe 身振り手振りで伝え、オーダーされたのをサーブ「私はこういうのを求めていない」「いや、オーダーしたでしょ」「NO!」日本語喋れよ‼︎1人にそこまで時間かけら店じゃないねんぞ、という遣り取りあったのかな、と。
-
monochrome_K2
-
bbbtttbbb 内容には賛否あるため拡散されるが、実際のところ単に言い方がムカつくという感情に尽きる。よくある風景
-
shufo
-
hotelsekininsya こういうの日本だけじゃないよ。フランスのレストランかどっかで誰か芸能人が差別された、みたいなのあったじゃん。
-
gryphon 「主張とは別に言い方がダメすぎ」「同内容を、丁寧に言えばいいだけなのにな」「あんな乱暴じゃ、言った側への批判も出るよ」「保育園落ちたのは気の毒だけど」「そっちかい!」
-
satorale 英語なら通じると思ってゆっくり話すと、全く通じない時があるからな…
-
ganbarezinrui ちゃんと日本語の注文の仕方教えてくれるだけ海外の店よりよっぽど親切だろ。
-
Josequervo これ問題無いって言ってる人は英語全く駄目で文章読む気もしない人と予想。海外で同じことをされたら誰だって気分を害する最低な書き方だよこれ。店が英語出来ないの伝えるのに何故外国人客を嘲る必要があるのか。
最終更新: 2016/04/01 21:39
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 隣の席の外国人観光客がメニューを見て怒って帰った。な...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/04/02 10:00
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
2016年4月2日 - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2016/04/02
関連エントリー
-
あなたが見逃しているかもしれない、Gmailのすごい機能9つ | ライフハッカー...
-
IS11S対応!auでもそれ以外でもezwebメールを送受信できる最強の裏ワザ alpha ...
-
WordPressの記事一覧にアイキャッチを表示させてみた(+αで個別記事にも)|T...
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 193 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: インバウンドの衝撃 外国人観光客が支える日本経済 (祥伝社新書...
- 1 user
- 2015/10/28 12:58
-
- www.amazon.co.jp
-
ネット活用でここまで変わる! 外国人観光客を呼び込む方法
-
メニューファイル フチ付きタイプ スリムB5 4ページ 2ツ折 黒
同じサイトのほかのエントリー
-
朝日新聞連載『核の神話』21へのツッコミ:次回もなんかアレみたい - Togett...
- 5 users
- 学び
- 2016/04/02 12:00
-
- togetter.com
- mass media あとで読む 旭日旗新聞社 demagogue
-
京都に一人三千円のぼったくり和風カフェが→条例で禁止の客引きをしてました ...
-
この手の気持ち悪い画像を集めています。お暇な方はご協力ください - Togetter...
- 16 users
- 暮らし
- 2016/04/02 10:42
-
- togetter.com
- 謎の写真集
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 原発
-
プルトニウムの使いみち はっきりしない状況続く | NHKニュース
-
- 政治と経済
- 2016/03/29 15:59
-
-
#朝日新聞 「プロメテウスの罠」連載終了コメントまとめ - Togetterまとめ
-
- 学び
- 2016/03/29 16:02
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む